2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】大隈重信②(立憲同志会)
【大隈重信②】(立憲同志会) ~WWⅠの火事場泥棒を色々と~ ・立憲同志会 ⇒桂太郎・加藤高明 ・第1次世界大戦勃発 ⇒日英同盟を名目に参戦 ⇒どさくさ紛れにドイツ領を占領 ⇒大戦景気、債務国から債権国へ ⇒船成金出現、化学工業勃興 ⇒中国に「21カ条の要求」を 突きつける(袁世凱) ⇒中国は「国恥記念日」 WWⅠのどさくさに紛れて、 ドイツ領を分捕ったり、 中国に無理難題を突き付けたり、 と日本は結構ムチャクチャをします。 三国干渉で ロシアに恨みを持った日本は 日露戦争に突き進みますが、 その逆で、日本は今度は 中国の恨
2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】山本権兵衛①(陸軍・薩摩閥)
【山本権兵衛①】(陸軍・薩摩閥) ~護憲運動のあとの準政党内閣~ ・立憲政友会と提携 ⇒外相・陸相・海相以外は政党員登用 ・悪法「軍部大臣現役武官制」廃止 ・「文官人用令」改正 ・シーメンス事件 ⇒汚職事件で山本内閣退陣 この山本権兵衛という人は、 海軍の重鎮で、 このあともう一度総理になります。 藩閥(薩摩)でありながら、 政党や護憲運動にも理解を示した、 バランス感覚に優れた人物です。
2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】桂太郎③(陸軍・長州閥)
【桂太郎③】(陸軍・長州閥) ~第1次護憲運動が起こる~ ・第1次護憲運動 ⇒立憲政友会(尾崎行雄) ⇒立憲国民党(犬養毅) ⇒「憲政擁護」「閥族打破」 ⇒桂太郎は立憲同志会を結成し対抗 ⇒大正政変(桂内閣退陣) ⇒背景に大正デモクラシー ⇒吉野作造の「民本主義」 (天皇主権の範囲内での民主主義) 民衆の民主主義への情動が ついに政府を倒しました。 元老の伊藤・山県が裏で糸を引く 「桂園時代」を終わらせました。 いよいよ時代は大正デモクラシーへ。 第1党が内閣を構成する 「憲政の常道」「2大政党」 の時代がまもなくやって来ます。
2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】西園寺公望②(政友会)
【西園寺公望②】(政友会) ~明治から大正へ~ ・乃木希典夫妻が殉死 ⇒夏目漱石、森鷗外がモチーフに ・陸軍2個師団増設問題 ⇒日露戦争の勝利で軍の発言権が増す ⇒西園寺首相は拒否 ⇒陸相・上原勇作が帷幄上奏し辞任 ⇒軍部大臣現役武官制で内閣が倒れる 軍部が大臣を出さなければ 内閣が組織できません。 元々は政党員が 軍部へ口出しすることを 防ぐことが目的だった 軍部大臣現役武官制は、 倒閣の手段に使われるように なってしまいます。
2023.04.20
【一橋学園校】7つの勉強法~前半~
皆さんこんにちは!一橋学園校の加藤です。 今日は7つの勉強法!をご紹介します。 教室の入り口付近にも掲示してありますので、塾生のみなさんはぜひ見てみてくださいね。 ピクトグラムくんがわかりやすく行動で示してくれています。 ①夜12時までに寝る 寝る時間が足りないと頭がうまく働かない!夜12時までに寝て、7時間は寝よう! 寝不足で勉強に集中しようとしてもなかなかうまくいきませんよね。 万全の学習環境は体調管理から始まるといっても過言ではありません。 夜更かしはほどほどに、早寝早起きを心がけましょう。 ②学校の授業をまじめに受ける 学校…
2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】桂太郎②(陸軍・長州閥)
【桂太郎②】(陸軍・長州閥) ~朝鮮は日本の植民地に~ ・大逆事件 ⇒幸徳秋水処刑 ・特別高等警察設置 ⇒反政府運動の弾圧強化 ・韓国併合 ⇒日韓議定書 ⇒第1次日韓議定書(財政外交顧問) ⇒第2次日韓議定書(外交権剥奪) ⇒韓国統監府:伊藤博文 ⇒ハーグ密使事件 ⇒第3次日韓協約(内政権剥奪) ⇒伊藤博文暗殺(安重根) ⇒韓国併合条約 ⇒朝鮮総督府:寺内正毅 ・税権回復 ⇒日米通商航海条約(小村寿太郎) ついに朝鮮が日本の植民地になります。 「韓流」などと若者に大人気の韓国、 「ミサイル」などが
2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】西園寺公望①(政友会)
【西園寺公望①】(政友会) ~南満州を独占~ ・南満州鉄道株式会社設立 ・満州に関東都督府設置 ⇒行政:関東庁、軍事:関東軍 ・アメリカで日本人排斥運動 ⇒排日移民法 「桂園時代」のスタートです。 このあと、 桂⇒西園寺⇒桂⇒西園寺⇒桂、 と政権のたらい回しが続き、 「第1次護憲運動」という 大正デモクラシーに繋がる 民主運動が起こります。
2023.04.20
【日本史】【歴代内閣】桂太郎①(陸軍・長州閥)
【桂太郎①】(陸軍・長州閥) ~日露戦争勃発、辛勝~ ・日英同盟締結 ⇒「栄光の孤立」イギリス初の同盟 ・日露戦争主戦論 ⇒対露同志会(玄洋社:当山満) ・日露戦争反戦論 ⇒社会主義:幸徳秋水(「平民新聞」) ⇒人道主義:内村鑑三(キリスト教徒) ⇒浪漫主義:与謝野晶子(「明星」) (弟よ 君死に給うことなかれ) ・日露戦争 ⇒ロシア陸軍はナポレオンに勝利した 世界最強の軍隊 ⇒ロシアは戦中に革命勃発(レーニン) ⇒児玉源太郎の活躍で奇跡の勝利 ⇒アジアの民族的自覚を生む ・ポーツマス条約 ⇒セオドア=ローズヴ
2023.04.20
【成績アップ】都内中高一貫校生がWamに入ったら勉強習慣が激変した
こんにちは。 WAM中板橋校です。 おかげさまで冬から春にかけて生徒が倍増しました。 みんな本当によく勉強に取り組んでくれて、講師一同教えがいがあるというものです。 今回は、期末テストで点数を上げた生徒 M くんの、入塾前後の勉強の変化についてご紹介します。 Mくん(都内の私立中高一貫校 中2生) 2学期期末テスト→3学期学年末テスト 英語:合計20点アップ 日本史:10点アップ ●Wamに入ってから自分の勉強はどのように変わりましたか? …
2023.04.20
【日常】掲示物貼り替えました【新年度】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 飛田給校も掲示物を貼り替えました! やっぱりキレイな方がいいですね✨ ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 予備校 個別塾 高校生 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花 若葉総合 上石原 下石原 押立 大