2024.02.20
今日は公立高校試験初日🌸
今日はどうでしたか? 思ったようにいかなかったり、逆にいつもよりできたりしたと思います。 明日が最終日です。 昨日と同じように、暖かくしてゆっくり寝ましょう! 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育講座お申し込み】 こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料請求」を押していただき、お問い合わせいただいた 10名8名限定で3大特典を実施いたします!(入塾予約も頂いております) ぜひ、この機会にご検討ください! こちらから、各
2024.02.19
明日は千葉県公立高校受験日🌸
明日は、千葉県公立高校の受験日ですね 今日、受験生がやるべきは 追込みの勉強ではありません。 早く寝ることです。 暖かくして、早く寝ましょう。 今日無理をして、当日体調不良なんてことが無いように! 大丈夫。すべてうまくいく! 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育講座お申し込み】 こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料請求」を押していただき、お問い合わせいただいた 10名8名限定で3大特典を実施いたします!(入塾予約
2024.02.18
青山学院大学・原監督のお話②
林先生の「初耳学」に青山学院大学の原監督が出演されました。 原監督によると、ミスには三つあるそうです。 ①シンプルミス 勉強不足や練習不足で失敗 ⇒しっかりと叱らなければいけない ②システムミス 外的要因などで目標設定が失敗 ⇒一緒に解決方法を考える ③チャレンジミス 新しいことにチャレンジして失敗 ⇒ほめる これが伸びるしかり方だそうです。 とても勉強になります 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育講座お申し
2024.02.17
公立高校まで残り三日。なんて声かける?
共通テスト直前!「賢い親」が子どもにかける言葉(東洋経済) 受験生になんて声を掛けますか? 私は、 父から「頑張って来いよ!」 母から「気を付けてい行っておいで!」 でした。 二人とも不安そうな表情でしたが、精一杯送り出してくれました。 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」 【家庭教育講座お申し込み】 こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料請求」を押していただき、お問い合わせいただいた 10名8名限定で3大特典を実施いたします!
2024.02.16
【プラスタコース「評定対策・共通テスト対策はコーチング学習」】
授業はなく、自学習で志望校合格が「プライベートスタディー(プラスタ)コース」です。 「自学習なのにコース?」と思われる方も多いかもしれません 大学入試には、6教科30科目の中から必要な科目を受験しなければいけません。 国公立大学では、5教科7科目が一般的です。 例えば、千葉大学国際教養学部では、 国語、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語リーディング・リスニング、地歴公民、理科を受験しなければいけません。 ※地歴公民・理科から3科目。理科は基礎2科目を1科目扱い このように、文系から理系まで、幅広い教科をカバーしなければいけません。 大学入試対策として、様々な…
2024.02.15
【プログラミングコース「高度情報化社会、受験・教育改革に臨む」】
松飛台校では、 全国2,900教室以上で導入されている「QULEO」(プログラミング)コースを導入しています。 プログラミングを取り巻く教育環境は、変化を迎えています。 【2021年】 『小学校』プログラミング教育必修化 『中学校』技術・家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 【2022年】 『高校』必修科目「情報Ⅰ」新設 【2025年】 『大学』大学共通テスト「情報」にて入試問題出題、国公立大学は原則受験必須 (QULEOホームページからの引用) 高度情報化社会の到来で、一人一台スマホやパソコンをもつのが当たり前の時代になってきました。 ITに触れる…
2024.02.14
個別指導コース「王道の個別指導。」
個別指導Wam松飛台校では、 先生1人が同時に指導する生徒は2人までを徹底しています。 個別指導塾には、1対3や1対4もありますが、松飛台校では1対2を徹底しています。 (1対1のコースもあります) 1対2にすることで、個別指導塾が抱える授業料を抑えています。 授業料を抑えながらも、交互に指導することで、 解説と演習を1回の授業で行い、理解と定着を実現しています。 授業時間は1回90分 学校の授業と異なり、聞いている時間だけではなく、解いている時間が確保されているので、 わかった”つもり”が少なくなるだけではなく、飽き”づらい”という特徴もあります。 その結果、2023年度は定期テスト最大…
2024.02.13
青山学院大学・原監督のお話①
林先生の「初耳学」に青山学院大学の原監督が出演されました。 「子供が将来の夢を持つには?」という質問に、 「大学生でも持っていない子が多い」と答える先生。 「夢を持つには、知識や経験をもてば、抱く」というお話でした。 たしかに、何も知らない状況では夢を持ちにくいですよね 両親の仕事や身近な大人の仕事などですよね、 知識をつけるのに、一番身近なものに勉強があります。 国語の問題を読むだけでも、いろいろなことが知れていいですね。 家庭教育「脳科学で子どもを伸ばす!(脳の基礎知識)」
2024.02.12
🌸春期限定🌸【限定】特典実施中!
おかげさまで、個別指導Wam松飛台校は 2023年度 全国350教室中 教室マネージメント 全国第1位 塾検索件数 地域第1位 に選ばれました! 多くの方の成績アップを応援したい! 夢の実現を応援したい!という思いで、 こちらから「無料体験」または「お問い合わせ・資料請求」を押していただき、お問い合わせいただいた 10名8名限定で3大特典を実施いたします!(入塾予約も頂いております) ぜひ、この機会にご検討ください! こちらから、各コースをご覧ください。 【個別指導コース「王道の個別指導。」】 【プログラミングコース「高度
2024.02.11
てぃ先生が解決! 今日あったことを答えない子への「どうだった?」ではない聞き方
てぃ先生が解決! 今日あったことを答えない子への「どうだった?」ではない聞き方 「なんでも先にこたえるな!考える時間をあたえろ!」 という記事を見たこともあるのですが、この記事を見ると、 考えさせる段階は、年齢などに応じて変えるべきなんだと思わされます。 小学1年生から高校生までの生徒さんがいるのですが、 同じ触れ合い方ではよくないのは、言うまでもないですね。 年齢に応じてですし、なにより、学年に応じて大方の触れ合い方は変えないといけないですよね ヒントのあげかたも度合いがあるのだと思います。 ただ、この記事を見て、ここまでヒントをあげな…