個別指導WAM ブログ

  1. 2018.08.22

    数字のオジサン。

    • 清水が丘校

    数字のオジサン。

    夏休み&夏期講習もあと一週間! いよいよ2学期ですよ! 宿題は終わっていますかっ? もう後悔のない夏になりましたか?   飯塚お盆休みの間のミッション。 「新しいシールをゲットする」 小学生の生徒たちがごほうびでもらえるシール 最近種類が偏ってきて正直、魅力半減。 新しいシールを物色してきました。                   動物のものが一番人気とお聞きしましたので (普段からのコミュニケーションの賜物) そして飯塚チョイス!   数字のオジサン。 えー。シールを追加して

  2. 2018.08.16

    大人への階段

    • 清水が丘校

    大人への階段

    灼熱の名古屋から帰ってきました飯塚です。 東京の暑さはボディブローのようでしたが 名古屋の暑さはどストレートに暑かった…。 それでも昔からの行きつけの店をはしごします。 麺屋、肉屋、吞屋、おでん屋などなど 今回は…まぜそばですね。                             相変わらずの美味しさで大満足。 英気を養いました。 驚いたのが息子がペロリと平らげたこと。 大きくなったなとシミジミ。 自分が始めてマクドナルドで「ビックマック」を一人で

  3. 2018.08.10

    夏季休暇のおしらせ

    • 清水が丘校

    夏季休暇のおしらせ

      台風の休講対応ご協力ありがとうございました。 影響もそれほどなくよかったです。   夏期講習前半戦は本日まで 明日(11日)から15日まではお盆の「夏季休暇」をいただきます。 16日から夏期講習再開です。   お休みの間の飯塚は…息子と名古屋に里帰りです。 普段、塾にいる時間のほうが多いので先日の台風休講で 早く帰宅なんかすると 「トランプやろう」 「マリオカートやろう」 立て続けに要求が… (「嫁さんに宿題やったの?」といわれる息子。どこの家庭も同じです) こういうときたまにあらわれるレアキャラは得をします。   もう小6にもなると「マリオカート」…

  4. 2018.08.07

    かんばれ!彩芽1号!

    • 清水が丘校

    かんばれ!彩芽1号!

      清水が丘に夏期(カキ)氷があらわれて数日。 休憩のたびに稼動してくれるカキ氷機(彩芽1号:命名飯塚) はたらきものですなぁ   ん?彩芽?なんで? わかった人はこっそり僕に伝えてください。   シロップは 当然の「メロン」 魅惑の「ブルーハワイ」 女性対応の「イチゴ」 の王道ラインナップ 野球で言えば3、4、5番のクリーンナップといったところ。 うん。完璧。映えますな。   いろんな意見も皆さんからいただきましたのでご紹介します。   ー毎日食べていいですか? 1回だよー。そんなに食べたらおなか壊すよー。 ー水筒のコップに氷いれてください!…

  5. 2018.08.03

    じゃーん!

    • 清水が丘校

    じゃーん!

    夏期講習のカキ(夏期)氷、始動!!!

  6. 2018.08.01

    妄想京都という現実逃避

    • 清水が丘校

    妄想京都という現実逃避

    もう暑い暑いと言い過ぎて飽きてきました。 早急に暑さ対策を考えている飯塚です。 まぁそのうちそのうち紹介しますね。 伏線は前回はりました。フフフ。   さてさて先の話をして 9月にはいると中3生は「修学旅行」京都・奈良へ 飯塚が京都に行ったら絶対寄るとこリストを勝手ながら挙げさせていただきます。 (京都の方々、そんなモンもうないよみたいな最新情報があれば是非ください。何故数年行っていませんので) その1:清水寺のお茶漬けバイキング「阿古屋茶屋」→お漬物が好きです。 その2:清水寺の俵型団子「梅園」→団子が好きです。 その3:金閣寺より銀閣寺→個人的には。 その4:建仁寺のお庭でボーっ

  7. 2018.07.25

    ということでカキ氷の画像でお涼みください。

    • 清水が丘校

    ということでカキ氷の画像でお涼みください。

                                予想通り、Wamブログは「暑い、暑い」だらけなので カキ氷の画像でお涼みください。 清水が丘、飯塚でございます。   最近カキ氷のシロップのバリエーションたるや。 イチゴ、メロン、レモン、みぞれ、オレンジ、マンゴー、 ピーチ、パイン、スイカ、青リンゴ、グレープ、コーラ、ラムネ   最近はかけ放題みたいなお店もあって もうなにが何だがわからん色に。   まぁ僕はメロン一択な

  8. 2018.07.18

    集まれっ!メンティ!

    • 清水が丘校

    集まれっ!メンティ!

    みんな同じこと言うんですけどね。 我々が子供のころよりも夏が暑くなった気がしません? 熱中症なんて言葉はなかったし、熱射病なんて言っていた気がする。 (間違っていたらすいません) 水分補給にそんなに気をつかった覚えもない。 むしろ部活の休憩中も「水を飲むな」という精神論で育った世代なので。 夕方に雨でもさぁっと降ってくれれば違うんでしょうが…。 夕立もゲリラ豪雨なんていう趣もない名前に変わってしまったし…。 そんな暑さ指数満点の府中清水が丘より飯塚でございます。   先日、清水が丘の業務サポートをしてくれているスタッフ(20代女性)が会話の中で 「私のメンターは兄なんで…」 とポロッ

  9. 2018.07.11

    いつの時代も変わらぬ戦法

    • 清水が丘校

    いつの時代も変わらぬ戦法

    ただいま34℃。 うだるような暑さの清水が丘より飯塚でございます。 うだる?うだるってどうゆうこと? うだるは茹る(ゆだる)が転化したもの。お湯で熱せられたかのような暑さ。 もちろん熱せられたことはないけれども…。 これも勉強!   夏期講習目前! 飯塚、週末のお休みに髪を切りにいきました。                             息子(小6)を連れて。 小学校の脇にある長い細道をテクテク。   塾の先生をはじめたとき…

  10. 2018.07.03

    日本代表の心意気たるや

    • 清水が丘校

    日本代表の心意気たるや

    いやー。そりゃ寝不足ですよ。 残念だけどこれがスポーツ。 また、4年後に思いを膨らませている FC東京のお膝元、府中より飯塚です。   さすがの野球好きでも日本代表の活躍には心が躍りましたよ。 代表のみなさんお疲れ様でした。   敗戦後にうわさになったのがロッカールーム。 きれいに片付けをしてロシア語で「ありがとう」と書き置きを残して去ったとか。 誇らしい。 サポーターのごみ袋の件といい、日本人のこういう粋なところが賞賛されるとうれしくなります。   国際線の飛行機とか乗ると 飛行機を出るとき床がゴミだらけで衝撃を受けたことがあります。 それを外国人の友達に言っ

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)