2025.03.28
【令和6年度】高校・大学受験合格実績
皆さんこんにちは、WAM東長岡校です。 東長岡校の令和6年度合格実績はこちらになります。 大学 🌸立教大学 文学部 史学科 🌸法政大学 文学部 史学科 🌸東洋大学 文学部 史学科 🌸清泉女子大学 情報連携学部 情報連携学科 🌸足利大学 看護学部 他 高校 《公立》 🌸太田高等学校 🌸太田女子高等学校 🌸館林高等学校 🌸桐生商業高等学校 🌸大泉高等学校 🌸新田暁高等学校 《私立》 🌸佐野日大高等学校(αクラ
2024.11.29
2学期期末テスト得点アップ!!
みなさんこんにちは、WAM東長岡校です。 期末テスト前によく自習に来たSくんですが・・・ 社会35点UP、頑張りました!!!
2024.10.25
【※中3生必見※】個別指導WAMの冬合宿!申込開始!
皆さんこんにちは! 個別指導WAMです! さて受験生にとって冬は追い込みの期間です! みなさん受験準備は万全ですか? さて今回は受験に必要な【学力・実力・経験】が 3日で身に着く個別指導WAMの冬合宿をご紹介いたします!! ★★★★★個別指導WAMの勉強合宿の魅力~part1~★★★★★ ①勉強総時間は3日間で24時間!圧倒的勉強量の確保! ②各都道府県の公立受験を完全網羅してカリキュラムに落とし込み! ③プロ講師・チューターによる集団と個別の良い所を組み合わせた授業! ★★★★★個別指導WAMの勉強合宿の魅力~part2~★★★★★ ☆…
2024.09.26
中間テストまであと2週間!
こんにちは 東長岡校です。 中学校の2学期中間テストまで、あと2週間になりました。 テスト勉強で自習に来る生徒の数もだんだん増えてきました。 質問はもちろん、万全のサポート体制で待っています! 自己最高得点を目指して頑張っていきましょう!!
2024.05.18
【大学受験】現役合格の62.5%は第1志望校・合格!浪人生は10%!・・・浪人はすべきか!?
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 本日はじゅけラボ予備校さんが実施した 19~25歳の男女6259名を対象に 大学受験の合否結果に関する調査結果について 共有させていただきます! 第一志望校合格は66.3%!第二志望合格は18.9%! 調査結果では6259人のうち、 第一志望校の大学に合格した方は66.3%、 第一志望校に落ちて第二志望校に合格した方は18.9%、 第一・第二志望校に落ちて第三志望校に合格した方は6.7%、 第一~第三志望校に落ちて第四志望以降校に合格した方は5.9%、 全て不合格だったという方は2.3%でした。 …
2024.02.10
【大学受験】宇都宮大学・群馬大学・県立県民健康科学大学・県立女子大学・高崎経済大学・前橋工科大学 前期日程/後期日程倍率!(栃木県/群馬県)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net (k…
2023.08.18
お盆休み明けのご連絡
今年は例年以上の猛暑になりましたね! 夏場はいつもエアコンフル稼働ですが、それでもお子さんによっては暑そうにしている子もいます。 温度調整や暑さ寒さの確認なども適宜確認したり、温度の調整も都度行っております。 塾の自習室は静かで涼しくて勉強しやすいと評判です! 本日よりお盆休み明けいたしまして、8/31まで13:30~22:00にて開校予定です。 (日曜日お休み) 夏休み明けにはすぐ実力テストや確認テストがありますので、授業で、自習で、しっかり確認しましょう! 期間は短いですが、対策授業や体験授業も実施します! ご希望の方は以下にご連絡ください! &n
2023.07.05
夏期講習のお申し込みまだ受付しています!
気温もどんどん上昇し、もうすっかり夏の気温になりましたね! 夏休みも近づいておりまして、皆様から夏期講習のお問い合わせをいただいております。 塾生の皆様を中心に、だんだんと日程なども作成しておりますが、もしご希望ございましたらお気軽にお問い合わせください! 日程や科目に関してぜひお話させていただければと思います。 詳しくは下記までご連絡ください! ~~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 個
2023.06.15
成績アップ報告続々!
こんばんは! 個別指導Wam東長岡校、教室長の中村です。 中間テストの個票を皆さんに出してもらいました! 今回も20点以上アップ、35点以上アップ、30点以上アップ、350点以上達成、400点以上達成など、生徒さんたちの努力が報われて私も嬉しいです! より高得点を目指すために、課題の洗い出しを行い、次の期末テストへの対策を実施中です。 短期目標(テスト対策)や長期的なニガテ対策(単語学習や夏期講習での徹底的な復習)をそれぞれお話しています。 勉強の最大化に必要なのは 効率×時間×やる気=成果 です!コツコツ一緒に頑張っていきましょう! 自分に必要な勉強
2023.04.14
中間試験対策始まっています
みなさんこんにちは! 個別指導Wam東長岡校、教室長の中村です。 中間テストは5月、もう試験対策が始まっていいるの!? と驚かれるかもしれません。ただ中間試験の試験範囲は4月の学校の 学期初めから中間の直前までがテスト範囲になります。 そのため学校が始まったこの時期からの勉強が重要になってきています。 それに加え、中学校の1学期は 数学は計算問題、国語は詩など、比較的点数の取りやすいものも出題が多いです。 しっかり勉強すれば高得点も狙えますので、この機会にしっかり勉強していきましょう! 個別指導Wam東長岡校では定期テスト対策は学校の教科書に合わせたテ…