個別指導WAM ブログ

  1. 2020.10.26

    休日の過ごし方

    • 小宮町校

    休日の過ごし方

    こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。   昨日は日曜日。小宮町校は休校日でした。 生徒たちはどう過ごしているのでしょう。   学校も塾もないのですから,ゆっくり休んでくれてもちろんよいのです。 ただ,「1秒も勉強しない」というのはどうでしょう。   小宮町校では,次回の授業までの宿題を「日割り」で課しています。 例えば金曜日の授業の場合,土曜日はP.42の1⃣~3⃣,日曜日はP.43の4⃣~6⃣,といった具合に,翌週の授業までの6日間(土~木曜日)に少しずつ勉強できるようにしています。 毎日必ず机に向かう…

  2. 2020.10.26

    【日常】🎃ハロウィン仕様に🎃

    • 飛田給校

    【日常】🎃ハロウィン仕様に🎃

    おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の  『ぺんぎん先生』こと長谷川です。   ハロウィンの飾り付けをしました✨                     10月31日(土)に何か起こるかも!?   「プログラミング受付中!」 「体験授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中

  3. 2020.10.24

    令和3年度の都立高校入試はどうなる?

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。   都立高校の推薦入試は来年1月の26・27日,一般入試(前期)は2月21日です。 コロナ禍に揺れる来春の高校入試は,どういう状況になるのでしょうか。     都内の高校受験生は,約73,500人。前年度より約2,300人減っています。 これを踏まえ,都立高校の募集人員も,前年度比1,220人減の39,250人です。     今回の入試では,受験生がウィルスに感染することを防ぐため,様々な対策が講じられます。   まず,出願手続は,高校には行かず,書類を郵送することになりました。 また,合格発…

  4. 2020.10.23

    個性というもの

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。   今日の新聞に,ローザ・パークスのことを書いた記事がありました。 1955年,米国アラバマ州モンゴメリーで,白人に席を譲ることを拒んだために逮捕された黒人の女性です。 これを受けて多くの黒人がバスをボイコットし,市に抗議をしました。 そして翌年末,連邦最高裁判所は,モンゴメリーの人種隔離政策に違憲判決を下したのです。   同じ新聞に,いじめの認知件数が過去最多となったことも載っています。 周囲の子と何かが違うからといって,からかったり嫌がらせをしたりするのしょう。 でも,常に多数の側にいられる人などいません。 なぜなら,全ての人は

  5. 2020.10.22

    髪を切ったのは?

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。   最近,中学3年生の女子の中で,髪を切る生徒が目立ちます。 それも毛先を揃えるというような程度ではなく,「バッサリ」という音まで聞こえてきそうなほど,短くする子が多いのです。   「それって『修学旅行仕様』?」   「それもある」   石川中学校の3年生は,来月の6日から修学旅行に行きます。 入浴の時間は限られているので,手早く洗わなければなりません。 髪が短い方が,シャンプーをするのも,リンスをするのも,さらに乾かすのも楽になります。   むろん,それだけが理由ではないでしょう。 髪を切ると気分が「

  6. 2020.10.22

    【中高生】テスト結果続々!

    • 飛田給校

    【中高生】テスト結果続々!

    おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の  『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 正確には高校生や私立生のはまだ貼って おりませんが^^;中間テストの結果が 出揃ってきました。前回から上がった人は 喜んで、下げてしまった人は反省しましょう。   ただーし!!いつも言っておりますが 「次どうするのか!?」を常に考えて 期末テストに向けて実行していきましょう。   「プログラミング受付中!」 「体験授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 

  7. 2020.10.21

    【小中生】25年から共通テストで「情報」新設へ

    • 飛田給校

    【小中生】25年から共通テストで「情報」新設へ

    おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の  『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 大学入学共通テストの出題教科に、2025年から 「情報」を新設する案をまとめたとのことです。   つまり現在の中学2年生が大学受験を迎える 25年の共通テストの教科・科目を検討し「数学」 「外国語」「国語」などと並ぶ教科として 「情報」を新設することにしたそうです。   「プログラミング受付中!」 「体験授業受付中!」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期

  8. 2020.10.21

    「日本遺産献立」の給食

    • 小宮町校

    「日本遺産献立」の給食

    こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。   小宮小学校の5年生は明日から「清水移動教室」です。 教室に来ている5年生も,うきうきしています。   そんな小宮小学校では,今週の月曜日から今日までの給食が,特別な献立になっていました。 その名も……   「日本遺産献立」!   今年の6月19日,「霊気満山高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」が日本遺産に認定されました。 それを記念して,八王子市立の小中学校で,3つのストーリーに沿った給食が提供されています。   月曜日は「八王子城御膳」。 秋月ごはん・石垣揚げ・八王汁・浅漬け 「秋月ごはん」は,古…

  9. 2020.10.20

    かぐや姫からの暗号?

    • 小宮町校

    こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。   石川中学校の1年生は,国語で『竹取物語』を学習しています。 古典には小学校でも触れてはいますが,本格的に学ぶのは初めてのことです。 生徒によると,教科書に掲載されている冒頭部分の暗記テストが行われるそうです。   今は昔,竹取の翁といふ者ありけり。 野山にまじりて竹を取りつつ,よろづのことに使ひけり。 名をば,さぬきの造となむいひける。 その竹の中に,もと光る竹なむ一筋ありける。 あやしがりて寄りて見るに,筒の中光りたり。 それを見れば,三寸ばかりなる人,いとうつくしうてゐたり。   古典に慣れていない1年生にとっては…

  10. 2020.10.19

    again soon

    • 青戸校

    again soon

    こんにちは! 個別指導Wam青戸校の仲宗根です。   気温も下がり、肌寒い日が続いていますね。 さて、2学期の中間テストも終わり、 ひと段落ついたところだと思います。   ですが、来月には期末テストが待っていますね。 中学3年生にとっては、大事なテストになります! 個別指導Wam青戸校では、来月のテストに向けて テスト対策授業を受付中です!!   個別指導Wam青戸校 03-6662-4520

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)