2020.04.20
ちょっとした工夫
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 先日書いた「〇つけの仕方」ですが、お休みの中の ご家庭に電話すると「参考になりました」などとお声を いただきます。出来ればコメントも欲しかったりしますが^^; ちなみに今回は「〇つけのタイミング」のついてです。 ベストなのは「問題集を1~2ページ解いたら」です! 理由は2つあります。 ①集中力を持続させるため 人の脳は同じことを長時間こなすと 当たり前ですが飽きが来てしまいます。 そこで「問題を解く⇒〇つけ⇒直し」と 違う動作を取り入れることで脳に刺激を与…
2020.04.18
先は見えなくとも
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 未明から降り続いた激しい雨もようやくやんで,青空も見えています。 明日は朝から晴れるようです。 しかし,「コロナ禍」などとも言われる現下の状況に,好転の兆しは見えません。 昨日,文科相は,大学の推薦入試やAO入試などの時期を遅らせるべきであるという考えを表明しました。 また,首都圏模試センターは,4月12日に予定されていた「小6・第1回中学受験合判模試」の延期日程を5月24日とし,私立中学校を受験会場とはせず,受験生の自宅で受験させることを公表しました。 進学研究会は,6月7日に予定
2020.04.17
シンプル イズ ベスト!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 小学校の算数で最もつまづきやすい単元が,「割合」と「速さ」です。 (この他,「分数」と「単位量あたりの大きさ」も難関です。) この2つには共通点があります。 何を求めるのかによって「式」が3通り出てくることです。 「割合」の場合,出てくる要素は「もとにする量」「比べられる量」「割合」の3つです。 求めるものによって,3つの式ができます。 ① もとにする量×割合=比べられる量 ② 比べられる量÷割合=もとにする量 ③ 比べられる量÷もとにする量=割合 「速さ」の場合は,「…
2020.04.16
I T 怖い⁈
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 「情報化社会」と言われて久しいのですが,コンピューターやインターネットに関しては,いまだに慣れることができずにいます。 教室にあるタブレットの通信用にWi-Fiが設置されているのですが,その機器を交換するのにも一苦労です。 マニュアルとにらめっこしながら作業したのですが,途中でどうしてもうまくいかなくなり,他の教室長に助けを求めました。 電話越しのアドバイスを聞きながらやってみると,ようやくつながり,ほっとしました。 何せ社会人になった頃はまだワープロの時代です。 生まれた時からPCやインターネットが普及してい
2020.04.15
計算ミスを減らすには?
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 小学校の算数でも,中学・高校の数学や理科でも,計算はつきものです。 自然数の加法から始まって,果ては微分・積分まで,様々な計算法を学びます。 計算は,正しい方法を身に付けたからといって,必ず解けるというものでもありません。 どうしても付きまとうのが,計算ミスです。 難しい文章題や図形の問題をきちんと理解し,正しい道筋で解いていったにもかかわらず,最後の最後で整数の引き算を間違えてしまい,正解できなかった。こんな場面をよく見ます。 計算ミスに限らず,ヒューマンエラーをなくすことはできません。でも,減…
2020.04.14
学校の課題は進んでいますか?
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 八王子市内の小中学校は,4月8~10日の間に登校日が設けられました。 小宮小や宇津木台小も,石川中も,そこで学年ごとに課題が与えられています。 中でも,石川中3年生の課題は,ボリューム満点です。 数学の『自主学習ノート』 「自分でノートを作り,1日3ページ以上問題を解きましょう。」 これは例として「塾で出されている課題の解きなおし」というのも挙げられているので,Wamの授業で使っているテキストを利用する生徒もいます。 英語の『自主学習ノート』…
2020.04.14
やる気
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 さて昨日書く予定だった「やる気」についてのお話です。 何かをやろうするときに、自らを奮い立たせてくれるもの。 それがやる気/情熱/野望です。ただ火の付き方はそれぞれですよね。 「好きだからやる!」「やらねばならぬ!」 「言われたから仕方なく」「やりたくないし・・」 などなど、いろいろあると思います。 おおよそ下記の5つの型に大別されるそうです。 ・点火型人間:人の心に点火し、動機づける ・自燃型人間:自ら火をつけて燃える ・可燃型人間:火をつけられると燃える ・不燃型人…
2020.04.13
お先に!
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 石川中学校では,2月26日に第4回定期考査を終えた後,2月28日を最後に学校の授業は行われていません。 3月に学習するはずであった単元も,もちろん新学年の内容も,学校再開後に学習することになります。 しかし,その間もWamの授業は続けられています。 したがって,小宮町校では先取り学習が進められています。 例えば,中3の数学でいうと,中2の最後の単元である「確率」が,学校では未習となっています。 Wamに通う生徒は,「確率」はもちろんのこと,中3の最初の単元である「式の展開」,その次の「因数分解」,さらに生徒によっては「平方根
2020.04.13
1℃の差
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 全然違うことを書く予定でしたが 下調べをしていたら名言に出会えたので 今回はそちらをご紹介させていただきます。 ■=================================■ 99℃と100℃の違い。水は99℃ではただの熱いお湯。 でも1℃上がり100℃になると蒸気になり、機関車も 動かすことができる。ここが限界と思うのではなく、 もうちょっと努力することによって世界が変わってくる。 高野登 ■=================================■ 以前にも【限界を決めるのは…
2020.04.11
類推力
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 生徒から一問目への答えを言われて、ちょっと ビックリしたぺんぎん先生です。 意外と読んでいただいて嬉しい限りです。 さてさて、一問目を解けた人はいましたでしょうか? 解けなかった人も二問目を考えてから、一問目に戻ると あらあら、不思議と解けてしまうではないですか。 そう!一度分からなかった問題でも類題を経由 することで正解にたどり着けることがあります。 簡単に言えば「あっ!この問題、問題集で見た やつだ」と言った感覚です。人は同じような問題を予め 解くことで閃き、類推することができる…