個別指導WAM ブログ

  1. 2021.12.01

    【講師ブログ】ケアレスミス

    • 東淵野辺校

    【講師ブログ】ケアレスミス

    こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校  講師の國分です。   2学期もいよいよ終盤に入り、もう期末試験を終え、採点された答案も返却され復習も済んだ頃でしょうか。   満点を取れる人はそうそういないと思いますが、皆さんの答案用紙には ケアレスミス はあったでしょうか?   もしあったなら、それはとてももったいない失点です。     次回以降はそのような失点をしないよう、今回はこのケアレスミスについて意識してみましょう。   まずはケアレスミスを知らない人もいるかもしれないので、簡単に説明すると、ケアレスミスとは、単位のつけ忘れや書き…

  2. 2021.12.01

    12月がスタート(生活リズムを整えて時間帯別学習法実施)

    • 矢向駅前校

    12月がスタート(生活リズムを整えて時間帯別学習法実施)

    個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。今日から12月がスタートです。え、もう12月!?月日が経つのは早いですねぇ~~って毎年言っている気がします(+o+)。受験生の皆さん、12月ですって。勉強の調子はどうですか?体調はどうですか? 受験までの日数は確実に近づいていますが・・・。中学受験なのか、高校受験なのか、大学受験なのか、また細かい部分で残りの期間は多少異なりますが、2カ月程度は残されている訳です。受験生は夏休みが勝負なんて言われてますが、夏休み期間より長い期間がまだあります。ここは慌てず、でも自分に適度のプレッシャーを掛けて追い込んでいきましょう。   12月…

  3. 2021.11.30

    【高校受験向け】入試の志願変更について

    • 辻堂校

    【高校受験向け】入試の志願変更について

    皆様こんにちは。 個別指導Wam辻堂校の庄司です。   今回は神奈川県の公立高校の願書の変更について 書いていきたいと思います。   数年前までは1月31日前後に志望校へ自分たちで行って願書を出していましたが、 コロナウイルスの影響で、 学校で願書を集めて高校へ郵送する形になっています。     その後2/2-3に高校の入試倍率が発表されます。 そして、その数字をもとに 一度だけ、高校の志願変更が可能になります。 おおむね5日間の間だけ願書提出を変更できます。 つまり倍率をみてからチェンジが出来るシステムです。   先日神奈川県から現中3の高…

  4. 2021.11.30

    神奈川県立高校受験まであと77日です。

    • 茅ヶ崎香川校

    茅ヶ崎香川校教室長の丸山です。今日11月30日です。 神奈川県の中学校校長に提出した志望状況の集計が出ましたね。 あくまでも成績を考えない志望なので、今後成績が確定した後に変動があると思いますので一喜一憂するのはまだまだ早い段階です。   神奈川県立高校受験まで2月15日まであと77日となりました。 やるべきことをやって悔いのない受験を迎えるために教室も全力でお手伝いしていきます。  

  5. 2021.11.27

    ノーベル賞制定記念日(中学受験の皆、要チェックや!!!)

    • 矢向駅前校

    ノーベル賞制定記念日(中学受験の皆、要チェックや!!!)

    個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。今日、11月27日はノーベル賞制定記念日。ノーベル賞といえば、今年の10月に日本人の真鍋淑郎さんが地球温暖化の予測のための気候変動モデルの開発の功績を称えられてノーベル物理学賞を受賞したのが記憶に新しいところです。実はノーベル賞関連は中学入試でも良く問われる内容なので、これを機にチェックしておきましょう。 一言でノーベル賞関連の問題と言っても、受賞者は結構、人数がいてどこから手を付けて良いか大変かと思います。まず、直近5年程度の日本人受賞者に注力して覚えましょう。最近だと以下のような受賞者が居ます。覚えておきましょう。 受賞年度 …

  6. 2021.11.24

    【講師ブログ】朝食を毎日必ず食べましょう!(続編)

    • 東淵野辺校

    【講師ブログ】朝食を毎日必ず食べましょう!(続編)

    こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校  講師の玉野です。   今回は、朝ごはんを食べるメリットの続編です。 朝ごはんを食べることのメリットは大きく分けて4つあります。   1つ目は 集中力・記憶力が向上 することです。 (これは前回11/16にお話したため割愛します)   2つ目は 運動能力や体力アップ が見込めることです。   運動部に所属している人や体育の成績に満足していない人は、是非朝から栄養バランスの良いご飯を食べるようにしましょう。     3つ目は イライラ解消 の効果があることです。   これは受験生に多い…

  7. 2021.11.24

    中学生の提出物について(ポイント稼ごうぜ)

    • 矢向駅前校

    中学生の提出物について(ポイント稼ごうぜ)

    個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。中学生は学校への提出物って多いですよね。皆さん、しっかり出来ているでしょうか?提出物は定期テストの成績と共に、内申点に影響するものなので、しっかりと対応しないといけませんね。 提出物は定期テストのタイミングで課される事が多いですが、試験範囲が広いと、それに伴って提出物の課題量も増えるので普段からコツコツやっておかないと、大事な試験前に提出物の対応に追われてしまったり、取り組み内容が煩雑になって評価を落としてしまいます。計画的に取り組みましょう。では、どう計画立てれば良いかと、以下の2つのポイントをおさえて下さい。   ①「何を…

  8. 2021.11.20

    【講師ブログ】 AIと猫

    • 東淵野辺校

    【講師ブログ】 AIと猫

    こんにちは。 個別別指導Wam東淵野辺校  講師の菊池です。   今回も前回の私のブログに引き続き変わったタイトルだと思います。   ほかの講師の皆さんが勉強法について書いてくれているので、私はあえて勉強と関係なさそうであるけど、実は少し学問にリンクした話をしようかなと思います。     皆さん、猫は好きですか?   最近は人間みたいな動きをする猫や予想外な行動をとる猫の動画がSNSで発信されて注目されているのをよく目にします。   私もしばしば猫の動画に癒されている身ではあるのですが、そこでみなさんに見て欲しい写真があります。 &n…

  9. 2021.11.20

    皆さんのご理解・ご厚意に改めて感謝(素敵な差し入れ頂きました☆彡)

    • 矢向駅前校

    皆さんのご理解・ご厚意に改めて感謝(素敵な差し入れ頂きました☆彡)

    個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。先日、保護者の方から素敵な差し入れを頂戴しました。「またそのネタ??」となる気もしますが、急にブログに載せなくなるのも失礼というか、変なので載せちゃいます。毎度のセリフになってしまいますが、有難うございます(*^^)v 遅くまで授業を頑張ってくれている講師陣は狂喜乱舞で飛びついてました。2日と持たないでしょうね・・・(#^^#)。勉強頑張るとお腹空きますもん。授業終わりに控室に行くと、こんな上品なお菓子があったらねぇ。そんな時に食べるお菓子は美味いですyo!!!手前みそ!?になりますが、当塾は生徒も保護者の方々も本当に素敵な人達ばかりで

  10. 2021.11.18

    【講師ブログ】模試と復習

    • 東淵野辺校

    【講師ブログ】模試と復習

    こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校  講師の國分です。   秋も終わりに入り、小学6年生、中高3年生の皆様は入試の時期が近づいてきましたね。   さて、今回は入試を控えている方はおそらく一度は受けたことがあるであろう、模試 についてお話ししたいと思います。     そもそも模試とは何のためにやるのでしょう?   志望校を書いている人は、同じ志望校を目指す同学年の方々との距離を測る ため、 あるいは 過去の合格者たちとの比較 など、様々な目的があると思います。   しかし結果によっては、思うような点数が取れず、むしろ勉強へのモチベ…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)