個別指導WAM ブログ

  1. 2017.11.29

    銀杏

    • 清水が丘校

    銀杏

    秋らしい「小春日和」の一日をいかがお過ごしでしょうか? 秋といえば紅葉。通勤時に多摩ニュータウン通りを突っ切っていくのですが 中央分離帯に並んだ銀杏が色付くのを毎日の楽しみとしてました。 根元にはたくさんの銀杏が落ちています。 掃除するの大変だろうなと思いつつ。 でもちゃんと多摩市の方がトラックで毎日、いろんな場所で清掃活動されておりました。 頭が下がります。 ここ数日は木枯らしで葉がだいぶ落ちています。葉が車をかすめていくこともしばしばです。 何が言いたいのかというと。 知ってました? 銀杏って「イチョウ」とも「ギンナン」とも読みます。 はじめの銀杏は「イチョウ」ふたつめの銀杏は「ギンナン」

  2. 2017.09.05

    • 清水が丘校

    秋香る9月。いかがお過ごしでしょうか。 好きなフルーツはメロン。 地元名古屋は歩けば、喫茶店にあたる位の数がございまして (関東では「シロノワール」のコメダ珈琲店が有名ですね。あれ、名古屋発祥なんです) 幼き頃、よく祖父に手を引っ張られ、なじみの喫茶店へ連れられました。 そのとき出会ったのが「メロンソーダ」 あの甘さと今では考えられない炭酸の強さ。衝撃でした。 今考えたら、果汁なんて一滴も入っていないのに。 僕の中ではあれが「メロン」でした。 まもなくして本物の「メロン」と出会いました。 両親に「値段が高い」と刷り込まれ、はじめて食べたときも母親の実家まで持っていって 親戚、みんなが集まった席…

  3. 2017.08.08

    8月8日(火) 本日は平常授業を行います

    • 清水が丘校

    こんにちは。個別指導Wamです。 台風の影響もあまりなさそうで、何よりでした。本日は平常授業を行います。みなさん、お待ちしております

  4. 2017.08.01

    雨の中で構想5分。即行動。

    • 清水が丘校

    雨模様の火曜日いかがお過ごしでしょうか? 思い出はーいつの日もー雨ー♪ (でも好きなサザンの曲は「素敵な夢をかなえましょう」)   入学式や卒業式など、ことある行事はだいたい雨でした。 でも本当に雨ばっかりだったのかなと思ったらそうでもないような気がして。 みなさん。晴れることが「普通」だと思ってますよね。 人間、普段と違うことが起こるとより鮮明に覚えているものです。 「あの時、すごい台風で」「あの時、すごい雪で」 そういう天候と自分の事柄が重ね合わせてより鮮明に 「いつもとは違った異物」として心に残っていくのです。   特にオチありません。   ただ 「結婚式は…

  5. 2017.08.01

    がんばりの結晶

    • 清水が丘校

    がんばりの結晶

    こんにちは。個別指導Wam清水が丘校です。 他の教室から清水が丘校へ見学に来ました。 教室の壁に定期テストの点数が貼られています。どの教室でも見られる光景ですが、1枚1枚ラミュネートで丁寧に装丁されています。私の教室ではただ紙を貼っただけ。生徒のがんばりの結晶です。清水が丘校のように大事にしていかなくては、と思いました。

  6. 2017.07.22

    じつは、ひそかにもえている。

    • 清水が丘校

    じつは、ひそかにもえている。

    毎日、暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 好きなかき氷は宇治金時。 私の地元、名古屋から車で2時間ほどにあの伊勢神宮がございます。 伊勢神宮の内宮近くには有名な赤福本店がございまして そこで食べる夏限定の「赤福氷」が絶品ございます。 お近くにお越しの際は是非ご賞味ください。 伊勢の和菓子といえばもうひとつ「へんば餅」というものがございましてー -- すいません。 「へんば餅」の件はまた別の機会に。 前置きが長くなるのが悪いところ。 申し遅れました。はじめまして!清水が丘校、飯塚でございます。 よろしくお願いいたします。 いよいよ夏期講習がはじまりまして 私を含め講師、生徒ともど…

  7. 2017.06.17

    梅雨の季節

    • 清水が丘校

    梅雨入りしてはいるものの、梅雨らしい雨がなかなか降りません。 農作物の事を考えると梅雨には雨が降って欲しいものです。   みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 中学生は1学期の期末テストに向けてラストスパートをかけている ことと思います。学校によってはもう終わっていますね。   清水が丘校では準備万端でテストを迎えることが出来ています。 落ち着いてテストに臨んで下さい。

  8. 2017.06.05

    気温の変化にご注意を!

    • 清水が丘校

    このところ、日中は暑いのですが、日がかげると涼しい日が 多いですね。このような日は体調を崩しやすいので、気をつ け下さいね。   それから、中学生の皆さんは、1学期中間試験が終わったばか りですが、なんとなんと、もう1学期期末テスト2週間前です。 清水が丘校では1ヶ月前からテスト対策を始めています。中間 試験で満足な点数を取れなかった方は、期末試験でばん回しま しょう!

  9. 2017.05.16

    6月の模擬テスト

    • 清水が丘校

    模擬テストが始まると、受験勉強が始まると実感します。 今年の受験生も志望校へ合格できるよう、しっかりと取り組んで まいります。

  10. 2017.04.25

    新しい学校にはもう慣れたかな?

    • 清水が丘校

    新高校生、新中学生のみなさん、もう新しい学校には慣れたかな? 部活は何部に入ったのかな?   いろいろなことが始まるこの時期、私はとっても好きです。  

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)