個別指導WAM ブログ

  1. 2025.05.19

    高2生の学習状況(英語)

    • 上三川しらさぎ校

    高2生の学習状況(英語)

    高2生の英語学習について;この時期はすでに文法は9割がた学習が終了していることが望ましいです。文法終了後は学習した文法の知識を 活かして英文解釈に取り組みましょう。英文解釈と並行して英単語帳には取り組む必要がありますが、英文解釈の中で学ぶ単語の使い方、 つまり現場で覚える単語の意味は貴重です。 最近 私が指導した英文解釈は…最後通牒理論に関するものです。最近よく目につくトピックですね。頻出トピックは必ず触れておきましょう。   上三川しらさぎ校は特に英語に力を入れています。高2のうちに英語を仕上げて、3年生を迎えたい方、ぜひお越しください。 まずはお電話を!お待ちしております。

  2. 2025.05.12

    中間テストに向けて(中1生、高1生)

    • 上三川しらさぎ校

    中間テストに向けて(中1生、高1生)

    中学1年生、高校1年生にとっては進学後初の定期テストが5月半ばから6月半ばにかけて実施されます。 内申点の要素になる定期テストです。重要性は皆様ご認識されていることと思います。 どんな準備をしてテストに臨むべきか、どんな問題が出題されるのか…上三川しらさぎ校ではテスト準備にも万全を期しています。 勉強の不安は勉強で解消させましょう。少しでも不安な方はぜひ上三川しらさぎ校へご相談ください。 お待ちしております。

  3. 2025.05.10

    1学期中間テスト対策

    • 上三川しらさぎ校

    連休が終わりました。今年度初めての定期テスト(1学期中間テスト)が近づいてきました。恒例となっている無料テスト対策(中学生、英語のみの実施、且つ集団授業)を以下の日程で実施します。 塾生は配布した別紙をご参照いただき、極力ご参加ください。塾外生も参加は可能です、まずはお電話でご予約ください。 1生は初めての定期テストで不安もあると思いますが、できる限りの準備をしてテストに臨みましょう。 6月1日 上三川中学校、本郷中学校 6月15日 明治中学校  

  4. 2025.04.03

    新年度が始まりました🌸

    • 河内郡
    • 上三川しらさぎ校

    新年度が始まりました🌸

    上三川しらさぎ校は開校3年度目をむかえました。 来週は高校も中学校も、小学校も入学式ですね。 新高1生の皆さんは早速5月末には中間テストがあるのではないでしょうか… 高1の中間テストは非常に重要です。長年高校生を指導していると、高1最初の定期テストの 結果がその後の3年間続く傾向が強いように感じます。もちろん奮起し成績が急上昇する生徒もおりますが 実は非常に少ない?(半面 成績が下がる生徒は多)。高1最初の定期テストの結果がなぜその後の高校生活の成績に 大きく影響するのかを知りたい方は、上三川しらさぎ校へお問い合わせください。 大学入試は簡単ではありません。逆転合格なんてそう簡単ではないんです

  5. 2025.03.23

    GW期間中の教室休校予定について

    • 上三川しらさぎ校

    上三川しらさぎ校は以下の日程でGW中教室を休校いたします。 既存の生徒さんは個別に受講スケジュールをご案内いたしますので、そちらをご確認ください。   4月29日、30日休校、5月3日、4日、5日、6日休校

  6. 2025.03.23

    下野模試(新中3生)

    • 上三川しらさぎ校

    下野模試(新中3生)

    本日は当教室で新中3生対象の下野模試を開催いたします。 実際の県立高校一般選抜試験を想定した模試で中3生は年6回開催されます。 志望校の選択、現在の学力を推し量るうえで非常に有効な模擬試験です。 下野模試の出題形式や、模試の雰囲気に慣れることは一般選抜試験を受験するうえで 必要なことです。中学生の皆さん、ぜひ模擬試験を受験してください。

  7. 2025.03.12

    県立高校一般選抜試験結果

    • 上三川しらさぎ校

    県立高校一般選抜試験結果

    本日は栃木県立高校一般選抜試験の合格発表日でした。 当教室では、一般選抜試験を受験したすべての生徒さんが無事合格できました🌸 雨の中わざわざ教室まで報告に来てくれてありがとうございました。 今年度の中3生は女性が多く年間通して華やかで、明るい雰囲気で学習できたと思います。 ガールズトークもたくさん聞かせていただきました😂 今年度の入試は新傾向の問題も見受けられ難化した印象の入試でしたが、生徒さんの 嬉しい報告が聞けてうれしい限りです。合格おめでとういございます🌸🌸🌸🌸🌸 塾を卒業する

  8. 2025.03.02

    第2回宇都宮陽東ロータリークラブ杯剣道大会

    • 上三川しらさぎ校

    第2回宇都宮陽東ロータリークラブ杯剣道大会

    1日土曜日、私の所属するロータリークラブが主催する剣道大会(中学生の初心者のみが対象)が行われました。 リニューアル前(コロナ前)から数えると13回(?)目の大会です。190名を超える中学生の剣道部員が参加してくれました。 当教室の生徒(上級者のため参加はできず)にも会場であえました。初心者むけの大会とはいえ、熱を帯びた試合が展開されていました。 参加してくださった宇都宮河内地区の中学生の皆さんありがとうございました。

  9. 2025.02.15

    県立高校特色選抜試験合格おめでとうございます🌸

    • 上三川しらさぎ校

    県立高校特色選抜試験、合格された中学生の皆さん、合格おめでとうございます。 当教室の中学生も、試験前日まで中3生が自主的に作文・小論文練習、面接練習を行っていました。 人柄も明るく、しっかりと自己主張のできる今年の中3生、練習の成果が入試の結果にも表れて 良かった😊残りの中学校生活を存分に楽しんでください🌸   ※御自身は合格しているにも関わらず、一般選抜を控えている友人と一緒に自習に来てくれた中3生。 友人に対する思いやり…特色選抜で合格するだけの人格者だと思いました。素晴らしい🌸🌸🌸  

  10. 2025.02.15

    第16回宇都宮陽東ロータリークラブ杯少年野球大会

    • 上三川しらさぎ校
    • 未分類

    私が所属しているロータリークラブの奉仕活動の一つとして毎年恒例の中学校の野球部を対象とした少年野球大会が 2月15日、16日と開催されました。 宇都宮市内の中学校を中心に12校9チームによるリーグ戦→トーナメント戦です。 当教室の中学生も野球員として参加してくれているので、開会式、閉会式に参加してきました。 野球部員の数は減少しているとのことでしたが、活気ある試合が展開されていました。 塾生もスタメンで出場していて、特にバッターボックスでは塾で見せる姿とは違う一面を見せていただきました。   次は3月1日、ユーケー武道館での剣道大会です。ご参加くださる中学生の皆様のご検討をお祈りいた

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)