個別指導WAM ブログ

  1. 2025.06.10

    樋口一葉ってどんな人物なの?

    • 大塚駅前校
    • 大塚駅前校
    • 関東地区
    • 豊島区
    • 東京教室
    • 東京教室
    • WAM公式

    樋口一葉ってどんな人物なの?

    樋口一葉(1872–1896) 樋口一葉(本名・奈津)は明治時代を代表する女流作家で、わずか24年の生涯で24編の小説を発表し、「日本最初の女性職業作家」と称されたnippon.comja.wikipedia.org。代表作には『たけくらべ』『にごりえ』『十三夜』などがあるnippon.comja.wikipedia.org。若くして結核で没したため発表作は多くはないが、膨大な和歌や日記も残し、いずれも評価が高い。 生涯 樋口一葉は1872年(明治5年)に東京・内幸町で生まれたnippon.com。両親は山梨県出身の旧士族で、父は南町奉行所の同心株を買って幕臣となっていたが、明治維新後は東京府…

  2. 2025.06.09

    李舜臣(イ・スンシン)ってどんな人物なの?

    • 大塚駅前校
    • 関東地区
    • 豊島区
    • 東京教室
    • 大塚駅前校
    • 東京教室
    • WAM公式

    李舜臣(イ・スンシン)ってどんな人物なの?

    李舜臣(イ・スンシン)の生涯と功績   年代 主な出来事 出典 1545年4月28日 京畿道開豊(現在の開城)で生誕。李氏朝鮮の将軍となる。 1576年 武科(軍事官僚試験)に及第し訓練院奉事となる。 1591年 柳成龍の推薦で全羅道水軍左水使(左道水軍節度使)に任命。 1592年 文禄の役(秀吉の朝鮮侵略)開戦。李舜臣は釜山沖・巨済島付近(玉浦)で藤堂高虎らを襲撃し、続いて閑山島海戦で鶴翼陣を用いて脇坂安治らの艦隊を撃破。 1597年 慶長の役。元・慶尚道水軍統制使・元均が漆川梁海戦で大敗しほぼ全滅。朝鮮水軍は壊滅状態となり、李は司令官に復帰し…

  3. 2025.06.09

    夏は自分に必要な勉強だけしよう【Wam中板橋校の夏期講習】

    • 板橋区
    • 中板橋校

    夏は自分に必要な勉強だけしよう【Wam中板橋校の夏期講習】

    こんにちは。 Wam中板橋校です。     いよいよ夏期講習が始まります。       Wam中板橋校の夏期講習は個別にカリキュラムを作るので、生徒全員やることが違います!   これまでの勉強の進み具合や成績を確認し、志望校などの目標を伺いながら 最適な勉強量を進めてもらいます。   一人ひとりのカリキュラムを作成するので、 たとえ同じテキストを使っても、授業のペースや解くべき問題が違うのです。     なので、同じ受講回数の生徒は誰もいません。     中3生(受験生)の場合、 自…

  4. 2025.06.06

    期末考査2週間前

    • 雪が谷大塚駅前校
    • 大田区
    • 東京教室

    こんにちは! 個別指導WAM雪が谷大塚駅前校 教室長の宇津木です。   期末考査の範囲表、もう配布されました?     公立中学の1学期期末考査、始まるのが早い学校は6月18日(水)、 遅いところでも6月20日(金)には始まるようですね。 みなさん、もう準備は出来ていますか?   特に都立入学を目標にしている中3生にとっては、今回の定期考査は内申点に大きく影響するものですし 「全力を出し切らないと!」   って結構焦っているのではないでしょうか。   とはいえ、気ばっかり焦って   「どうやって勉強すればいいの?」 &nbs

  5. 2025.06.06

    小野妹子ってどんな人物なの?

    • 豊島区
    • 東京教室
    • 大塚駅前校
    • 大塚駅前校
    • 関東地区
    • 東京教室
    • WAM公式

    小野妹子ってどんな人物なの?

