2021.01.05
1月5日 「今日は何の日」
こんにちは。 個別指導Wam 東淵野辺校 の西山です。 1月5日は「いちごの日」です。 1月5日の語呂合わせの記念日ですが、果物のいちごではなく、「いちご世代」と言われる高校受験を控えた15歳の少年少女にエールを送る日とされています。 ちなみに、果物の「いちごの日」は、全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の語呂合わせで、1月15日と定めているそうです。 「いちご世代」のみなさん、 志望校をめざして、ラストスパートです! 古淵 淵野辺 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 共和中 木曽中 由野台中 大野北中 忠生
2021.01.04
冬期講習 再開!
こんにちは。 個別指導Wam 東淵野辺校 の西山です。 年末年始の休校も終わり、今日から授業が始まります。 休みの間、家庭学習は順調でしたか? 今日から気を引き締め直して、新学期に向かっていきましょう! 冬期講習もまだ続きます。 2学期までの単元で理解が不十分な箇所はもちろんのこと、3学期の予習もやっておきたいですね。 受験生のみなさんは、「あせらず、あきらめず」ラストスパートのタイミングです! また、今まで以上に、感染症予防と体調管理に注意して過ごしてください。 古淵 淵野辺 塾 個別指導
2021.01.03
正月三が日も今日まで
こんにちは。 個別指導Wam 東淵野辺校 の西山です。 「三が日」は新年を祝賀する期間で、この期間に「やること」と「やってはいけないこと」が古くから言い伝えられています。 やること としては、「お雑煮」「お年玉」「初詣」など、馴染みの深いものが多いようです。 一方、 やってはいけないこと としては、「掃除」「刃物の使用」「煮炊き」「お金を使う」など、今日ではあまり気にされていないことも多いような気がします。 「勉強をする」というのは、禁止事項ではないので、安心して今日も頑張ってください(笑) &nbs…
2021.01.02
夢
こんにちは。 個別指導Wam 東淵野辺校 の西山です。 今年の「初夢」は見ましたか? 「いつ見る夢が初夢か?」 初夢の日付に関しては諸説あるようですが、縁起の良い夢を見たいものです。 夢には「睡眠中に見る夢」と「将来に対する夢」の2つがあります。 自分の意思で見ることができるのは後者の夢ですね。 では、その夢を叶えるためには何が必要でしょうか? 当たり前のことですが、まずは「夢を持つ」ことです。 それは、漠然とした願望ではなく、より具体的な目標です。 (「○○大学合格」「英検○級取得」「オール…
2021.01.01
新年のご挨拶
新年おめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか? 今回はコロナウィルスの影響で、過去に類を見ないお正月となりましたね。 さぁ、テスト・入試まで残り一ヶ月と切り替えていきましょう。 【当校の授業方法】 南足柄岩原校は全授業で【完全オンライン個別】 の授業形態をとっています。 講師とはオンラインチャットを使用して授業を行うため、 一般の塾と比較しても、 近距離で講師と話すことが無い 全ブースが個別に分かれている といったことから、感染リスクは最小まで抑えることができて…
2020.12.30
もうすぐ4月?
こんにちは。 個別指導Wam 東淵野辺校 の西山です。 2020年も残りわずかとなりました。 今年も大変お世話になり、ありがとうございました。 「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」 という言葉を耳にすることがあります。 1~3月は、年度末に向けて月日が足早に過ぎてしまうことを例えた言葉です。 お正月が終わったら、あっという間に4月になってしまうということでしょう。 みなさんにとって、3学期は進級・進学に向けて、1年間のまとめをする時期 です。 新年度をスムーズにスタートできるよう、1日1日を大切にしていきましょう…
2020.12.28
年末年始休業のお知らせ
本日12月28日を持って、 年内の当校の授業は全て終了いたしました。 新年は1月4日(月)より営業します。 新年もよろしくお願い申し上げます。 【当校の授業方法】 南足柄岩原校は全授業で【完全オンライン個別】 の授業形態をとっています。 講師とはオンラインチャットを使用して授業を行うため、 一般の塾と比較しても、 近距離で講師と話すことが無い 全ブースが個別に分かれている といったことから、感染リスクは最小まで抑えることができていると 考えています。 同時に、教室においては感染予防のためアルコール消毒液による手指 の殺菌、マスクの着用…
2020.12.27
スキマ時間の活用
こんにちは。 個別指導Wam 東淵野辺校 の西山です。 「スキマ時間を上手に使おう」 などとよく言われます。 朝起きてから夜寝るまでの間、どれくらいの「スキマ時間」があるのでしょうか? 一つひとつのスキマ時間は短くても、合わせるとかなりの時間になります。 人によって違いはありますが、1日のうち2時間くらいはあると言われています。 (今、この瞬間もスキマ時間ではないでしょうか) それならば、スキマ時間も有効に使いたいものです。 入試間近の受験生ならば、なおさらのことです。 &nbs…
2020.12.24
メリークリスマス!そして頑張れ受験生!
メリークリスマス! こんにちは、南足柄岩原校です。 冬休み開始が目前となり、毎年この時期は受験生とそれ以外の生徒とでの温度差が大きくなります。 ただ、受験生の皆さんも息抜きは必要です。 ということで、 今日と明日は教室にてお菓子を配布しています。 クリスマスプレゼント! 年内の授業も残り4日! 最後まで頑張りましょう! 【当校の授業方法】 南足柄岩原校は全授業で【完全オンライン個別】 の授業形態をとっています。 講師とはオンラインチャットを使用して授業を行うため、 一般の塾と比較しても、 近距…
2020.12.24
クリスマス☆イブ
個別指導Wam 矢向駅前校です。今日はクリスマス・イブですね☆クリスマスってよく“Xmas”と表記されますがギリシャ文字Xを英語表記すると“chi”なんですよね・・・”X”ってどっからきたんや!!って思わず関西風に突っ込んでいたら、どうやらキリストの頭文字を意味しているようです。まぁ諸説あるようですけどね・・・・・・ これからクリスマス、年賀状の準備、大掃除、大晦日、年明けと目まぐるしくイベントが待ち構えていますが、学生諸君は学習環境に差が出やすい時期ですね。休み明けにいつの間にか勉強についていけなくなってた・・・いつの間にかあいつが勉強出来るようになって