2018.01.22
休校案内
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 本日は大雪警報の為休校いたします。 皆様におかれましても外出時にはお気をつけくださいませ。
2018.01.22
古文(国語)特別授業 第1回目(1/20)開催
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 以下、県立高校受験向け特別授業を開催しましたので報告致します。 件名:古文(国語) 内容:古文のポイント解説及び予想問題演習・解説を実施 日時:1/20(土)12:40~14:40(2時間) 入試を約25日後に控え、みんな真剣な姿勢で取り組んでおりました。 問合せは以下まで 個別指導Wam深谷上校 0467-40-5810
2018.01.18
優しさの条件反射
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 内外の刺激に対して、神経系を通しておこる生活体の反応を、反射と呼ぶ。通常、反射と呼ばれるのは無条件反射であり、これはその種が先天的に持っている反射行動である。これに対し、経験などで後天的(後付け)に獲得された反射行動が条件反射である。(条件反射:Wikipediaより抜粋) 本日、2講の授業終了後にコピー機のトナーの点検をしていたのですが、その際に中にたまっていた使用済みトナーが床に少しこぼれました。 と同時にお迎えを待っていた生徒が颯爽とティッシュを持って駆けつけてくれました。 僕がこぼしてから駆けつけるまで本当にすぐだったので、彼
2018.01.18
現小学生向けキャンペーンの案内です
こんにちは。個別指導Wam東淵野辺校です。 新中1生(現小6生)対象にキャンペーンが始まりました。 Wamの各教室で、2月のキャンペーンを行っています。 小学生から中学生に進学すると教科数も増え、内容も格段と難しくなります。 いざ直面してから対応するとなかなか難しいものなので、まだ数ヶ月ある今の内から始めてみませんか? また、中学生への進学ほどでないにせよ各学年の進級は授業内容が難しくなってきます。 小学校1~5年生の皆さんも、これからぜひ
2018.01.18
特別講座(県立高校受験向け)開催!
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 いよいよ神奈川県立高校受験まで27日! そこで県立高校受験向けの特別講座(以下)を開催します。 1)リスニング講座(全2回) …聞くポイントをしっかりおさえることで高得点に繫げます ・第1回 1/20(土)18:30~20:30(2時間) ・第2回 1/27(土)18:30~20:30(2時間) 2)古文(国語)講座(全2回) …苦手意識を持つ生徒が多い単元ですが県立受験では16点分あります …重要ポイントをしっかり確認してもらいます ・第1回 1/20(土)12:40
2018.01.17
力の入れどころ・抜きどころ
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 今日のハナシです。 人間、頑張ると休むのメリハリが大事だと思います。 力を入れるべきところで力を入れ、脱力すべきところではしっかりと力を抜く。 このタイミングを見誤るとゼロどころかマイナスに作用してしまうこともあります。 前回、受験まで残りわずかという話をしましたが、これは何も完全ノンストップに走りきれというわけではありません。 根を詰めすぎると体調を崩しますし、逆に気を抜きすぎれば時間は刻々と過ぎ去ってしまいます。 自分の身体を気遣いつつすべきことはする。 このバランスを最適に保つのは非常に難しいですが、体調管理含めての受験対策と捕らえて頑張って
2018.01.15
新年ダッシュ
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 2018年も1月に入りはや半月が経ちました。 公立高校入試まで神奈川は30日、東京はあと39日までとなりました。 1日1教科を5教科でやるとすると、神奈川は1教科6日……一週間もないことになります。 30日・40日は思いのほか早く過ぎ去ります。 毎日毎日を大切に勉強していきましょう。 また、今中学2年生の皆さんも実は入試まで400日を切っています。 月並みな言い方になりますが、2年生3学期は3年生0学期です。 今の内に少しずつ復習もして備えていきましょう。
2017.12.27
冬期講習 開催中!
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 冬期講習 開催中です。 本日(12月27日)も朝から多くの生徒が 個々の目標のもと頑張っています! 今朝は特に朝から寒かったのですが… 8:45頃から生徒達の元気な声を聞いて まさに寒さが吹き飛びます!! 写真は朝9時過ぎですが、この熱気です!!! 問合せ等は以下まで 個別指Wam深谷
2017.12.11
青空文庫
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 皆様は青空文庫をご存知でしょうか? 著作権の消滅した作品(あるいは自由閲覧の許可されている作品)をネットで読めるサイトです。 今だとアプリなんかでも読めまして、私も電車内なのでたまに読んでおります。 現代も日々様々な書籍が紙面・ネット媒体問わず出版されておりますが、そんな最近の作品と比較しても勝るとも劣らない作品がそこにはたくさんあります。 もとより、本を読むことは語彙力や知識を身につけるには非常に優良な手段であり、それを手ごろに行なえるなら有益この上ないかと思います。 「長文を読むのは大変」という方でも楽しめる短めなエッセイなどもありますので、
2017.12.11
高校入試カウントダウン!
こんにちは 個別指導Wam深谷上校 小林です。 高校入試カウントダウン!提示しました!! …私立高校 2月10日~ …県立高校 2月14日~ 受験生は、学校での面談及び当塾でも3者面談を済ませ 現在、各者は目標に向かって一生懸命取り組んでいます。 みんな頑張りましょう!! 問合せ等は以下まで 個別指導Wam 深谷上校 電