2024.02.26
☆来年の中学入試に向けて春にやるべきこと☆
この記事は、新小学6年生のお子様をもつ保護者様に向けての記事です 旗の台駅前校の角地です。 今週からいよいよ3月となります。 大手進学塾では新学年の授業も始まり、お子様とともに悪戦苦闘の日々かと思います。 春休みは中学受験を考える新小学6年生にとっては、1年間のなかでも重要な時期の一つです 事前に目的意識を持ち、計画を立てて勉強頑張ってください! この時期保護者様からよく聞かれるのが、「塾の春期講習の他にやらせることは?」というご質問です。 せっかくなので、春にやっておいたほうが良いことをご紹介します。 【国語】漢字や慣用句、ことわざなど基礎知識の暗記に力を入れさせてください
2024.02.24
大学受験プラスタコースのご案内
本記事は、来年・再来年に志望大学現役合格を目指す高校生にオススメです。 大学合格を目指す高校生向けカリキュラム『プラスタコース』を紹介します。 プラスタコースとは、 皆さんの学力を細かく分析したうえで、志望校合格に向けた自主学習課題を設定し、進捗管理指導を行うカリキュラムです。 学校でも塾でもただ授業を受けるだけは高校生は成績は伸びません。 授業ではなく、授業以外の自主学習課題を明確にしてやり切るための進捗を管理・指導する。それがプラスタコースです。 なかなか英単語帳を覚えられない、数学の実力アップを図り模試で成績をアップさせたい、東大を始めとする難関国公立大学をなるべく独力で目
2024.02.23
春もまもなく(春期講習受付中です!)
今日は朝から雪が降りました。 まだまだ寒い日が続いていますが、着実に春が近づいてきています。 教室でも春期講習の申込受付がスタートしました! 人数限定、先着順となります。 講習期間中は自習室も使い放題! 合わせて、春の入塾キャンペーンも実施 「春期講習8コマ無料」もしくは「入会後月謝2ヶ月無料」の好きな方をお選び頂けます。 詳細は ここ からご確認下さい この春から勉強を頑張ろうと思っている皆さん、おまたせしました。 雪が谷大塚校で一緒に頑張ろう!!
2024.02.22
☆本日は早稲田大学入試最終日☆
旗の台駅前校の角地です 本日の早稲田大学社会科学部の試験で私立大学入試も一旦終わりとなります 本当に本当に本当にがんばりましたね 今までの人生でこれ以上はない!というくらい努力を積み重ねてきた人が多いと思います 結果はこれからですが、最後まで完走できた自分を褒めてあげて下さい そしてそれを支えてくれた周りの人、特にお父さん、お母さん、兄弟など家族に感謝の言葉を伝えましょう 皆さんが頑張りきれたのは周りの人達が陰ながら支えてくれたからです 一言、「支えてくれてありがとう」と口に出して伝えて下さい 本日の社会科学部を受験する全国の受験生が自分の力を存分に発揮できること
2024.02.21
☆本日は都立高校入試でしたね☆
本日は都立高校入試が行われました。 〈旧第一学区 最終応募倍率〉 日 比 谷 1.81倍 小 山 台 1.35倍 三 田 1.93倍 雪 谷 1.72倍 田園調布 1.87倍 大 崎 1.52倍 八 潮 1.17倍 大 森 0.42倍 蒲 田 1.08倍 中学3年生の皆さん、受験お疲れ様でした。 結果発表はこれからですが、今日は家族とゆっくり過ごしてくださいね。 来週から定期試験という皆さんは、引き続き頑張って勉強しよう!
2024.02.19
☆中学受験をする小学5年生へおすすめの問題集(算数)☆
この記事は中学受験を考える小学校4,5生で数学を得意にさせたい保護者様に向けての内容です 個別指導WAM旗の台駅前校の角地です。 今日は算数を得意科目にしたい生徒におすすめの問題集のご紹介です。 文章問題、図形問題、論理的思考問題で「典型問題」、「テーマ演習」、「入試精選問題」とレベル分けされていて 良問が揃っています。 特に難関校を目指す生徒は繰り返し練習して基礎固めを図るのにうってつけだと思います。 この春、算数何を勉強させようかと悩まれている保護者の方はぜひご参考下さい。
2024.02.17
【一橋学園校】定期テスト対策、まだ間に合います!
みなさんこんにちは。個別指導WAM 一橋学園校です! 先週の大雪からうってかわって、なんだかすっかり春の陽気です。ウキウキしますね。 残念ながら同時に花粉症の気配も迫ってきていますが、花粉症の方々、大丈夫でしょうか…。 桜が咲いて、また新学期がきます。 心機一転、来年度はいままでにない自分を目指して、ともに頑張っていきましょう。 今月末は定期テストです。学年最後の定期テスト、有終の美を飾りたいものですね。 定期テスト対策、できていますか? WAMでは定期テスト対策に加えて、日ごろから単語テスト、勉強習慣の定着化等に取り組んでいます。 ぜひ一度お問い合わせくださいね。
2024.02.16
最後の追い込み♪
みなさんこんにちは! 個別指導WAM青戸校です。 早いもので、公立高校の受験まであとわずかとなりました。 授業前、後、塾のない日と日時を構わず受験生が自習に励んでいます。 中1の時、なかなか勉強をしなかったあの生徒も…中2の時なかなか成績が伸びず苦労した生徒も… 今ではまるで、そんなことがなかったように勉強しています。 あんなに『絶対自習来るんだぞ‼』なんて言っていたセリフも最近ではいう必要がなくなりました♪ こんな短期間でも自立して学習できるようになれたんだと… あとは受験本番を待つのみですっ!
2024.02.13
【大学受験】東京大学・一橋大・東工大・外大・都立大・お茶の水女子大・海洋大・学芸大・医科歯科大・芸術大学・電通大・農工大 前期日程/後期日程倍率!(東京都)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net…
2024.02.12
【WAM千歳烏山校通信】 vol.492
元気よく塾に通っていただきありがとうございます。 本日は振替休日ですが、中学校では学年末試験が近づいているせいか中学生を中心に自習にきてくれています。 教室では、通常授業でテスト範囲をしっかりと復習するのは勿論、自習中もしっかりとサポートいたします! 良い結果で今年度を締めくくれるよう、一緒に頑張りましょう! また、中学2年生(新中学3年生)向けに3月2日(土)16:00~16:50に 高校入試説明会を教室で開催します。 塾から受験生へのメッセージを伝えるとともに、受験制度についても説明しますので、是非、参加してください。