2024.09.07
見れないものを見ようとして・・・あれ?ちょっと違う?
こんにちは、日高屋さんで味噌チャーシュー麺を初めて食べて野菜が思ったより入っていてちょっと嬉しかった成瀬校の増井です。 普段、野菜をあまり食べないのでありがたい限りです。 今日は小川高校の文化祭に行ってきました。 43歳のおっさん一人で高校の文化祭にいった理由は塾生さん(仮にAくんとしましょう)が軽音楽部で演奏するからです。 バンドの演奏、凄く格好良かった! Aくんのキーボードで始まりAくんのキーボードで終わる、しかも音楽的センスが壊滅的な増井ですら感動する心に沁みるような演奏でした。 普段の塾では見ることが出来ないAくんの頑張っている姿を見られてとても良かったです。
2024.09.05
ブリュレというとほぼ噛んでしまう・・・。
こんにちは、前から見かけていたけどタイミングが合わずに入れなかったお店にとうとう入った成瀬校の増井です。 オー・プティ・グルマンという洋菓子店です。 紅茶のクリームブリュレが美味しかったです。 ポスティングをしていて7,8月よりだいぶ過ごしやすくなったかなと思います。 そんな中、中間テストが近づいてきました。 早いところで来週から始まり、10月までテストが続きます。 成瀬校では9/14(土)、9/28(土)に無料の質問会を行います。 担当の講師が質問に答えますので、テスト勉強に最適です。 また、外部からの参加も可能です。 その際は成瀬校へお電話でご連絡ください。 成瀬校(042-
2024.09.05
これだけ勉強すれば点数アップ!テスト2週間前にやる勉強まとめ
こんにちは。 WAM中板橋校です。 夏休みが終わり、いよいよ2学期になりました。 すでにテスト範囲が配られた学校もあり、 テストに向けて臨戦態勢です。 テスト前に実施しておきたい勉強とは、 ①教科書内容の徹底理解 ②提出物(ワーク)の完成 ③単元横断の演習 です。 これらを順に説明していきます。 ①教科書内容の徹底理解 特に英語については、以前こちらのブログにまとめた通り、 難易度が爆上がりしているので、教科書から逸脱した問題量は減っていま…
2024.09.03
2学期開始!!入念な準備を!!
夏休みが終わり、2学期が始まりましたね。この夏にたくさん勉強ができた人は、とてもレベルアップしたことでしょう。 「夏やり切ったからOK」「9月は少しくらいペースダウンしても平気」と思わないようにしましょう。9月からはWAMの授業だけでなく、家庭学習の時間を減らさず、少しずつ増やしていくことが重要です!! 府中市の中学校は以下のスケジュールが確定しています。 ———————— 09月:修学旅行、中間テスト 10月:合唱コンクール 11月:期末テスト ——̵…
2024.09.03
時には退くことも必要
こんにちは、今日30分寝坊したけど時間設定に余裕があるためほぼいつも通りに家を出られた成瀬校の増井です。 基本的に鈍くさいので時間に余裕がないと焦ってしまいます。 その割には昔アーチェリーの団体戦の練習で30秒間に2射はできたのはなぜでしょうか?(しかもあまり外してもいない) あの時は他校の高校生と組んだのですが、2人とも腕は良いのですが射つのはゆっくりでしたね・・・。 実は一つショックなことがありました。 コバチダイナーさんがランチ営業をやめるとのことでした。 再開するときはお店のLINEで連絡いただけるようなので再開したらまた伺おうと思います。 ちなみに夜は仕事の関係上、ほぼ
2024.09.02
【WAM千歳烏山校通信】 vol.498
暑い日が続く中、元気に塾に通っていただきありがとうございます。 公立学校では先週で夏休みが終了し、今週から授業が始まりました。 今年の夏休みは非常に暑く、また夕立が多かったため、塾の行き帰りが大変だった塾生も多かったかと思います。 そんな中でも、元気に塾に通っていただき、ありがとうございます。 9月からもどうぞよろしくお願いいたします。 千歳烏山教室では、塾生の学力向上を目指し、5月下旬から8月末まで「宿題連続10回完璧クリアキャンペーン」を実施いたしました。 勉強に対して前向きな姿勢を持ち、努力を積み重ねて連続クリアを達成した塾生には、
2024.08.31
成功する人「9つの特徴」
成功者には特徴と共通点があります。努力家であることはもちろんのこと、それ以外に9つの特徴があります。 ①とにかく読書を好み、勉強する時間を意図的につくっている 成功している人には読書家が多くいます。そのジャンルも幅広く、自らの専門分野外の書物も積極的に読みます。それはインプットした情報をすぐにアウトプットすることで、自らに役立てるためです。結果を出すためには圧倒的な情報量が必要です。その手段として読書は最適です。 ②成功する人も成功できない人も、そこには、『わずかな差』しかないことを理解している 一流スポーツ選手などの圧倒的な努力をしたもの同士の戦いでは、紙一重の『…
2024.08.30
2学期スタートに向けて【nonowa東小金井校】
こんにちは、個別指導WAMnonowa東小金井校です。 8月も終わりに近づき、いよいよ2学期がスタートしますね。 これまで学習した内容の総復習や苦手分野の復習など夏休み中の課題は多かったと思います。 予定通りできた人もいればなかなか思うように進まなかった人もいたと思いますが、 夏休みの成果を活かして2学期も頑張りましょう! 9月も残暑が続きそうですが、こまめな水分補給を心掛けて体調を崩さないように気を付けましょう。
2024.08.30
お気をつけて!
こんにちは、昨日の帰りに傘をさしていてもびちゃびちゃになったので今日は反省を活かし、着替えを全て持って濡れても大丈夫なようにして気合を入れたら豪雨に遭遇しなかった成瀬校の増井です。 ちなみに増井は雨天時はGORE-TEXの靴をお勧めします。 撥水や防水と記載されている靴より信頼性が高いです。 タイミングが良いとメーカーものでも1万円を切る時があります。 良かったら是非探してみて下さい。 成瀬校は今のところ通常通りに授業をしています。 もちろん、生徒さん、講師の先生の安全が最優先です。 塾に来て頑張って勉強することも大事ですし、安全を考慮してお休みすることも大事です。 通学や出勤、
2024.08.29
9月から試験シーズン!効率よい対策で点数アップと合格だ!
こんにちは。 WAM中板橋校です。 いよいよ夏休みが終わろうとしています。 9月からはいよいよテストシーズンが始まります。 9月からのテストシーズンとは、 ・中学校や高校の中間テスト+ほぼ1か月後に期末テスト ・毎月実施される公開模試 ・第2回英検(従来型) ・大学入試の総合型・公募推薦などの入試本番 など、夏の勉強の成果が問われる試験が目白押しなのです。 個別指導Wam中板橋校でも、各試験の対策を生徒に合わせて…