2022.08.15
夏期講習も後半戦!(進捗に応じてリスケジュール)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。本日、8月15日(月)より夏期講習が再開されます。お休みだった期間、どの程度、学習は進捗したでしょうか?夏休みも半分を過ぎ、後半戦です。生徒それぞれ、この夏の学習テーマ、学習計画がありますが、後半戦はこれまでの学習実績と計画の乖離を確認し、状況に応じて学習計画を微修正しましょう。進捗が予定より順調な場合は、難易度を上げたり、毛並みの違う問題、出題形式にも対応出来るよう、取り組みの幅を広げましょう。進捗が遅れている場合は、時間を要した単元の理解の確認を再度徹底し、必要に応じて授業や学習時間を増やして遅れを取り戻しましょう。また、状況によって
2022.08.13
【辻堂校】お盆休みのご連絡
こんにちわ。 個別指導WAM辻堂校の庄司です。 当教室は 8月14日(日)-8月21日(日) 上記の期間、教室が閉まっております。 この間もお問い合わせに関しては こちらから 受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 個別指導WAM辻堂校 庄司
2022.08.11
夏休み明けテストはチャンスタイム!
皆さんこんにちは 神奈川県相模原市 ソフトバンク相模原田名店様2Fにある、個別指導WAM田名校です。 個別指導WAM田名校は12日(金)~14日(日)はお休みです。 さて、相模原市の皆さんは夏休み残り2週間を切りましたね。 宿題は順調ですか? 夏休みが終わると、中学校では決まって課題テストが行われますね。 多くの中学校ではこの課題テストはチャンスタイム! 誰でも点数をとれるチャンスです! というのも、課題テストは夏休みの課題の中から出されるもの。 出る範囲が決まっていますね。 定期テストや、あるいは単元テストよりも取りやすいかもしれません
2022.08.09
現在進行形とは? 前置詞って何? 副詞って何?
個別指導WAM茅ヶ崎香川校教室長の丸山です。 中学生に「現在進行形って何?」 と質問すると10人中6人~7人が「ing」と答えます。 だから 平気でHe playing tennis.のような作文をしてしまうのです。 「前置詞って何?」と質問するとほとんどの生徒は「・・・・」となります。 だから放課がschool afterになったりします。 不定詞を習った中学2年生に「副詞って何?」と質問するとやはりほとんどの生徒は「・・・・」となります。 こんな状態で不定詞の副詞的用法が理解できているとは思えません。 自国の語学は赤ちゃ…
2022.07.30
自分改革!(一皮剥けた自分に出会う為の夏期講習)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。すみません、すみません、すみませんm(_ _)m。1カ月、ブログやインスタの投稿が行えていませんでした(+o+)・・・。この1か月は夏期講習の各生徒のカリキュラム作成や生徒・保護者様との面談、講師のシフト作成に追われておりましたが、生徒や保護者様、講師陣のご理解・ご協力もあり、それぞれの目的・テーマに沿った夏期講習行っています☆彡その名も「この夏の自分改革!」。夏休みが明けた頃には一皮剥けた自分に出会えるように、朝から晩まで生徒達も講師陣も頑張ってくれています。「わり算の筆算を完璧にする(小4年Aさん)」、「作文力を付ける(小3Bさん)」…
2022.07.23
【夏期講習】僕なんか。。。
こんばんは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 ブログ更新が遅れましたが、、、 深谷上校では夏期講習開始しとります♪ 1学期も終わり、成績を目の当たりにしていると思いますが、 「僕なんか」と諦めるのは、まだ早いです! この夏の頑張り次第で、 2学期、3学期が大きく変わります! 暑い~!眠い~!やる気出ない~!と思いますが、 誘惑に負けずに、一緒に頑張りましょっ♪ (自習もバリバリ歓迎です!!) 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園
2022.07.20
夏休みにやっておきたい3つのこと
みなさんこんにちは。 神奈川県相模原市 個別指導WAM田名校です。 多くの学校は本日が終業式ですね。 明日から夏休み、楽しみですねー さて、夏休みと言えば、宿題。 宿題は「約束」ですので、必ず休み明けまでにやること。 そのうえでぜひ夏休みにやっておきたいことをまとめておきますね。 1.1学期に習ったことの復習 せっかく夏休みは長いですから、復習をすることが大切です。 特に英語や数学、算数は以前習った内容を踏まえて新しい内容が出てきます。 いわゆる「積み重ね」ってやつですね。 1学期までの内容で1つでも2つでも苦手なところをな…
2022.07.20
【講師ブログ】夏バテ防止!
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の玉野です。 みなさんは 夏バテ になったことはありますか? 気温が高くなってきて私は夏バテ気味なので、今回は 夏バテの原因 とその 対処法 についてお話ししていこうと思います。 夏バテの原因は2つあげられます。 1つ目は、生活リズム(体内時計)の乱れ です。 生活リズムが乱れると、体の調節機能も乱れてしまい、結果として体が夏バテの状態になってしまいます。 2つ目は、エアコンや冷たい飲み物・食べ物 による影響です。 体が冷えることで、血液の循環が悪くな…
2022.07.08
いざ、代々木第一へ♪
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 かなり先日になりますが、 息抜きにライブへ~♪ 沢山沢山沢山沢山泣いてきました~(汗) 皆さんもしっかり息抜きしながら頑張りましょ~♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験 テスト 綾北中 綾瀬中 城山中 北の台中 綾瀬小 綾北小 寺尾小 綾西小 受験 個別塾 綾瀬 綾瀬西 座間 海老名 有馬 東海大相模 数学 英語 国語 理科 社会 プログラミング 英会話 英
2022.07.02
【講師ブログ】校長先生の話
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 講師の菊池です。 みなさんは全校集会などでの 校長先生の話 についてどう思いますか? 「長い」「つまらない」などと感じる方もいるでしょう。 (あまり褒められた話ではありませんが) かくいう私もそう感じることが少なからずありました。 しかし、そんな私の中で非常に印象に残っている校長先生がいました。 今回はこの校長先生について書いていこうと思います。 以降この校長先生をK先生とします。 K先生は私が小学校4年の頃に着任した先生でした。 鳥が大好きな先生で、よく全校集会のお…