2016.03.05
春といえば・・・
こんにちは。個別指導Wam深谷上校の星野です。 春といえば・・・ 日差しに春を感じるようになりましたね。みなさん、春といえば何をイメージしますか?桜、卒業、進級、進学・・・。ということで、環境変化の大きな季節ですね。 個別指導Wam深谷上校では、春期講習の準備を進めています!進級・進学する前に、学校で習った内容の総復習と新学年へ向けての先取りをしていきます。短い春休みですが、この期間に何をするかによって1年間の学習に大きな差が出てしまいます。新学年に対する期待や不安を抱いている方も多いと思います。その気持ちに応えてあげられるように、私たちは全力でサポートをしていきます! さらに、4月2日(
2016.01.24
桁外れな話です!
こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬です。 桁外れな話です! まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?前回に引き続き、皆さん風邪などひかないように、注意しましょう。 受験生の皆さん。受験勉強は順調ですか?ラストスパートの時期です。頑張りましょう! 結果はどうであれ、今頑張ったことは、自分にとっての一生の宝物になります。これからの人生でもっと辛いことがあっても、「あのとき頑張れたんだから、今回も頑張れるはず!」と考えることが出来ます。しっかりと勉強し、悔いの残らないようにしましょう。もちろん、良い結果になることを祈ってます! //**********************…
2016.01.20
うれしいことがありました。
こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬です。 うれしいことがありました。 冬将軍到来という感じで、寒い日が続きます。皆さん風邪などひかないように、注意しましょう。特に受験生は、間もなく本番です。体調には十分注意しましょう。(体調管理も重要な受験対策です!)また、しっかりと勉強し、悔いの残らないようにしましょう。 //****************************************************************************//先日、うれしいことがありました。 小学生の男子生徒が、学校のテストを持ってきて、生徒:「先生、算数のテストがわるかったよ…
2016.01.05
今年は「申」年ですね!
明けましておめでとうございます。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬です。今年も宜しくお願いいたします。 今年は「申」年ですね! 今年の干支である「申」という字は、普段は「さる」としては、ほとんど使いません。仕事柄よく目にするのは申込書の「申」や内申点の「申」です。でもこの字には、隠された?知らなかった?意味がありました。一説によると、なんと「稲妻」を表す甲骨文字なんだそうです。猿と稲妻、なんだかピンと来ませんね!(詳細は、添付画像[朝日新聞の天声人語]をご覧下さい。) 新しい一年が始まりました。今年が皆さんにとって最高の年になることをお祈り申し上げます。 冬期講習も後半戦に突入しました。今日も、
2015.12.21
間もなく今年も終わります。
こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬です。 間もなく今年も終わります。 冬期講習が始まりました。と言うことは、あと10日で今年も終わりますね。あっという間の一年でした。中学生くらいでは感じないかもしれませんが、年をとると時間が早く感じます。 19世紀のフランスの哲学者ポール・ジャネが発案した法則があるそうです。(以下、ウィキペディアより。)「簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳…
2015.11.23
あたまがよくなる!?
深谷上校 Information <個別指導Wam 深谷上校> 1.あたまがよくなる!? 2.駐車場の用意が出来ました。 こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬(イチバンガセ)です。 個別指導Wam深谷上校では、「ドン・キャンベルのモーツァルト効果 あたまをよくする」を、BGMとして流しています。 モーツァルトの楽曲を聴くことにより、学習効果が上がるという研究結果があります。しかし、モーツァルト以外でも同様との意見や効果無しという意見もあります。(私は、専門家ではありませんので、真偽のほどは判りません。) 深谷上校は、教室の構造・広さなどの影響なのか、「しーん」としすぎて…
2015.11.20
誰のおかげですか?(深谷上校でも・・・)
深谷上校 Information <個別指導Wam 深谷上校> 1.誰のおかげですか?(深谷上校でも・・・) 2.駐車場を用意しました! こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬(イチバンガセ)です。 先日、個別指導Wam小宮町校の秋元先生のブログ「誰のおかげですか?」と同じ事が、深谷上校でもありました。(秋元先生、便乗します。m(_ _)m) 私 :「出来たじゃん!誰のおかげ?」と問いかけると生徒:「せ。ん。せ。い。」(はにかみながら)私 :「違うよ!自分のおかげ!」「頑張って解いたでしょ?」生徒:「はい」(少し元気が出てきた様子)私 :「良かったね!」生徒:「ありがとうござ…
2015.11.12
自習頑張っています!
深谷上校 Information <個別指導Wam 深谷上校> 新規開校しました! 入会面談・体験授業実施中! こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬(イチバンガセ)です。(元小宮町校のI先生です。) 先日、看板と窓のカッティングシートが完成したことをお伝えしましたが、空きスペースに、文字を追加しました。 意外とかわいい感じに出来ました。 外観の追伸です。(夕闇迫る、深谷上地区)緑の看板が、暖かく皆さんをお迎えします。 期末試験対策実施中です。 今日は、いつもの中3生の他に、小6の女子が2名自習に来てくれました。しかも、授業前に自習し、授業後も残って自主学習の宿題を片付けてい…
2015.11.09
深谷上校 新規開校しました!
深谷上校 Information <個別指導Wam 深谷上校> 新規開校しました! 入会面談・体験授業実施中! こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬(イチバンガセ)です。(元小宮町校のI先生です。) 先日、看板と窓のカッティングシートが完成しました。これで、ほぼ完成です。 外観です。 袖看板です。 入り口です。 期末試験対策実施中です。毎日、自習に来てくれる生徒がいます。授業前に必ず自習する生徒もいます。個別指導Wamは、頑張る君たちの応援団です!スタッフ全員で、精一杯バックアップします! 駐輪場は、教室の裏に用意しております。一般の駐車場ですので、右側からきちんと駐輪し
2015.11.03
試験対策始めました!
深谷上校 Information <個別指導Wam 深谷上校> 入会面談・体験授業実施中! 試験対策始めました! こんにちは。個別指導Wam深谷上校の一番ヶ瀬です。(元小宮町校のI先生です。) 本格的に授業が始まりました。また、各中学とも期末試験が近づきましたので、深谷上校も試験対策モードに突入します。今日は、中3女子と中2男子が自習に来てくれました。中3女子は、4時間も自習を頑張っていました。また、中2男子は、「木曜日の授業前に自習に来てもいいですか?」と訪ねてきました。もちろんOKです!個別指導Wamは、頑張る君たちの応援団です! 「やるべきリスト」始めました!(どこかで聞いたこと…