2016.09.28
自習がんばってます!
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 最近は中間テストに向けて、中学1年~3年までの生徒達が 授業がない時も自習に来てテスト勉強を頑張っています。 中間テストがもう終わった学校もありますが、 今だからこそテストに向けた取り組みを見直してみましょう。 ①学校のワーク・問題集はテストの10日前までに終わらせる。 ②実技科目も後回しにせず試験範囲が発表された日からコツコツ勉強する。 ③勉強は机に向かった時間よりも勉強した量・解いた問題の数を重視する。 ※短い時間でも集中してたくさんの問題を解けば効果があります。 以上が、基本のチェックポイントです。 皆さんしっかり取り組めていますか?
2016.09.20
今できること
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 今日は台風16号の影響で大荒れの1日となりました。 夜にかけてさらに関東に接近するとの予想なので皆様十分お気をつけください。 中学生以上の皆さんは雨風の音で中々寝付けないようでしたら 眠れるまでテスト勉強に打ち込んで時間を有効に使うのも良いでしょう。 試験までに残された時間は決まっていますが、どのように過ごすかは自分次第です。 今できること、やらなければいけないことを考えて、自分のベストを尽くしましょう。 お問い合わせはこちら↓ 042-851-4360
2016.09.08
夏期講習お疲れさま(エアコンくん)
こんにちはWamの小林です。 みなさん夏期講習!お疲れさまでした。 深谷上校では 懸命に勉学に励んで頂いた生徒達にお疲れ様!と伝えると共に 教室内を快適に保ってくれたエアコンくんに敬意を表して ピカピカ!にしました~ 要した時間は約1時間!暑さに耐えながらがんばりました!! …星野教室長、長島先生ご苦労様でした さて、エアコンくん! 次は地元中
2016.09.08
二学期が始まり
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 二学期が始まり、早くも一週間が過ぎました。 9月は近隣の小中学校で、運動会や修学旅行、職場体験といったイベントが盛りだくさんです。 怪我などには十分注意してどのイベントも全力で楽しんでください。 ただし、中学生はイベントの後に中間テストが控えています。 特に今回の中間テストで9教科の試験がある学年は 今から計画的に試験勉強をしていかなければ9月後半のテストには間に合いません。 計画を立てるのが難しい、何を勉強すればいいかわからない、集中して勉強できる場所がない、 といった方は是非ご連絡ください。 一緒に解決策を考えて、全力でサポートさせていただ
2016.09.05
実力診断テスト実施!
こんにちはWamの小林です。 深谷上校では9月3日(土)9:30~13:30にて学力診断テストを実施致しました。 当日は朝から真剣な眼差しで8名が来校し取り組んでおりました。 生徒達のテストに打ち込んでいる姿を見ると逞しさ!を感じると共に 私たちの使命感!を改めて感じております。 …逞しく取り組んでいる姿は写真参照 尚、今週中にまだテストに望む生徒達(8名)が居ますので 改めてエールを送ります! 君なら出来る! 最後まで諦めるな!! とにかく、今から結果が楽しみです。
2016.08.29
夏休みの終わりに
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 夏休みも残すところあと数日となりました。 皆さん新学期の準備はできていますか? 夏休みの宿題はもちろんですが、 休み明けテストの勉強も二学期で成績を上げるためには重要です。 また、早いところでは9/26から中間テストが控えている中学もあります。 学校の宿題を終わらせたら、1学期の期末テスト後に進んだ内容を復習しておきましょう。 家だとなかなか手につかない人は是非教室まで来てください。 夏休みも残りわずかですが一緒に頑張りましょう! お問い合わせはこちら↓ 042-851-4360
2016.08.18
夏期講習後半戦スタート!
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 お盆休みも終わり、夏休みも残すところあと2週間ほどとなりました。 東淵野辺校の生徒たちは中学3年生を中心に、午前中からお弁当を持参して授業や自主勉強を頑張っています。 この夏休みの過ごし方が今後の進路を左右する大事なポイントです。 受験生に限らず、1学期までの内容に不安のある人や、夏休みの宿題が終わってない人は、 今からでも教室に来て取り組み始めましょう。 わからないところは先生たちが全力でサポートします。 二学期から良いスタートが切れるように一緒にがんばっていきましょう! お問い合わせはこちら↓ 042-851-4360
2016.08.12
夏期講習リポート@深谷上校
こんにちは、Wamの小林です。 本日は夏期講習リポートとして深谷上校を紹介します。 昨年10月にオープンして初めての夏期講習の開催しております。 写真は先日の朝9時(1講目)の授業風景ですが ご覧の通りに自習生含めて、ほぼ座席が埋まっており朝から活気に満ちています。 まさに教室長、講師、そして生徒達の本気が伝わってきています。 尚、教室は静かなBGMとしてモーツァルトが流れており特徴ある雰囲気です。 勉強に集中出来るBGMとの事ですので、興味のある方は是非聞きに来て下さい。 では、最後に星野教室長からひと言頂きましたので、
2016.07.20
部活応援!
深谷上校の小林です。 7月16日(土)綾瀬市スポーツセンターにて開催しました市内中学生バドミントン大会を観戦しました。 当塾生も多く参加しており、普段とは違う姿勢や眼差しの生徒達を見ることができ、私自身も良い意味で刺激になりました。 特に勇姿を見れた中3生の3名には、これから本番を迎える受験とタッグ(ダブルス)を組んで行く決意です! 君たちの輝かしい姿!この目に焼き付けたぞ!!
2016.07.02
受験に向けて夏期講習!!!
こんにちは!! 深谷上校の長島凜です!最近は、運動していないので、お腹にぜい肉がついた気がします。いつか運動して、ウエストを減らそうと思います! いよいよ、7月に入り、むしむしとした暑さですね!!!! しかし、その暑さに負けず、受験生は、自習しに来て頑張る様子に感動します。 さて、これから来年の2月の受験に向けて夏期講習では、いままでやった単元の復習&二学期の予習をやります。とくに復習は大事です!!!!!来年の春に、塾生が必ず自分の行きたい学校に行かせるために、深谷上校スタッフ全員、全力で応援していきます!!