2016.09.08
二学期が始まり
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 二学期が始まり、早くも一週間が過ぎました。 9月は近隣の小中学校で、運動会や修学旅行、職場体験といったイベントが盛りだくさんです。 怪我などには十分注意してどのイベントも全力で楽しんでください。 ただし、中学生はイベントの後に中間テストが控えています。 特に今回の中間テストで9教科の試験がある学年は 今から計画的に試験勉強をしていかなければ9月後半のテストには間に合いません。 計画を立てるのが難しい、何を勉強すればいいかわからない、集中して勉強できる場所がない、 といった方は是非ご連絡ください。 一緒に解決策を考えて、全力でサポートさせていただ
2016.08.29
夏休みの終わりに
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 夏休みも残すところあと数日となりました。 皆さん新学期の準備はできていますか? 夏休みの宿題はもちろんですが、 休み明けテストの勉強も二学期で成績を上げるためには重要です。 また、早いところでは9/26から中間テストが控えている中学もあります。 学校の宿題を終わらせたら、1学期の期末テスト後に進んだ内容を復習しておきましょう。 家だとなかなか手につかない人は是非教室まで来てください。 夏休みも残りわずかですが一緒に頑張りましょう! お問い合わせはこちら↓ 042-851-4360
2016.08.18
夏期講習後半戦スタート!
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 お盆休みも終わり、夏休みも残すところあと2週間ほどとなりました。 東淵野辺校の生徒たちは中学3年生を中心に、午前中からお弁当を持参して授業や自主勉強を頑張っています。 この夏休みの過ごし方が今後の進路を左右する大事なポイントです。 受験生に限らず、1学期までの内容に不安のある人や、夏休みの宿題が終わってない人は、 今からでも教室に来て取り組み始めましょう。 わからないところは先生たちが全力でサポートします。 二学期から良いスタートが切れるように一緒にがんばっていきましょう! お問い合わせはこちら↓ 042-851-4360
2016.03.26
春期講習突入!
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 今日から近隣の小中学校は春休みに入り、 東淵野辺校でも春期講習がスタートしました。 春休みは前学年の復習と新学年の準備ができる大切な時期です。 春期講習を期に、苦手だった内容を復習して、弱点を克服していきましょう! また、長期休みの間は気が抜けて事故に遭いやすい時期でもあります。 皆さん外出の際は車に十分気をつけてください。 皆さんが元気な姿で授業に来るのをお待ちしています。 お問い合わせはこちら ↓ 042-851-4360
2016.03.09
もう始まっています
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 先週、都立入試の合格発表が行われ、淵野辺校の中学3年生は 無事、志望校に合格し進路が決定しました。 一年間いっしょに頑張ってきた皆さん、本当にお疲れ様でした。 そして、4月から中学3年生になる皆さん、 もう自分たちが受験生だという自覚はできていますか? 残された時間はもう1年もありません。 受験もマラソンと同じでスタートダッシュに成功して、 最後まで走り続けることができた人には必ず良い結果がまっています。 高校受験について、まだ良くわかっていない人も 先生に相談してみたり、進路の決まった先輩たちに話を聞けば 自分が今なにをすべきか分かってくるはずで
2016.02.26
挑戦の先に
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 都立入試本番を終えた皆さん、ひとまずお疲れ様でした。 結果が発表される3月2日まで、落ち着かない日々が続くかと思いますが、 そんな時こそ机に向かい、万が一の備えをして落ち着きましょう。 受験を通して学んだこと、頑張れたこと、反省したこと、感じたことは 必ず皆さんの人生をより豊かにする力となります。 3月2日まで、都立入試本番を終えた経験を活かし、 自分の力をさらに磨きながら結果を待ちましょう。 皆さんのご報告お待ちしています。 東淵野辺校 042-851-4360
2016.02.20
本日はテスト対策!
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 都立入試、学年末テストまで残りわずかとなりました。 中学三年生は最後まで全力で勉強し、きちんと体調を整えて、 試験への不安をひとつひとつ取り除いておきましょう。 1・2年生にとって学年末テストは今後の成績を左右する重要なテストです。 本日はあいにくの雨となりましたが、東淵野辺校では 15:00から18:00までの間 学年末テスト直前対策勉強会 を開催します! 参加される方は遅刻することのないように、早めに教室に来て、 準備をしておきましょう。 雨が降っているので、教室に来る際は事故に十分注意してください。 教室でお待ちしております。 ご連絡の
2016.02.10
学年末テスト直前対策開催します
こんにちは。 個別指導Wam東淵野辺校です。 三学期が始まってから一ヶ月が過ぎ、 学年末テスト が直前まで迫ってきました。 学年末テストは一年の集大成とも言うべきテストであり、 神奈川県の中学2年生にとっては高校入試につながる大事な試験です! しかし、学年末テストは試験範囲が広く成績をUPさせるためには 今まで以上に努力する必要があります! そこで東淵野辺校では、 2月20日(土)15:00~18:00に 中学1・2年生対象 学年末テスト直前対策勉強会 を開催します! 数学・英語の予想問題を実施するので 塾生以外の方も大歓迎です! 参加を希望される方はこちらまで御連絡ください。
2015.12.15
神奈川公立高校改革 削減校が発表されました!
こんにちは。個別指導Wam東淵野辺校の田中です。 どうなるのかと気をもませていた神奈川県の公立高校改革ですが、 とうとう統合される高校が発表されました。 東淵野辺校がある「県央・相模原地域」では 弥栄高校と相模原青陵高校が統合されます。 普通科と、音楽・美術・スポーツ科学の専門学科の 全日制単位制高校として生まれ変わります。 統合後は新しい校名になりますが、 学校の場所は現在の弥栄高校となります。 平成18年度から相模原青陵高校は募集停止です。 同時に弥栄高校は現在の専門学科の募集を停止し、 普通科と専門3学科の募集を始めます。 両校の統合は平成20年4月になります。 つまり、相模原青陵高校…
2015.12.03
神奈川県公立高校改革
こんにちは。個別指導Wam東淵野辺校の田中です。 ずっと気にかかっている神奈川県の公立高校改革ですが、 県教育委員会は来年4月から4年間のⅠ期で 5校を削減する方針を明らかにしました。 9月に公表された計画素案では 現在の142校を再編・統合して、20~30校削減する方針が示されましたが、 この5校はその第一弾ということですね。 Ⅰ期で5校削減、Ⅱ期も同程度の校数を削減 24年度以降のⅢ期では10校以上の削減を計画しているそうです。 14日に開かれる文教常任委員会で 削減される高校が発表されることになっています。 全県を5地区に分けての5校削減ですから1地区1校でしょうか。 直近の入試に大き