個別指導WAM ブログ

  1. 2022.07.04

    【英語の勉強法②】 精読トレーニングの重要性

    • 四谷三丁目駅前校

    <英語の勉強法②> <精読トレーニングの重要性>   単語・熟語・文法をがんばったら、 次は長文だー!と、 重要な【精読トレーニング】を欠いたまま、 いきなり長文を読み始める (速読というより乱読する)受験生がいます。   しかし、この【精読トレーニング】、 【1文1文を正確に読み解く】 訓練を疎かにすると、 のちのち伸び悩むこと必至です。   偏差値60を中々超えていかない受験生は、 この【精読トレーニング】、 ちゃんと経てきましたか? 「やったことない!」というあなた、 マンツーマン授業でこそ出来ます!

  2. 2022.07.01

    【英語の勉強法①】 単語の覚え方:脱・完璧主義!

    • 四谷三丁目駅前校

    <英語の勉強法①> <単語の覚え方:脱!完璧主義!!>   英語は科目ではなく語学です。 誠実な努力を継続すれば、 必ず出来るようになります。   英語の基礎力は、 語彙力(単語・熟語)と文法力です。 その土台の上に、 精読(1文1文を正確に読み解く)の トレーニングを重ねれば、 最終的に、長文が読めたり、 英作文が出来るようになったりします。 その英語力の根本の「単語」ですが、 これがすぐには覚えられず、 みなさん苦労しますよね。 最初から完璧を目指すと、 かなりの確率で挫折してしまいます…。 最初は良い意味で適当に、 「半分でも覚えられたらいいや」 くらいの気持ちで気…

  3. 2022.06.29

    【成績向上メソッド③】 インプットよりアウトプット

    • 四谷三丁目駅前校

    成績向上メソッド③   <インプットよりアウトプット> <授業もインタラクティブ=双方向参加>   アメリカ国立訓練研究所の ラーニングピラミッドによると、 一方通行の講義形式(=インプット)では、 学習定着率はわずか5%です。   では、どんなアプローチを採れば、 折角習った知識は定着するのか? それは、「他者に説明する(教える)」です。 つまり、生徒はある意味では、 自分が先生(=人に教える)になれないと、 真の学力向上(知識定着)は見込めません。   ワムでは、 先生が多くの質問を投げかけます。 そしてあなたはその質問に応えるべく、 多く話します(

  4. 2022.06.27

    【成績向上メソッド②】 ティーチングよりコーチング

    • 四谷三丁目駅前校

    成績向上メソッド② <ティーチングよりコーチング> <ワムでは勉強のやり方を教えます>   目の前の解らない問題を教えてあげること (対処療法)がゴールではありません。 勉強のやり方それ自体を教え、 あなたが自身の勉強法を確立すること (根本治療)こそが、私の仕事です。   問題集のやり方、ノートの取り方、 過去問への取り組み方… あなたにぴったり合った学習法を あなたが見つける、 その手助けをワムはします。

  5. 2022.06.23

    【成績向上メソッド①】 学習計画立案とPDCAサイクル(学習管理)

    • 四谷三丁目駅前校

    成績向上メソッド① <学習カリキュラム立案とPDCAサイクル> <大切なのは授業より、それ以外での勉強>   成績を上げるには、 折角習った知識が定着しなければいけません。 そして知識の血肉化のためには、 当然ながら反復(アウトプット)が大切です。   ワムでは、1年間の学習計画を立て、 そこから逆算し、 月割・週割・日割で学習内容を指示し、 「ワムの授業以外で」 「何をいつまでにどのようにやればいいか」 を明確化します。   また、折角の計画が画餅に堕さぬよう、 随時チェックし励ましながら、伴走します。 学習習慣と学習方法を自身で構築し、 いずれはワム自体を

  6. 2022.06.22

    【新規開校!】 2022年4月1日 WAM四谷三丁目駅前校開校!

    • 四谷三丁目駅前校

    このたび、4月1日に、 ワム新宿四谷校がオープンしました!   地元公立小中の皆様の定期テスト対策から、 中高一貫校にお通いの皆様のフォロー、 そして難関大学受験の皆様まで、 マンツーマンでしっかり導きます。   何より、勉強のやり方自体を教え、 勉強の習慣を身に着けさせる教室です。   教室長は、教育業界歴20年のベテランです。 1,000人以上の生徒を担当してきました。   きっとあなたのお役に立てると思います。 無料学習相談、お待ち申し上げております。

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)