2024.03.02
☆都立高校合格発表☆
旗の台駅前校の角地です。 3/1東京都立高校の合格発表があり、 旗の台駅前校生、受験者全員が都立高校に合格となりました!! 1人ひとり課題を乗り越え、冬休みには成績が急上昇! 皆さん本当によく頑張りましたね 高校3年間、部活や勉強などやりたいことを存分に楽しみ、キラキラした3年間を過ごして下さい
2024.03.02
【WAM千歳烏山校通信】 vol.493
元気よく塾に通っていただきありがとうございます。 本日は都立高校一般入試の合格発表日。 全員が合格の報告に教室に来てくれました。 これで千歳烏山校では生徒全員が第一志望校に合格しました。 おめでとう! 模擬試験問題の解き直しを何度も行い、志望校の過去問にも何度挑戦し、全員が最後まで本当によく頑張りました! これからの高校生活を精一杯楽しんで、勉強もがんばってください。 みなさんの明るい未来を応援しています! 来年受験を控えた新中学3年生の皆さん、学年末試験、お疲れ様でした。 明日2日(土)16時から「高校入試説明会」を教室で
2024.03.01
【一橋学園校】速報!都立高校合格発表
みなさんこんにちは。個別指導WAM 一橋学園校です! 本日は都立高校の合格発表でした! 結果的に、一橋学園校では約90%の生徒が第一志望に合格しました…! 全員本当によく頑張りました! これからの高校生活、最高の三年間にしてくださいね。 努力が報われて本当によかったです(*^^*) 来年受験を控えた新中学3年生の皆さん、これからWAMで一緒に頑張ってみませんか? 受験前最後の一年間、悔いのないように過ごしましょう。 まずは教室見学から!お問い合わせ、お待ちしております。 それではまた次回、お会いし
2024.03.01
☆勉強ができる人とできない人の差は何?☆
旗の台駅前校の角地です。 本日は勉強が勉強ができる人とできない人の差についてお話したいと思います。 早速下のグラフを見て下さい。 中学生の1日の勉強時間について学力別にまとめたものです。 このグラフを見ると成績「上位層」と「中位層」では、1日の平均勉強時間に9分の差しかないことがわかります。 一方で「中位層」と「下位層」では20分も差があることがわかります。 つまり成績「中位層」と「下位層」の差は単純に「勉強時間量」の差が大きいことがわかります。 では「上位層」と「中位層」の差はなにか、ずばり勉強の「質」=正しいやり方で勉強できているかどうかです。 せっかく勉強頑張っているのに
2024.02.29
受験を終えた成功者たちの失敗談とは
こんにちは。 WAM中板橋校です。 いよいよ受験が終わりました。 これまでの自分を超えた頑張りを見せた受験生たちに敬意を表し、 心から拍手を送りたいと思います。 さて今回は、 新受験生となる中2・高2生への心構えを、 受験が終わった先輩たちから伝えてもらいます。 1.学校見学は早く行った方がいい 志望校を決めるのが遅くなってしまったので、 2学期の間も学校見学に行っていました。 そのころは受験勉強や模試が忙しくなってきていたので、 もっと早めに動けばよか…
2024.02.29
春が来た春が来た
こんにちは!個別指導WAM伊勢原校です。 2/28の神奈川県公立高校の合格発表を持ちまして、2023年度の伊勢原校での受験シーズンは終了を迎えました。 幸いなことに、在籍の全ての受験生が志望校に合格することができました。 受験生の皆さん、本当におめでとうございます! そしてお疲れ様でした。 併せて一緒に戦われた保護者の皆様も、本当にお疲れ様でした。 新生活がスタートする束の間を、今は満喫してほしいと思います。 そして希望に胸を膨らませて、素敵な春を迎えて下さい。 P.S 最後の最後まで生徒達に寄り添ってくれた、伊勢原校の先生達、
2024.02.29
☆模擬試験の復習の仕方☆
旗の台駅前校の角地です。 本日は模擬試験の復習の仕方についてです。 皆さん、模試を受けたあときちんと復習をしていますか? 生徒たちと話していると 「模試の復習って何すればいいかわからない」 「解説を読んで終わり」 など効果的な勉強が出来ていなくてもったいないなぁと感じることが多くあります。 ぜひ以下を参考にしてみて下さい 1.すべての問題を①~④に分類する ①知っていたけど、不正解だった問題 ②知っていて、かつ正解できた問題 ③知らなかったけど正解できた問題 ④知らなくて不正解だった問題 ②→①→③→④の順番で復習しましょう 2.解説は隅から隅ま
2024.02.29
模擬試験の復習方法
本日は模擬試験の復習の仕方についてです。 皆さん、模試を受けたあときちんと復習をしていますか? 生徒たちと話していると 「模試の復習って何すればいいかわからない」 「解説を読んで終わり」 など効果的な勉強が出来ていなくてもったいないなぁと感じることが多くあります。 ぜひ以下を参考にしてみて下さい 1.すべての問題を①~④に分類する ①知っていたけど、不正解だった問題 ②知っていて、かつ正解できた問題 ③知らなかったけど正解できた問題 ④知らなくて不正解だった問題 ②→①→③→④の順番で復習しましょう 2.解説は隅から隅までしっかり読む 国語などで
2024.02.28
【一橋学園校】春期講習まもなくスタート!
みなさんこんにちは。個別指導WAM 一橋学園校です! 3月も間近となってきました。 在校生には春期講習のご案内を順次行っております。 講習のみでの受講も可能ですので、ぜひ一度お問い合わせください! 今年学習したことの総復習を行い、4月からも滞りなくスタートを切れるように いまから頑張っていきましょう! 特に小学6年生、卒業を迎えるみなさん。 春からの新しい自分をイメージする、また中学にあがる大事な時期です。 中学からの勉強のギャップに戸惑い、それがきっかけで勉強に苦手意識を持ってしまうことがないように どんなことを勉強するのか、いまから先取りして新
2024.02.28
英単語帳の使い方
本日は英語の話題、「英単語帳」の使い方です。 英語があまり得意でない人の中には「英単語が覚えられない」という理由を言う人が多くいます。 「学校の小テストのために一生懸命覚えたのにすぐ忘れてしまう」 「途中で飽きてしまって最後まで続かない」 「途中で前の方を見返してみたら全然覚えていなくて、一からやり直しになってしまう」 など、単語帳暗記ってけっこう大変ですよね? 一番うまくいかない方法は、「1日3Pづつ半年間かけて毎日地道に覚えよう」というやり方だと思います。 これ絶対に続きません はじめの1週間は真面目に頑張れますが、そのうち「今日は他の勉強が忙しいからやらない」、「部活でつか