個別指導WAM ブログ

  1. 2018.10.05

    赤ちゃんふれあい授業

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。   昨日,石川中学校では,3年生を対象に「赤ちゃんふれあい授業」が行われました。 赤ちゃんを抱っこしたり,妊婦さんや助産師さんのお話を聞いたりしたそうです。 ユニークなのは「妊婦体験」! 胎児の重さや大きさを体験できる専用スーツを着用して動いてみる,というものです。   赤ちゃんがかわいい,というのは誰でも知っています。でも,その赤ちゃんを産むまでの苦労を知る機会はあまりないのではないでしょうか。 親御様への感謝の思いを改めて抱いたにちがいありません。   教室に来た3年生たちに「赤ちゃん泣かさなかった?」と聞いてみると

  2. 2018.10.05

    確認テスト・自習開放!

    • 小山田桜台校

    確認テスト・自習開放!

      こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。   今週の日曜は近隣中学校の中間テストに向けた確認テスト・自習解放を行います! 先週も同様のイベントを実施しましたがその際も多くの生徒たちが 確認テストや問題集に集中して取り組んでいました。 今のうちから試験範囲の暗記事項を何回も練習して、早めに基本をマスターしておきましょう!   確認テスト・自習開放 10/7(日)13:00~ 持ち物 学校の問題集・ワーク 詳しくは教室までお問い合わせください。   お問い合わせはこちら↓ 個別指導Wam小山田桜台校 042-860-0670

  3. 2018.10.04

    昭和第一学園高等学校

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。   今日は,立川市にある昭和第一学園高等学校の入試説明会に参加してきました。   今春は定員を上回る入学者を迎えた同校の人気は健在で,今夏のオープンキャンパスなどのイベントには,4000名を超える受験生が参加したそうです。   同校には普通科と工学科があり,普通科には特別進学コースと総合進学コースが設けられていましたが,今年度からは,〈特別選抜コース〉と〈選抜進学コース〉,そして〈総合進学コース〉の3コースに再編されました。   新設された特選コースは,国公立・早慶への現役合格を目指すコースです。さらに,国際理…

  4. 2018.10.04

    雨の運動会は逆にテンションが上がる。

    • 清水が丘校

    雨の運動会は逆にテンションが上がる。

      先日、うちの息子(小6)の運動会がありましてテスト対策の合間をぬって見てきました。 あの台風24号が来襲した前日の土曜日。 前日に連絡がありプログラムを変更してとにかく練習した演舞を 雨が降る前にやってしまえという短縮プログラム。 午前中で終了。お弁当もなし。 小学校に向かう途中。うちの嫁が「こんな弁当作る予定だったんだよー」と とっても豪華なお弁当を見せてくれましたが 心の中で「ほんまかー」と叫んでいました。 小学校最後の運動会ということで名古屋から私の両親もやってきました。   なんか見ていたら幼稚園のときの運動会を思い出してー お遊戯中になんかうちの息子の様子がお

  5. 2018.10.02

    時事問題的中!

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。     (1) 2018年7月9日,アメリカのコーヒーチェーン大手スターバックスが,ある素材で作られた使い捨てストローの使用を,2020年までに世界中の店舗で全廃すると発表した。ある素材とは何か。次のA~Dから正しいものを1つ選び,記号で答えなさい。 A 紙  B アルミニウム  C ガラス  D プラスチック   (2) 2018年7月22日,2020年東京五輪・パラリンピックの公式マスコットの名前を,大会組織委員会が発表した。パラリンピックの公式マスコットは「ソメイティ」であるが,五輪の公式マスコットの名前は何か。次…

  6. 2018.10.01

    東京都民の日

    • 小宮町校

    東京都民の日

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。   昨日から今日にかけて,台風24号が日本列島を縦断しました。 八王子市では,午前0時11分に最大瞬間風速45.6m/sを観測しました。 私の部屋でも雨戸を叩く暴風雨の音はすさまじく,建物も揺れているように感じられました。   明けて今日は台風一過の晴天。最高気温32℃の真夏日です。 教室の前に咲くタンポポの花では,ミツバチが蜜を吸っています。     そんな今日,10月1日は「東京都民の日」です。 1898年10月1日,当時の「東京市」(今の23区の一部)に一般市制が敷かれ,市役所が設置されるとともに市長職…

  7. 2018.09.29

    みんな台風のせい

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。   台風24号が南西諸島から本土へと向かっています。 関東地方に接近するのは日曜日の夕刻から月曜日の未明にかけてという予報ですので,授業への影響は免れそうです。   とは言え,今日の午前中からすでに雨は降っており,今日予定されていた高倉小学校の運動会は,火曜日に順延されてしまいました。 さらに,明日の午後からは風雨が強まるとみられるため,八王子桑志高校の桑高祭や東海大学菅生中高の菅生祭は,明日の昼過ぎには終了するそうです。この日に向けて夏休み中から準備に励んできた生徒さんたちは,さぞや残念なことでしょう。   月曜日は1

  8. 2018.09.27

    生徒に響く授業

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。   小宮小学校では,今週から4週間,お二人の学生さんが教育実習に来られているそうです。 生徒さんによると,実習生のまわりにみんな群がっているそうです。早くも人気者になっているのですね。   かく言う私も,かつて教育実習で母校の教壇に立ちました。 私の場合は,高校で「政治・経済」や「現代社会」を担当したのですが,至極未熟な授業で,当時の生徒さんたちには申し訳なかったなぁ,と思います。 その時は,自分が教えたいことをただひたすらにしゃべっていました。目の前にいる生徒のことが見えていませんでした。だから,私の声は誰の耳にも届いてはいなか…

  9. 2018.09.26

    鶴川高等学校

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。   今日は,町田市にある鶴川高等学校の入試説明会に出席してまいりました。   小田急線の柿生駅から歩いて12分。鶴川駅や市が尾駅からバスで行くこともできます。   まずは充実した施設に圧倒されます。 特に中央階段の壮麗さと言ったら!   その素晴らしい校舎で行われるのは,徳育を重視した教育です。 パンフレットにはこうあります。 「自分を愛し,人を愛するという愛の心が大切です。今こそ人としての優しさが求められています。豪華でたくさん消費する生活より,野に咲く一輪の百合を愛する心が求められています。優しい心はテスト…

  10. 2018.09.26

    八つ橋祭り

    • 飛田給校

    八つ橋祭り

    おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。   中3生が修学旅行に行ってきたので こんなおみやげを頂きました! 講師とともに おいしく頂きますねー! ありがとうございます!   学校ワーク完成講座 9月29日(土) 10時~16時   「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小  南白糸台小 小柳小 大学 受験 都

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)