2023.09.01
2学期スタート!【テスト・文化祭・校外学習 etc…】
こんにちは。 個別指導WAM小山田桜台校です。 2学期が始まり、早速一部の学校では休み明けテストが実施されているようですが、 皆さん夏休みの間にしっかり休み明けテストの準備はできていたでしょうか? 夏休みの宿題を余裕を持って終わらせた人は、その分テスト勉強に使える時間も多くなります。 中間や期末テストでも 「宿題・提出物に追われて得点アップに繋がる本来のテスト勉強ができなかった」 という後悔をしている人は多いです。 もしも今回休み明けテストの準備が上手くできなかった人は、中間テストでは同じことを繰り返さないように、 学校の授業の進み具合に合わせて計画的にワークやプリントを解き進めておきましょう
2023.09.01
【一橋学園校】今日から学校再開ですね
みなさんこんにちは。一橋学園校の加藤です。 生徒さんたちは今日から元気に登校しているでしょうか? 久しぶりの学校、楽しんでいるといいなと思います。 台風が通過してから一気に秋めいてきましたね。朝晩は涼しく、過ごしやすくなりました。 うちには犬がいまして、散歩がしやすくなりとても助かっています。 過ごしやすくなったと同時に、インフルエンザがまた流行りだしたようです。 体調には十分気を付けてお過ごしくださいね。 さて、夏休みももう終わりましたが、みなさん学校の宿題は無事終わったでしょうか? 一週間前に聞き取りを行ったところ、完全に終わっている…
2023.08.29
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.473
暑い日が続く中、元気に塾に通っていただきありがとうございます。 夏休み、楽しく学んで、力をつけましょう。 この度、千歳烏山校では、塾で漢検(漢字能力検定)の団体受験ができるように致しました。 また、都合の良い日程でコンピュータを使って校舎で漢検CBT(Computer Based Testing)受験もできるように準備しております。 漢検は社会で求められている日本語・漢字力を測定する検定です。漢検に挑戦することで、さまざまな学習の基礎となる読み・書きの基礎学力をつけていきましょう。 漢検の受験については、改めてご案内させて頂きます。 (参考)各級の出題
2023.08.28
【お知らせ】9月の「自習マラソン」【調布中・調布五中・府中六中・府中二中】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 毎年恒例の9月の「自習マラソン」 中間テストに向けて、勉強時間確保 のためにも自習に来よう!家で一人で 勉強していても集中できないものです。 ルール ・自習1時間ごとにシール1枚貼る ・自習30分、授業、自習30分で 計1時間になっていれば、OK ・自習時間の持越しはNG。 頑張った分は当日シールを貼る 各学年一位になるのは誰でしょう!? 一位取ったらいい事あるかも!?!? 自学自習こそ勉強の基本であり王道。 さぁ!切磋琢磨して頑張っていこう! &n
2023.08.26
【日常】サードプレイスとしての塾【社会学】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 去年くらいに「サードプレイス」という 言葉を知り、何かの折に使うこともあった のですが改めて色々と調べてみました。 サードプレイス(third place)とは、 アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグが 提唱したもので自宅や学校、職場でもない 居心地の良い「第3の場所」のことです。 ファーストプレイス 第一の居場所である家 最もプライベートな時間を費やす場所 セカンドプレイス 職場や学校など、自宅以外で長い時間過ごす場所 経済活動や学習など、生活の糧を得るための場所 サードプ…
2023.08.26
2学期からの新規生♪絶賛募集中!!
みなさんこんにちは♪ 個別指導WAM青戸校です。 まだまだ暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか? もうすぐ夏休みが終わりますが、有意義な時間を過ごせましたか? 最近青戸校では、2学期スタートに向けて新規生のお問合せを多数いただいています♪ お話を伺うと、夏休みに部活で忙しく計画通りに学習できなかった生徒や、 1学期に成績が振るわなかったものの、ついついダラダラ過ごしてしまい『2学期こそは!』 と気持ちを新たに応募してくる生徒がほとんどです♪ 新たなメンバーを加えて、新学期もWAMと一緒に頑張って学習していきましょう♪
2023.08.25
【一橋学園校】束の間の休息
みなさんこんにちは。一橋学園校の加藤です。 夏期休校期間が終了し、夏期講習に戻っています。 中3生はほぼ毎日塾があるので、お休みで一息つけた子も多いのではないでしょうか。 さて、今日は志望校のお話です。 志望校は夏前までに固めてください、というのはだれしも聞いたことがあるのではないかと思いますが 実際現役の生徒さん・親御さんとお話ししていると 夏休みで学校見学に行くからまだ決まってない、学校見学したけどよくわからないからどこでもいい、といったお声が多いです。 そんな時に一度考えてほしいのが、将来自分(お子さん)がなにをしたいのか、ということです。 医者になりたい!と…
2023.08.23
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.472
暑い日が続く中、元気に塾に通っていただきありがとうございます。 夏休み、楽しく学んで、力をつけましょう。 この度、千歳烏山校では朝日小学生新聞と朝日中高生新聞の購読を始めました。 関心がある生徒さんは、教室に来るたびに紙面を広げて読んでくれています。 新聞を一つの起点として、生徒とのコミュ二ケーションをとったり、基礎学力の向上に つなげていきたいと考えています。 楽しく読みやすい企画記事が多く掲載されていますので、皆さんも塾にきた際は、 手にとって、読んでみてください。
2023.08.18
新学期に向けて♪
みなさんお元気ですか? WAM青戸校です。 青戸校では、夏期講習!絶賛開催中!です♪ ほとんどの生徒が、前学期の復習を終えて新学期の先取り学習に着手しています。 新学期の学習や定期テストに向けて、 夏期講習のラストスパートといったところでしょうか? 今年の夏は、まだまだ熱くなりそうです♪
2023.08.18
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.471
暑い日が続く中、元気に塾に通っていただきありがとうございます。 夏休み、楽しく学んで、力をつけましょう。 この度、千歳烏山校では、塾で数検(実用数学技能検定:数学検定 算数検定)の団体受験ができるように致しました。 全国レベルの実力・絶対評価システムの数検の合格基準をクリアする学力がつくように、授業や宿題にも工夫して活用していきたいと考えています。詳細については、後日改めてご案内致しますので、どうぞよろしくお願い致します。 さて、算数、数学は当塾でも学ばれている方が多く、いわゆる主要科目ですが、どうして算数や数学は重要なのでしょうか。 AIに確認すると以下の回答があ…