2021.03.26
春休みを上手に過ごすために気をつけることはたった1つ
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 春休みがスタートしました。 短い休みですし、学校の宿題も少ない、あるいはない人も多いですから、のんびり過ごせる時期。 せっかくの春休みですから、次の学年に向けてしっかり充電したいですね。 しかし、春休み明けになかなかいいスタートが切れないが多いと聞きます。 あまりにも自由に過ごし過ぎて、普段のペースに戻すのが大変だからです。 長い休み、たった1つだけ気をつけること、それは、 「普段のペースをなるべく変えないこと」 起きる時間や寝る時間もいつも通り。 ご飯食べる時間など、その他生活の…
2021.03.26
プロ野球開幕!勝利を導くものは
こんにちは。 個別指導Wam小山田桜台校です。 本日からプロ野球のペナントレースが開幕します。 今年は元NYヤンキースの田中将大選手が日本に戻ってくるなど 開幕前から一部盛り上がりを見せていましたが 今年も日本を元気にするような熱い試合を繰り広げて欲しいものです。 田中選手のようなスター選手の活躍も見どころではありますが 年間を通してコンディションを整え、勝利し続けるためには 選手たちを支える監督・コーチやサポーターたちの役割が重要なのです。 ★具体的な戦略・戦術を授けて 勝利に導く「タクティシャン」 ★集団の士気を鼓舞し、ベストの力を引き出して 勝利に導く「モ…
2021.03.26
【中学生】都立高校と通知表(内申点)の関係
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 「通知表」シリーズも三回目ですね。 今までのはこちらから↓↓ 「【中学生】通知表がなぜ大切か」 「【中学生】通知表の評価基準は??」 さてさて、修了式も終わり、みんな 大好き(?)通知表が配られましたね! 今回は、そんな通知表と都立高校受験の 関係性についてお話しさせていただきます。 都立高校の一般受験は学力調査点(入試当日 の点数)と調査書点(内申点)を合計した 総合得点順に選抜されます。学力調査点は 700点、調査書点は300点、合わせて 総合得点は1000点満点…
2021.03.25
通知表は数字だけが大事なのではない
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 多くの小中学校は修了式が行われる頃ですね。 そしてみんな大好き(?!)、通知表が配られますね! 中学生以上は、5段階あるいは10段階で評定が付けられますので、どうしてもその数字だけが気になります。 しかも上がった、下がった、っていうことだけに注目してしまいがち。 もちろん、次の進路選択に直結しますからそれはそれで大切です。 今年見事第1志望校に合格した中3生は「内申は偉大ですね」と言ってくれましたが、まさにそう。 (この話題はとても大切なのでまた時機を見て書きますね) しかしその結…
2021.03.24
自分でコントロールできることは何?
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 最近、インターネットで昔見ていた連続ドラマが公開されているのに気づいてしまい、思わず見入ってしまっています。 そう、ドラマを見たり、インターネットを見たり、わたくしも意外にも普通の生活をしているんです。 もとい。 さて、そのドラマの主人公のセリフに 「人生思い通りにはいかない」 というのがあります。 そう、実際思い通りにいくことと行かないことがありますよね。 例えば、天気の良しあしとか、事故で電車が止まって移動できないとか、そういうことって自分一人で解決できません。 …
2021.03.24
【日常】湯島天神へお礼参り!
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 湯島天神に合格祈願に行ってくれた講師 がお礼参りにも行ってくれました。今年 はおかげさまで受験結果も素晴らしかった ので来年もお願いしようかなと(^^♪ 「プログラミング受付中!」 「春期講習受付中」 ↓お問い合わせはこちらまで↓ 042-482-8077 それでは~府中市 調布市 三鷹市 世田谷区 稲城市 飛田給 武蔵野台 西調布 白糸台 塾 個別指導 進学 補習 定期試験 テスト 調布中 第五中 第六中 第二中 飛田給小 第三小 南白糸台小 小柳小 大学 受験 予備校 個別塾 高校生 都立
2021.03.23
【中学生】someとanyの使い分け
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 春期講習4日目。英語の授業中のお話です。 生徒「『Do you have some coffee?』 って、おかしくないですか??」と質問が。 非常にいい質問ですね!「someは肯定文 でanyは疑問文・否定分で使う」と教わり ますからね。ただ、実はその先があります。 例え疑問文であっても、人にものを薦める ときやyesと返ってくることが予想できる 場合にはsomeを使うことができるのです。 以前に、「sayとspeakの違い」 も書きました。大変だと思…
2021.03.23
丸つけでたった1つ工夫するだけで劇的に成績アップ
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 学校や塾で出される宿題の多くは丸つけ、つまり自己採点までやることが多いですね。 模範解答を見て、赤ペンで○×を付ける まちがえた問題は赤で答えを写す 少なくともここまではやるかと思います。 もしかしたら「答えを書き写したあと、青で〇をつけなさい」と言われている人もいるかもしれません。 ここにさらにもう一工夫加えるとより効果的です。 それは、「何を間違えたか」「次に何に気を付けるか」をメモしておくこと。 宿題にしても、テストにしても、多くの場合間違え方は人によって癖があります。 つ…
2021.03.22
中学生までの勉強は「量」が大事に決まっている
こんにちは。個別指導Wam小宮町校です。 勉強は「質」が大事か、「量」が大事かという議論がいろいろな場面で行われます。 当然どちらも大事です。 でも、中学生までは勉強「量」が多ければ多いほどそれだけ力が付きます。 それは、中学までの勉強はどの教科においても「基礎」だからです。 運動で言うところの「筋トレ」と同じ、と思って構いません。 もちろん、高校や大学で専門的なことを学ぶ「基礎」です。もっと言うと物事のとらえ方や考え方の「基礎」ですから、きちんと学ぶ必要があります。 (「俺は将来外国なんか行かないから、英語を勉強する必要がない」なんて言う人がいますが…
2021.03.21
【中高生】復習に重きを置くべき2つの理由
おはこんばんちわっ! 個別指導Wam飛田給校の 『ぺんぎん先生』こと長谷川です。 シリーズ化すると言って早2ヶ月。 時がたつのは早いものですね。。。 前回内容は↓↓↓から 【中高生】予習と復習、どちらが大切? 【中高生】予習って、どうやってやるの? 最初に「復習を優先すべし」と書きましたが ぺんぎん先生が考える理由は2つです。 ①学習したことを定着させる。 以前に「忘却曲線」の話をしましたね。人間 はどうしたって忘れてしまう生き物なのです。 なので忘れてしまう前に復習することで 記憶への定着率を上げていきます。しかし やっぱりいつかは忘れてしまうの…