2023.12.19
センター南校 横浜北地区の高校紹介 県立神奈川工業高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-県立神奈川工業(かながわこうぎょう)高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市神奈川区平川町19-1 [アクセス] JR京浜東北線「東神奈川駅」より徒歩8分、東横線「東白楽駅」より徒歩3分 [生徒数] 904名(男子732名、女子172名) [授業] 本校では、将来の国際社会で活躍するスペシャリストの育成をめざし、きめ細かく指導している。 械科では実験実習を通して、メカトロニクスやコンピュータ制御などの技能を身につける。 建設科は…
2023.12.19
冬期講習スタート(中学生は今がチャンス・・逃すなかれ!)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。随分とご無沙汰しております。なにせ前回の投稿が10月16日、2カ月以上放置・・・・。この2カ月間、👓海坊主は何をしてたんだ(‘◇’)ゞ、👓海坊主のブログ無しには日々の活力が湧かないよ(‘ω’)ノ・・・そんな全国👓海坊主フォロワーの怒りが暴動になる前に、 塾業界のブログ王がここに復活☆・・・ 改め、矢向の塾のブログ王がここに復活☆☆・・・ 改め、個別指導Wam矢向駅前校のブログ王がここに復活☆☆☆ という事で、本日より冬期講習が開始されましたの…
2023.12.16
神奈川県立高校入試まであと60日
個別指導WAM茅ヶ崎香川校 教室長の丸山です。 この時期教室のカウントダウンカレンダー残りの日数の減り方がスピードアップしているように感じられてなりません。 あっという間にあと60日となってしまいました。 目標通り進んでいる生徒・目標に追いついていない生徒。様々な生徒が茅ヶ崎香川校を頼りに通塾してくれて頑張ってくれています。 昨年もその前も状況は全く変わっていません。 勝負はこれから入試までの2か月間です。 茅ヶ崎香川校の過去問チャレンジは、県立高校受験生を毎週土曜日の朝9時に集合してもらい、実際の入試と同じ時間帯・同じ時間割で過去問を解きます。 そして一週間で5科目全てを解き直しと講師が解説
2023.12.15
2023冬期講習
WAMセンター南校です。 本日は「2023冬期講習」のご案内です。 苦手科目(単元)の克服、中間テストの振り返り、期末テストに向けた 対策など幅広く対応いたします。 資料請求、教室見学、入塾に関する相談など、いつでも 受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。 お電話、メールをお待ちしております。 Instagram(wam_centerminami)からDMも受け付けております。 #冬休み #冬期講習 #つづきの丘小学校 #荏田東第一小学校 #荏田南小学校 #茅ヶ崎小学校 #荏田南中学校 #茅ヶ崎中学校 #都筑
2023.12.14
【中3生】入試まであと2か月
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です。 公立高校の入学試験が約2か月後に迫ってきました。 ①「あと2か月しかない」と考えるか。 ②「あと2か月もある」と考えるか。 あなたはどちらですか? どちらも正解です! いずれにしても、2か月あれば、 まだまだできることが沢山あります。 まずは、これからの2か月で、「やるべきこと」「できること」を書き出してみましょう。 そして、しっかりと計画を立て、それらを実行していきましょう! ここまできたら、やらないという選択肢はありません。 目標達成のために、あせらず、あきらめ…
2023.12.13
いざ、MILANO-Zaへ♪
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 花北です。 先日ちょっとライブへ~♪ 小さい会場でしたが、 ステージとの距離が近く、 本当に楽しい時間を過ごせました♪ 息抜きはめちゃ大事です! 休む時はしっかり休みましょ~♪ 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810綾瀬市 海老名市 さがみ野 深谷上 深谷中 深谷南 寺尾本町 小園 早川城山 塾 個別指導 定期試験 テスト 綾北中 綾瀬中 城山中 北の台中 綾瀬小 綾北小 寺尾小 綾西小 受験 個別塾 綾瀬 綾瀬西 座間 海老名 有馬 東海大相模 数学 英語
2023.12.12
センター南校 横浜北地区の高校紹介 県立 田奈高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-県立田奈(たな)高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市青葉区桂台2-39-2 [アクセス] 田園都市線「青葉台駅」より日体大行きバス「田奈高校」下車徒歩3分 [生徒数] 222名(男子118名、女子104名) [授業] 必修科目を厳選して基礎基本の定着をめざすとともに、生徒の興味・関心に応える多彩な科目を 配置している。また、各学年とも30人以下の少人数クラス編成で、特に1・2年の数学・英語は 1クラスを2分割にするなど、小集…
2023.12.09
センター南校 横浜北地区の高校紹介 横浜市立 横浜サイエンスフロンティア高校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校】 <学校概要> [住所] 横浜市鶴見区小野町6 [アクセス] JR鶴見線「鶴見小野駅」より徒歩3分,JR京浜東北線「鶴見駅」より徒歩20分,京浜急行線花月総持寺駅」より徒歩17分 [生徒数] 701名(男子481名,女子220名うち高入生約66%) [授業] 数学・理科の単位数を多く設定するほか,コミュニケーション能力伸長を目標に国語英語も重視する。 主要3教科では少人数制や習熟度別,実験・…
2023.12.05
センター南校 横浜北地区の高校紹介 県立 横浜翠嵐高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-県立横浜翠嵐(よこはますいらん)高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市神奈川区三ツ沢南町1-1 [アクセス] 地下鉄ブルーライン「三ツ沢下町駅」より徒歩12分、JR線「横浜駅」より徒歩20分またはバス「翠嵐高校前」 [生徒数] 1060名(男子696名、女子364名) [授業] 週35時間分の授業時数を確保し、各教科・科目の特性を生かしたカリキュラムを組んで密度の濃い授業を展開している。 また、入学後には学習オリエンテーション…
2023.12.04
【観点別】通知表面談実施中【ABC】
相模原市の皆さん こんにちは、個別指導WAM田名校です。 現在個別指導WAM田名校では冬期3者面談を実施しています。 学習塾というとテストの点数をUPする場所、と思われるでしょうが、 面談の際、私が話をするのは個々の通知表に関してです。 もっというと、観点別項目の3つ目にある「主体的に学習に取り組む態度」について 深堀りをし、生徒や保護者の方に状況を確認していきます。 入試制度に明るい方は、「ああ!受験で今年から点数化されるから重要だよね!」と 思うでしょうが、私は入試制度いかんに関わらずお子さんの学力UPの根幹にあるのは この点だと考…