2022.07.01
申し遅れました(汗)
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 本日より、新しく深谷上校教室長に就任させて頂いております! 新しく就任させて頂いたので、年度途中ではありますが、 2022年度深谷上校スローガン「BAN」で設定させて頂きました♪ 周囲から批判・禁止されても、 自分のペースを大事にしながら、 継続して頑張ってほしい。 私も若さという名の猶予に気を緩めず、 生徒様のサポートに注力して参ります! ご支援よろしくお願い致します!! 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市
2022.07.01
電力逼迫に少しでも役に立てますように
個別指導WAM茅ヶ崎香川校教室長の丸山です。 観測史上最速の梅雨明けとなり、連日30度を超える猛暑となっております。体調管理には万全を期していただきたいと存じます。 さて東京電力管内でも日中の電力不足が危惧されております。 授業効率や生徒の体調管理を考えると、授業中のエアコン設定温度を国や地方自治体が期待している温度に下げることは難しいところです。 WAM茅ヶ崎香川校では生徒が来るまでの照明をOFFにし、また塾の外の水銀灯による夜間照明を点けないことで少しでも電力不足に貢献していこうと考えております。 いつもは水銀灯により夜間でも塾の前の
2022.06.29
「できない理由」と「できる理由」
こんにちは。 個別別指導WAM 東淵野辺校 の西山です。 気象庁は6/27に 梅雨明け を発表しました。 梅雨入りや梅雨明けは毎年9月に見直されますが、このまま確定すれば、統計を取り始めた昭和26年(1951年)以降、関東甲信は「最も早い梅雨明け」で、「最も短い梅雨」となるそうです。 連日の猛暑。 暑すぎて「勉強が手に付かない」という人も多いと思います。 「○○だから勉強ができない」という話をよく聞きます。 ・「時間がないからできない」 ・「疲れているからできない」 ・「やる気がないからできない」 ・「家族が邪魔をするか…
2022.06.23
夏期講習が始まる前にやっておきたいこと
みなさんこんにちは。 神奈川県相模原市、「田名工業団地入口」バス停そば、ソフトバンク相模原田名店様2階の「個別指導WAM田名校」です。 さて定期テストも終わり、今通っている皆さんと夏期講習の予定を立てているところです。 夏休みはまとまって勉強時間をとることができるいいチャンス。 普段の3か月分くらいは勉強できてしまいます。 だからこそ大切に過ごしたいですね。 夏期講習を迎える前に次のことをやっておくとよいですよ 定期テストの解きなおし 次の定期テストや成績の目標設定 定期テストの解きなおしは学校の宿題になっているかもしれ…
2022.06.23
梅雨ってさ・・・(暗記系に活路を見いだせ!!)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。6月といえば June bride!!っというより、個人的には梅雨っていうイメージが強いです。湿度が高く気圧が下がる雨の日は、体調管理も難しく、過ごし方には注意が必要です。今回は梅雨の過ごし方のポイントをお伝えしたいと思います。 セロトニンってご存知ですか?オルチニンじゃないです、セロトニンです。代理人じゃないです、セロトニンです・・・・・・( ;∀;)。さて、気を取り直して・・・。セロトニンは脳内の神経伝達物質で、ドーパミンやノルアドレナリンを制御し、精神を安定させる役割があり、日光によって生成されます。しかし梅雨は日照時…
2022.06.21
自学自習じゃい!!!(学習習慣付いてきたね彡)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。私、日頃から小姑のように、生徒達には「とにかく自学自習だよ!自習室に来るんだよ!」っと言っているんですけどね・・・。テスト前の中学生とかは自習によく来てくれますが、小学生はなかなか来る子が限られるなぁ・・・と思っていたら、最近は小学生も段々と自習に来てくれてるようになっています☆学校終わって、時間を見つけて、それぞれが持ち寄った課題を取り組んでいる後ろ姿はやっぱりカッコいいです!!少しづつ、自習時間も伸ばせていければ中学に入ってからも不安はないですね。せっかく掴みつつある学習習慣、継続して一緒に成長していきましょう!!!
2022.06.17
ちょっと遅れましたが有難う(生徒からの・・・☆彡)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。最近、激務だからと自分に言い訳に投稿が滞っておりました_| ̄|○生徒達も春季講習が終わったかと思うと定期テストがあったり、夏期講習なんて話もチラホラ出てきて大変かと思いますが、学びを止めずに日々、頑張りましょう(^^)/ 今日は、ちょっと前の事になりますが、嬉しかったご報告。中学3年生が修学旅行先でお土産を買ってきてくれました☆彡 必殺の「なーーまーーやーーつーーはーーしーー♡♡♡」。そう、生八つ橋です。美味いですよね~。口の中に入れた触感をいつまでも味わいたくて、飲み込むのに少し勇気がいるのは私だけでしょうね☆小学校の給食でうずらの卵
2022.06.16
テストが帰ってきたときが一番やる気になっているとき
こんにちは。 神奈川県相模原市個別指導WAM田名校です。 田名中学校は先週、そして上溝南中学校は本日1学期の定期テストが終わりましたね お疲れ様でした! 定期テストが終わると 「時間が足りなかったー」 「あそこの問題が全然わからなかったー」 「もっと勉強しとけばよかったー」 と反省の弁を口にしがちですね。 つまり皆さんの意識が勉強に向いていることにほかなりませんね♪ テストが終わった瞬間、あとはテストが返却された瞬間は一番皆さんのやる気が高まっているとき そんな時に ・次のテストに
2022.06.06
紹介キャンペーン始まりました!
こんにちは、神奈川県相模原市田名 ソフトバンクさんの上にある、個別指導Wam田名校です。 関東地方では梅雨入り、したとのこと。 いよいよ夏が近づいてきましたね♪ 夏… と、いえば… 夏期講習! 夏期講習は成績アップの大チャンス! 毎年多くの生徒さんが集まります。 ちょうどいま塾生ひとりひとりの予定やカリキュラムを一生懸命考えているところ。 さらに新しい生徒さんが増えていくのは楽しみです♪ 個別指導WAMは地域密着でおこなっており、 そこで、スペシャルな紹介キャンペーンを
2022.06.01
夏の紹介キャンペーン開始!
みなさん、こんにちは。 個別指導Wam深谷上校です。 今日から 「夏の紹介キャンペーン」 開始です。 「夏を制する者は受験を制す」 よく言われていますが、受験だけとは限りません。 「他人が遊んでいる間、頑張れば後で差がつく。」 これが単純な事実です。そしてもう一つ。 「人間は忘れる動物である」 一度身につけたはずのことでも、繰り返し練習しなければいつかは落ちてしまいます。 夏は学力を伸ばす絶好の機会です。友達や兄弟と一緒にWamでステップアップしましょう! お得なキャンペーンも実施中! 紹介してくれた方には授業料無料を、 紹介された方には授業料無料だけではなくQu