2024.01.16
センター南校 横浜北地区の高校紹介 私立 法政大学国際高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-私立 法政大学国際高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市鶴見区岸谷1-13-1 [アクセス] 京浜急行線「生麦駅」より徒歩5分 [生徒数] 905名(男子216名、女子689名) [授業] IBコースでは国際バカロレア・ディプロマ・プログラムを英語と日本語の二か国語で行い、世界共通の大学入学資格の取得 をめざす。グローバル探究コースでは1年は少人数制授業や独自科目「Criticalthinking」で確かな基礎学力を養成する。 2・3年は大…
2024.01.15
高校入試まで1か月
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の玉野です。 今回は受験シーズンが近づいてきたということで、受験生に向けたお話をしていきたいと思います。 さて、公立高校の入試まで約1か月となりました。 模擬試験の回数も減り、貴重な「1日中勉強できる土日」も残りわずかとなっていると思います。 不安や緊張、焦りなどあると思いますが、焦りすぎず「今」自分にできることをしていきましょう。 今までの模擬試験で解けなかった問題の単元の復習や、覚えきれていない公式、単語などの確認をすることはもちろんのこと、今まで解けていた問題を落とさないようにするための復習も必要です。 …
2024.01.14
センター南校 横浜北地区の高校紹介 私立 日本大学高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-私立 日本大学高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市港北区箕輪町2-9-1 [アクセス] 東横線目黒線地下鉄グリーンライン「日吉駅」より徒歩12分またはスクールバス [生徒数] 1614名(男子894名、女子720名うち高入生約63%) [授業] 特別進学コースは国公立・最難関私立大学進学が目標で、特進合宿(1年は全員)や大学進学特別講習会などを 行って学力を徹底強化する。総合進学コースは日本大学や難関私立大学の進学をめざす。基礎学力の充実…
2024.01.12
【子供好きな方】講師募集中【大歓迎】
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 いきなりですが、個別指導WAM田名校も今年で3周年を迎えます。 地域で一番の個別指導塾を目指して早3年、 おかげさまで地域の小中学校の皆さんに、たくさんお通いいただける教室へと成長ができました。 本当にありがとうございます。 そして、感謝の気持ちはご利用をいただいている皆さんはもちろん、 毎日一生懸命に生徒指導をしていただいている講師の方たちにも感じています。 そこで今回は講師募集に関するお知らせです。 経験者の方はもちろん、この春大学生になる学生の方、 子供との
2024.01.12
得点は確実に、失点は最小限に
こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です。 受験生のみなさんは、いよいよ「追い込み」の時期となりました。 これからは受験勉強の総仕上げです。 でも、「教科書がまだ終わっていない」「できない問題がある」「模擬試験の結果が芳しくない」…… このような不安を抱えていませんか? 「あれもこれもやらなければならない」「このままでは間に合わない」とあせっている人も多いのではないでしょうか。 全て完璧に備えることができればよいのですが、なかなかそうはいきません。 それならば、試験までに「できること」と「できないこと」を分別し…
2024.01.10
受験生へ願いを込めて(掴み取ろう!!!)
個別指導Wam矢向駅前校の👓海坊主です。毎年、この時期は受験生への祈りを込めて発注します。 受験生には、日頃から小言も多くなってしまいますが、皆の努力が報われるのを願う気持ちは人一倍!もうこれからの時期は頼れるものには頼って、やれる事はしっかりやって、来るべき時に備えましょう。ここで、受験生への一句をご紹介。 「過去問で タイムスリップ 未来まで」(by ありがとうさぎ) 過去問を解き進める事で、志望校への未来を切り開きましょう☆彡★☆彡 個別指導Wam矢向駅前校では公式HPとは別に、ランディングページの運用を始めました。どんな特徴のある塾なのか、何に注力してい
2024.01.09
センター南校 横浜北地区の高校紹介 私立 横浜翠陵高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-私立横浜翠陵高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市緑区三保町1 [アクセス] JR横浜線「十日市場駅」より徒歩20分またはパス。東急田園都市線「青葉台駅」相鉄線「三ツ境駅よりバス [生徒数] 686名(男子348名、女子338名うち高入生約79%) [授業] 本校では社会での習熟度別少人数制授業や理系プロジェクトを実施。特進コースは国公立大受験に対応した カリキュラムで、2年の文理選択後も主要教科を必修とするほか、3年後期は演…
2024.01.06
明けましておめでとうございます。
皆様、明けましておめとうございます。WAM伊勢原校です。本年もどうぞよろしくお願い致します。 年明け1日目の開校日の朝から、生徒の皆さんが教室で頑張っている姿がありました。 その姿を目にすると、お屠蘇気分もイッキに吹き飛んでしまいます。 受験生の皆さんにとっては、いよいよラストスパートの時期です。 体調にはくれぐれも気を付けて、悔いのない形で当日を迎えてほしいものです。 最後は神頼みではないですが、実家に帰省した際に教室の中3生に渡すべく、お守りを頂戴して参りました。 皆がハッピーな春を迎えられるように、最後まで一緒に立ち向かおうと誓う2024年の新春でございました
2024.01.05
センター南校 横浜北地区の高校紹介 私立 桐蔭学園高等学校高等学校
WAMセンター南校です。 横浜北地区の高校を紹介させていただきます。 【高校紹介-私立 桐蔭学園高等学校】 <学校概要> [住所] 横浜市青葉区鉄町1614 [アクセス] 小田急線「柿生駅」「新百合ヶ丘駅」・田園都市線「市が尾駅」「青葉台駅」「あざみ野駅」・地下鉄ブルーライン「あざみ野駅」よりバス [生徒数] 2790名(男子1601名、女子1189名2022年9月現在、高入生約80%) [授業] プログレスコースは難関国公立大・医学部進学を視野にスピーディーで高度な授業を行い、アドバンス・スタンダードの2コー…
2024.01.04
お正月気分は抜けましたか?
あけましておめでとうございます 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です 本年もよろしくお願い申し上げます 年末年始の休校も終わり、今日から授業が始まります。 休みの間、家庭学習は順調でしたか? 今日から気を引き締め直して、新学期に向かっていきましょう! 冬期講習もまだ続きます。 2学期までの単元で理解が不十分な箇所はもちろんのこと、 3学期の予習もやっておきたいですね。 受験生のみなさんは、「あせらず、あきらめず」ラストスパートのタイミングです! 感染症予防と体調管理にも注意して過ごしてください。 &nbs…