    1. 飛鳥時代の国際情勢と外交の必要性 1.1 飛鳥時代の国内状況 飛鳥時代(538年頃–710年)の日本は、倭国から大和朝廷を中心とした統一国家へと移行しつつあり、政治的・社会的に大きな変革期にありました。とくに推古天皇(在位593~628年)の治世下では、蘇我氏を中心とした豪族政治が進行しつつ、仏教の導入、冠位十二階や十七条憲法の制定など、中国・朝鮮半島の先進制度を受け入れて国家体制の強化が図られました。その折に「中国王朝との正式な国交樹立」は、内外における朝廷の正統性を示す重要施策と位置づけられ、遣隋使の派遣へとつながります。 1.2 中国・隋(581–618年)との関係 隋の台頭:…

  6. 2025.06.02

    2025年 個別指導WAM 夏合宿やります!

    • 雪が谷大塚駅前校

    2025年 個別指導WAM 夏合宿やります!

    こんにちは! 個別指導WAM雪が谷大塚駅前校 教室長の宇津木です。   昨年度大好評でした、お盆期間中の 中3・高校受験生対象の夏合宿   今年も晴海で開催することが決定いたしました!   夏休みって何となく始まって、何となく終わる…   もっとやらなくちゃ、って理解はしているけれども 何をしていいかわからない… そんな夏休みは去年で終わりにしましょう!     今年の夏、何をしたかで来年春の結果が変わります!   詳細につきましては後ほどアップします。 お急ぎの方はは、お気軽に教室までご連絡ください。   ℡

  7. 2025.05.29

    都立高校の内申点についての続きです!

    • 雪が谷大塚駅前校

    こんにちは。個別指導WAM雪が谷大塚駅前校です! 先日の記事をご覧になったご家庭から質問をいただきました。 Q)なんで実技4科目を2倍するの? いい質問、ありがとうございます!   都立高校の入学試験は、基本5科目ですよね。実技4科目は筆記試験がない訳です。   前回お話したように 「換算内申点」 を300点換算し 「学力検査得点」を700点換算し、合計1000点にすることで 学力検査7:調査書3 の割合で評価しています。   これは、例えば英語の筆記テストが100点満点で内申点が5であれば 700点のうちの140点が英語 300点のうちの 23点も英語 …

  8. 2025.05.29

    【移転】教室移転しました!

    • 四谷三丁目駅前校

    みなさんのお蔭様で より広くより快適な場所へ 教室移転しました。   四谷四丁目交差点の モスバーガーのビルの4階です!   こどもたち。 ますます自習においで!

  9. 2025.05.29

    Wam中板橋校の定期テスト対策のやり方

    • 板橋区
    • 中板橋校

    Wam中板橋校の定期テスト対策のやり方

    こんにちは。 Wam中板橋校です。   区立の中3生にとって、定期テストは内申点に大きく影響するため、重要なイベントですよね。 しかし、勉強方法やスケジュールに悩んでしまう生徒も多いのではないでしょうか?     そこで今回は、中学校の定期テストで、 高得点を取るための効率的な勉強法とスケジュールのコツをご紹介します。                                   1. 早…

  10. 2025.05.23

    無料学習相談受付中!!【現状分析から学習方法&計画のアドバイス】

    • 小山田桜台校
    • 未分類

    無料学習相談受付中!!【現状分析から学習方法&計画のアドバイス】

    こんにちは。 個別指導WAM小山田桜台校です。   勉強においてもお仕事においても「次にどんなことが起きるか」「どうすれば解決できるか」の2つを明確にしておくことが大切です。 この2つがわかっていれば、やる気が十分にあればもちろん問題解決に至りますが、 やる気が不十分だとしても致命的な失敗は回避できます。 また「次にどんなことが起きるか」「どうすれば解決できるか」がわからないことが やる気が出ない根本的な原因になっているお子様も多いです。 もちろん学校の先生や家族に聞いてみたり、自分で調べたりすることもできます。 しかし、それだけでは具体的かつ効果的な行動を計画し、がんばりを継続する…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)