2019.01.28
私立中学選抜試験
こんにちは 青戸校です。 1月、東京地方はほとんど雨が降っておらずカラカラ状態が続いています。ニュースなどでも盛んに取り上げられています 【インフルエンザ】 青戸校近隣の小・中学校でも罹患者多数出ております。 これから大切な時期、特に予防に注力したいものですね。 さて、青戸校小学6年生の受験生が早速嬉しい報告に来てくれました。 青戸校という場所柄、埼玉県や千葉県も十分通学範囲となっております。東京にある私立中学校の選抜試験の集中日は2月1日・2日・3日ですが埼玉県、千葉県のそれは一足早く行われています。 結果ですが2分の2 合格率100%!! 埼玉県にある【獨協埼玉中学校】 千葉県にある【日出
2019.01.26
小学生だって
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日、学年末テストの話をしましたが 本日は塾内テストで小3から中2までが頑張っています。 「新中1生説明会」 2月10日(日) 14時~15時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 都立 高校 調布北 府中東 府中 芦花
2019.01.25
集団討論 or ディベート?
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 いよいよ明日,都立高校の推薦入試が始まります。 推薦入試で課されるもののうち,個人面接や作文・小論文は,他の様々な選考試験でも実施されていますが,集団討論はやや特異なものと言えます。 例えば,昨年度,富士森高校ではこんなテーマが課されました。 日本の食べ物を作って,海外からの留学生と交流することになりました。 日本の食文化を知ってもらうために何を作ったらよいでしょうか。 一つ挙げ,理由を述べてください。 そして,皆さんで何を作ったらよいかまとめてください。 採点基準は公開されていませんから,何をどう評価して点…
2019.01.24
面接の心得
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 昨日が都立高校推薦入試の出願日だったので,今日,各校の応募倍率が公表されました。 推薦入試は倍率が高く,大半の学校が2倍以上。5倍を超える学校もあります。 都立高校の推薦入試は,個人面接や集団討論,そして作文か小論文などが課されます。 大人になると面接を受ける機会が頻繁に訪れますが,中学3年生にとってはめったにないことなので,戸惑う生徒も少なくありません。 私立高校の志望者も含め,面接を受ける生徒にはいつもこう言っています。 「いいことを言おうとしたり,うまい言い方をしようとしたりしちゃ駄目だよ。」 &nbs…
2019.01.23
あと30日!
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 今日は1月23日。2月22日まであと30日となりました。 2月22日は都立高校一般入試の日ですが,それだけではありません。 石川中学校1・2年生の第4回定期考査が始まる日でもあるのです。 (3年生は25日から始まります。) 第3回定期考査が11月14~16日でしたから,3か月間の学習内容が問われることになります。 試験範囲が広い分,提出物の準備も大変になります。早めに取りかからなければいけません。 だから教室では,「学校ワーク進んでる?」という問いかけが飛び交っています。 個別指導Wam小宮町校
2019.01.23
高校合格第一号!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 昨日は私立高校の推薦入試がありましたが 今年度の高校合格第一号が出ました!! 合格の余韻も束の間 一足先に高校内容の先取り開始です。 「新中1生説明会」 2月10日(日) 14時~15時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 塾 個別 指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学
2019.01.22
国語に定規は?
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 19・20日の2日間にわたって大学入試センター試験が行われました。 とりあえず国語を解いてみましたが,現代文において,本文の広範囲をきちんと読まないと選べないものや,会話文形式の選択肢など,再来年以降の大学入学共通テストの方針を先取りするような出題が目立ちました。一つ一つの設問の難度は決して高くはありませんが,読解力のない受験生にとっては難しく感じられたのではないかと思われます。 それはさておき,今回のセンター試験では4名の受験生が不正行為で全教科0点となったとのことです。 そのうち2名は試験中にスマホで検索…
2019.01.21
おおるり展
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 先週の木曜日からエスフォルタアリーナ八王子で開催されている八王子市立小中学校合同作品展「第14回 おおるり展」を,昨日,鑑賞してまいりました。 日曜日とあって,会場内は親子連れでいっぱいです。 絵画や工芸などの美術作品や,家庭科の作品,毛筆や硬筆の書写,さらには川柳なども展示されていました。 小宮小学校や宇津木台小学校,そして石川中学校の生徒の中に,小宮町校に通う生徒の作品を発見するたびに,まじまじと見入ってしまいます。 自分の作品が選ばれてこういう華やかな場に飾られていたら,ど
2019.01.21
受験生だけではありません
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 センター試験が終わり受験シーズン到来ですが 中1、2・高1、2は2月末から3月頭に 忘れちゃいけない学年末テストがあるんです。 好成績を今回も維持する為に頑張る生徒 「前回より良い点数を!」と燃える生徒 目標・目的は人それぞれですが 早めの準備が何よりも肝心です。 「新中1生説明会」 2月10日(日) 14時~15時 「テスト対策授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田
2019.01.19
高校合格!
こんにちは。個別指導Wam 小宮町校です。 今日と明日の2日間,大学入試センター試験が行われています。小宮町校の大学受験生も,国語の試験に挑んでいるころでしょう。 その一方で,今日,高校受験第一志望校合格の知らせが届きました! 山梨県上野原市にある日本大学明誠高等学校の入試が昨日あり,今日,合格発表だったのです。 受験生本人が教室に来て,直接報告をしてくれました。 そして……。 その生徒は,そのまま席に着いて自習しています。 来る漢字検定に向けて勉強しているのです。 受験合格の当日にもかかわらず,塾に来て自習する。この姿勢があるからこそ,第一志望校合格