2013.11.19
テスト期間です
こんにちは!飛田給校ブログ担当の服部です。昨日から調布五中で期末テストが始まりました。テストを受けた生徒の皆さんに、初日を終えての感想を聞いたところ・・・ 「前回よりもできた」「自信あるよー」 という嬉しい言葉を頂きました。本当に1点でも多く点数を上げて欲しいというのが塾としての願いです。最終日まで気を抜かず、スタッフ一同頑張って指導していきます。 写真は飛田給校の夢の木です。生徒さんに夢や目標を書いて頂いています。だいぶ賑やかになってきましたよ。
2013.11.19
加湿始めました≧▽≦
こんにちは。個別指導Wam清水が丘校の『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 さてさて冬の乾燥に備えて加湿器を設置しました。 乾燥状態が続くと、のどや気管支は防御機能が低下するためインフルエンザウイルスによる感染が起こりやすくなります。 試験だけじゃなく風邪もしっかり対策をして、この冬を乗り切ろう!! それでは~府中市 多磨霊園 都立入試 塾 期末 冬期 風邪 予防
2013.11.18
「朝スタ」のお知らせに行ってきました♪
こんにちは。個別指導Wam清水が丘校の長谷川です。 今日は府中第九中に「朝スタ」のお知らせに行ってきました。「こんにちは!期末頑張ってねー」と声をかけると「はーい!」とか「行きまーす」とか言ってもらえます(≧▽≦) 教室に戻ってみると興味津々なのか九中生で人だかりまで出来ていました! 朝スタの受付は、 042-363-6100 まで それでは~清水が丘 府中 第九中 第六中 第二中 定期テスト 対策 授業 塾 学習塾 個別 府中市 多磨霊園
2013.11.18
テスト始まりました!
こんにちは! 飛田給校ブログ担当の服部です。 今日からついに<font color=" #FF1493" 調布五中で定期テストがスタート明日からは<font color="#0000FF"調布六中で定期テストが始まりますね!先週から自習やテスト対策で教室にいらっしゃる生徒さんが増えています。 この前は、中2生の生徒さん対象にスタッフ総出で社会のスペシャル対策プリントを作成しました。上手く活用して高得点をとってくれる事を祈っております。 定期テスト対策に自習に飛田給校を是非ご活用下さい <font color=" #8B0000
2013.11.16
体調管理も実力のうち
飛田給校の今日のブログ担当秋元です。前に健康管理についてのブログをのせましたが、今日もその続きです。 <一生懸命テスト勉強したのに、発熱して力が発揮できなかった……そんな経験ありませんか?「体調管理も実力のうち」とよく言いますよね。では、どうしたら健康で、頑張れるのでしょうか。 ①手洗い、うがい:習慣にしましょう ②インフルエンザの予防接種:受験生は早めに!③バランスの良い食事:お菓子やジュースより果物(ビタミンC)を そして、今日ぜひオススメしたいのが、④気持ちの良い睡眠です。 テストが近いときなど、寝る時間をけずって勉強しなければならない時もあるでしょう。だからよけい睡眠の仕方が大切
2013.11.16
期末テストもぎ試験 午後版
こんにちは。ブログ担当の長谷川です。 さあ、本日最終の期末テストもぎ試験。午前中は塾外生の皆さんで混みあい、午後は塾内生の皆さんがもぎテストです。みんな一生懸命がんばっています。 そして来週21日22日は、九中の「朝スタ」。「朝6時30分から頭の体操をして、テストに向かう」と言う朝スタ。今日から♪太陽さん♪も応援です! 朝スタの受付は、 042-363-6100 まで 清水が丘 府中 第九中 第六中 第二中 定期テスト 対策 授業 塾 学習塾 個別 府中市 多磨霊園
2013.11.15
残り100日!!!
こんにちは。個別指導Wam清水が丘校の『ぺんぎん先生』です。 いよいよ都立高校学力検査まで100日になりました!明日になれば各テストまで三桁を切りますがこれからが本番です! 授業! 自習!! 冬期講習!!! 最後まで頑張ろう(≧▽≦) 先生たちは全力で応援してます! それでは~府中市 多磨霊園 センター試験 都立入試 塾 期末 冬期
2013.11.15
小学生英語
おはようございます 飛田給校ブログ担当の服部です。 最近、すっかり寒くなってきましたね。 本日は英語のお話をしたいと思います。 最近、小学生の方で英語を勉強したいと ご希望の方が増えております。 私としても小4~小6の間で 英語をしっかり勉強しておくことには 大賛成です。 中学校に入ってから 最初の英語テストの出来が 断然に違ってきます。 最初の英語テストは 出来次第によって、英語を好きになるか嫌いになるか決まる分岐点にもなります。 高校受験・大学受験のことまで考えると 絶対に成功させておきたいですよね! 何か、英語のお勉強でお困りのことございましたら下記までご連絡下さい。 042-482-8
2013.11.14
あたたかな教室
あたたかな教室 今週に入って急に気温が下がり、まるで冬のような日が続いていますね。日が暮れて、マフラーや手袋、ウィンドブレーカーに身を包んだ塾生たちが、どんどんやってきます。 「うー、寒い!」「手が冷たーい」 教室に入ってきての第一声。 ほっぺたを真っ赤にした生徒もいます。 マスクの子は風邪かな、それとも予防かな。そう言えば、六中は15日、五中は18日から期末テストです。今は必死で頑張る時、体調管理も大切ですね。 そんな寒さの中で、教室は生徒たちと講師の先生方がつくる熱気でいっぱい。 ある生徒が「学校では勉強はあまりやりたくない」って。「どうして?」「だってわからないんだモン」「じゃあわかって
2013.11.14
朝練?いやいや試験前は朝スタでしょ!
こんにちは。 個別指導Wam清水が丘校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 さてさて近隣の中学校の『期末試験』が近づいてきました。 府中第二中⇒6日後から 府中第六中⇒5日後から 府中第九中⇒7日後から そこで!清水が丘校では九中の生徒向けにこんなイベントやってます! 試験当日、寝起きで臨んでも頭が働きません>_< しっかりWamで頭の体操をしていきましょう! 期末テスト模擬試験も 11月16日(土)に行います!! ご予約・ご質問はいつでもお待ちしております。 042-363-6100 それでは~府中市 多磨霊園 試験対策 都立入試 学習塾 長谷川嘉俊