2023.12.16
☆WAM旗の台駅前降のご紹介☆
この記事はこの冬に塾探しをされている保護者の方にオススメです。 WAM旗の台駅前校の角地です 冬休みも近づき、お子様の塾探しをされている保護者様も多いかと思います。 今日は私ども旗の台駅前校を少しご紹介します。 1.8月に開校したばかりのまだまだあたらしい塾です。 個別指導WAM旗の台駅前校は2023年8月に開校させていただきました。 WAMという塾の名前をご存知のない方もいるかも知れません。我々は全国北は北海道から南は沖縄まで約300教室を持つ個別指導塾です。受験生、中高一貫生テスト対策など多くの生徒を指導した経験から得…
2023.12.15
【一橋学園校】小学生の英検対策
こんにちは、一橋学園校です。 近頃、小学生の生徒さんの英検対策お問い合わせが増えています。 小学生のうちから英検に挑戦してみる!という心意気は大変素晴らしいですね! 5級・4級と取っていき、中学生になるころには3級をとれるようになると大変スムーズです。 小学校の授業では英文法について詳しくは習わないと思いますので 英検対策を行う場合、実際の英文を読みながら「この文はこういう意味で、こういう英文法が使われていて…」と習っていくことになります。 小学校の勉強と少しギャップはありますが、 基礎ができている状態で中学生の勉強を始められるので、後々の力になること間違いなしです
2023.12.15
☆Vもぎ帳票返却面談実施中☆
WAM旗の台駅前校の角地です 12/3実施のVもぎも返ってきて生徒と返却面談+冬休みの学習設計図の確認をしています。 「前回に比べてどこがどれだけ伸びたのか」 「解けなければいけない問題なのに間違ってしまったのはどこか、間違えてしまった原因は何か」 「前回は発見できなかった学習課題は何か」 を一緒に考え、自分の頭で整理し、自分の口で発することで課題は明確になります。 一つひとつの課題と向き合い、改善していくことで学力はまだまだ伸び続けます。 模試はやりっぱなしにせず、しっかりと分析して次に向かいましょう 頑張れ、受験生! 今回のVもぎ結果に不安を持った中学3年生、まだ間に合います 無料の学
2023.12.12
☆頼れる講師紹介Part7~新しい講師が増えました☆
WAM旗の台駅前校の角地です。 頼れる講師紹介Part7です! 新しい先生が増えました 小児科医師を目指し大学に通う先生 中学高校時代はバスケットボール部のスポーツマンです。 部活と勉強を両立して現役で医学部に合格した努力家です。 部活生は両立方法を是非教えてもらいましょう!
2023.12.11
猛勉強♪
みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です。 高校入試まで残り僅かになりました。 最近、受験生は授業でも自習でも、家庭でも猛勉強しています。 教室も自習生でいっぱいです。冬期講習のエントリーもいまだに ひっきりなしにきています。 受験まで『待ったなし!』ゴール目指して二人三脚で走っていきましょう♪
2023.12.11
大学受験②シン・共通テスト
2025年よりリニューアル。 <情報Ⅰ> 新科目です。必須です。 簡単に言えばプログラミングです。 しかしたとえば北海道大学などは、 必須科目であるにも関わらず 「情報は考得点換算しない」と 早くも表明するなど、 伝統芸能迷走中です。 <国語> 試験時間が80分から90分に。 現代文が2題から3題に。 古文漢文が100点から90点に。 現代文ではいよいよ 悪名高い「実用文」の登場か。 <英語> 大きくは変わりません。 しかしそもそもは 「共通テストではゆくゆく英語廃止」 「代わりに外部の検定試験を採用」 の流れだったハズで… これも絶賛こじらせ中です。
2023.12.08
【一橋学園校】R.I.P
こんにちは、一橋学園校です。 12月に入り、本校も冬期講習期間に入りました。 冬期用のテキストを用い、いままで習ったことの復習・あるいはさらなるステップアップを目指して取り組んでもらっています。 冬休みは短いですが、ぜひ課題意識を持って学習を続けてください。 頑張ったことは自分自身の力になりますし、「頑張れた」という事実自体が自信に繋がっていきます。 話は変わりますが、邦ロックの伝説、チバユウスケさんが亡くなりました。 THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェルガンエレファント)のボーカル、現在はThe Birthdayとして活動…
2023.12.07
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.485
元気よく塾に通っていただきありがとうございます。 千歳烏山校では高校受験生(中3生)を対象に質問対応をおこなう時間を設けています。 都立高・私立高入試問題、苦手な単元の問題などで「わからない、不明点がある、解けない問題」がある生徒は自習時間を使って講師に質問してください。 12/2(土)終了 12/9(土)4、5講 12/16(土)4、5講
2023.12.07
大学受験①時代はもう一般入試じゃない
大学受験を控えるお母様方へ。 そもそも私たちの時代と異なり、 「ハチマキを巻いて 英単語を覚えまくって 一般入試だ!」 みたいな時代は過ぎました。 今は私立大学合格者の約半数、 50%が「非一般入試」、 つまりは旧AO(現総合選抜)・ 公募推薦・指定校推薦 などでの入学者です。 すなわち。 「偏差値を上げる」勉強より、 ある意味では中学校時代と同じような、 「日頃の定期テストを大切にする」 勉強の方が大切になってきています。 子供たちは「短距離走者」より 「長距離走者」になる必要があります。 厳しく言えば、 「日頃からコツコツ頑張れる子」
2023.12.06
【お知らせ】東京都、高校授業料を私立校含めて実質無償化へ【中高生】
おはこんばんちわっ! 個別指導WAM飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日のニュースですが。 東京都では、24年度、都内在住の高校生 を対象とした授業料助成の年収910万円 という所得制限を撤廃し、私立校を含めた 全ての高校授業料を実質無償化する方針と なりました。教育費の負担を少しでも減らし 子育てしやすい環境を整えていくようです。 大学入試改革+私立助成金+新学習指導要領で 益々私立、かつ付属校の人気が高まりそうですね。 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 公式Twitter シリーズものアーカイブ それでは~府