個別指導WAM ブログ

  1. 2023.02.22

    感謝の気持ち

    • 東淵野辺校

    感謝の気持ち

    こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の河本です。   中学3年生のみなさん、高校入試、お疲れさまでした!   私は最近、真冬の山中で3泊4日の「サバイバル生活」をしてきました。         食事を作るときも、ライターなどで火を起こすのではなく、ファイヤースターターという火花を散らす道具を使って火を起こしたり、食事で使う箸も薪から作ったりしました。   体力には自信がある私でもものすごく過酷な生活にはなりましたが、ものすごく充実した4日間を過ごすことが出来ました。   4日間のサバイバル生活…

  2. 2023.02.06

    国語の力

    • 東淵野辺校

    国語の力

    こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の鈴木です。   今回のブログでは、皆さんがテスト勉強でも試験勉強でも後回しにしがちな「国語」という教科について書きたいと思います。     全ての教科にいえることですが、国語もまた、一朝一夕で出来るものではありません。 日々の積み重ねが大切です。   「国語なんて文読めばいけるだろう」と思っていませんか? もし国語がその程度ならば全員100点を取れるはずですが、そうはいかないのが現実です。 私も中学から今まで、定期テストや模試などの大きな試験で100点を取ったことはありません。   国語にもテクニック…

  3. 2023.02.01

    楽しく勉強をしよう

    • 東淵野辺校

    楽しく勉強をしよう

    こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校  の鈴木です。   突然ですが、皆さんの中に「勉強が好きだ!」という方はどれほどいるでしょうか? 実は私も、あまり勉強は好きではありません。 苦手な教科は特にやりたくありません。     なぜ嫌なのかを考えると、覚えられないから、出来ないから、間違えるから…など色々あるとは思うのですが、 結論として「楽しくないから」だと私は思います。   逆に、(勉強以外でも構わないので)好きなことについて思い浮かべてみると、それは楽しいことではありませんか?   では、勉強を楽しくするにはどうすれば良いのでしょうか。…

  4. 2023.01.31

    新中1説明会の開催のお知らせ

    • 東淵野辺校

    こんにちは。 個別指導WAM東淵野辺校 の西山です。 個別指導WAMでは来春中学生になられる方に向けまして、「新中1説明会」を開催いたします。 小学生から大きく変わる中学生の生活や学習をご紹介するとともに、個別指導WAMでの中学生指導についてもご説明いたします。 ふだんWAMに通われていない方もご参加いただけますので、なにとぞ親子でご参加をお願いいたします。   ①日時:2月11日(土) 19:00~20:00 (60分程度を予定しております) ②場所:個別指導WAM東淵野辺校 ③主な内容 ・中学生の生活について ・中学生の学習について ・高校受験について ・個別指導WAMの中学生…

  5. 2023.01.20

    腕立て伏せも勉強も?

    • 東淵野辺校

    腕立て伏せも勉強も?

    こんにちは。 個別指導WAM 東淵野辺校 の河本です。   突然ですが、普通の “腕立て伏せ” を行うと、どこの筋肉が鍛えられるか知っていますか?      正解は胸筋です    ですが、意識を持って行い、腕立て伏せのやり方次第では様々な筋肉を一度につけることが出来ます。   例えば、足を椅子にひっかけて角度をつけた状態で腕立て伏せを行うと肩周りがつき、ゆっくり腕立てを行うと胸筋にもききますが、腹筋にもきかすことができます。 手の幅を縮めれば上腕三頭筋を鍛えることが出来ます。     勉強も同じです。 勉強方法 によって…

  6. 2023.01.13

    好きな四字熟語は?

    • 東淵野辺校

    好きな四字熟語は?

    こんにちは。 個別指導WAM 東淵野辺校  の引田です。 3学期が始まり、いよいよ学年末のラストスパートに入りましたね。   突然ですが、「あなたの好きな四字熟語は何ですか?」と聞かれたら、 何を思い浮かべますか?   四字熟語は、国語で勉強し、漢字やその意味を苦労して覚えてきたことと思います。 好きな四字熟語をふたつ思い浮かべてください。     浮かびましたか? 1番目に思い付いたもの、2番目に思い付いたもの、覚えておいてくださいね。       実はこれ、心理テスト なんです。 1番目に思い付いたのは、「あなたの人…

  7. 2023.01.06

    お正月は毎年晴れる!?

    • 東淵野辺校

    お正月は毎年晴れる!?

    こんにちは。 個別別指導WAM 東淵野辺校  の久保です。   あけましておめでとうございます お正月はどのようにお過ごしでしたか? 初日の出を拝んだり、初詣にお出かけしたかしら? 私は毎年「大山登山」をしております(≧∀≦)     お正月お出かけすることが多いのに、意外と皆さんお天気の心配ってなさらないのではないかしら? それって… 「太平洋岸式気候」と呼ばれる気候区分に属しているからなんですよ! 夏の降水量が多く冬の降水量が少ないのが特徴です。 折角のお休み、気象の事などを自己学習するのはいかがでしょうか?     1月は14日から …

  8. 2023.01.05

    勉強もローリングストック?

    • 東淵野辺校

    勉強もローリングストック?

    こんにちは。 個別別指導WAM 東淵野辺校  の玉野です。   新しい年が始まり、冬休みも終盤ですね。 みなさん、「新学期への備え」「入試への備え」は万全ですか?     ところで、みなさんは “ローリングストック” という言葉をご存知ですか? 今回は災害の時に使えるローリングストックという考え方について紹介します!   ローリングストックという言葉の意味は 日常の中に食糧備蓄を取り込む という考え方です。 具体的に言うと普段からから少し多めに食材や、よく食べる食品を買っておき、使ったらその分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の食料を家に備蓄し…

  9. 2022.12.28

    1年間ありがとうございました

    • 東淵野辺校

    1年間ありがとうございました

    こんにちは。 個別指導WAM 東淵野辺校  の西山です。   2022年も残りわずかとなりました。 今年も大変お世話になり、ありがとうございました。     3学期は進級・進学に向けて、1年間のまとめをする時期 です。 新年度をスムーズにスタートできるよう、1日1日を大切にしていきましょう。   年末年始は、新たな気持ちになるタイミングで、絶好のチャンスでもあります。 今のうちから、やれることをやっておきましょう!   来年もよろしくお願いいたします。     キャンペーン情報はこちら! 個別指導WAM 東淵野辺校 04…

  10. 2022.11.24

    年賀状の季節

    • 東淵野辺校

    年賀状の季節

    こんにちは。 個別別指導WAM 東淵野辺校  の西山です。   早いもので、あと1週間で12月です。 この時期、年賀状 を書く人も多いのではないでしょうか。     新年の挨拶をメールやSNSで済ませる人も増えていますが、みなさんは何派ですか?   今日は、年賀状で よくある間違った表現 をおさらいしておきます。   ① × 新年あけましておめでとうございます ② × 一月元旦 ③ × A Happy New Year ④ △ あけましておめでとうございます。    本年もよろしくお願いいたします。   ①「新年」と「あけまして」の…

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)