2024.02.21
☆本日は都立高校入試でしたね☆
本日は都立高校入試が行われました。 〈旧第一学区 最終応募倍率〉 日 比 谷 1.81倍 小 山 台 1.35倍 三 田 1.93倍 雪 谷 1.72倍 田園調布 1.87倍 大 崎 1.52倍 八 潮 1.17倍 大 森 0.42倍 蒲 田 1.08倍 中学3年生の皆さん、受験お疲れ様でした。 結果発表はこれからですが、今日は家族とゆっくり過ごしてくださいね。 来週から定期試験という皆さんは、引き続き頑張って勉強しよう!
2024.02.19
☆中学受験をする小学5年生へおすすめの問題集(算数)☆
この記事は中学受験を考える小学校4,5生で数学を得意にさせたい保護者様に向けての内容です 個別指導WAM旗の台駅前校の角地です。 今日は算数を得意科目にしたい生徒におすすめの問題集のご紹介です。 文章問題、図形問題、論理的思考問題で「典型問題」、「テーマ演習」、「入試精選問題」とレベル分けされていて 良問が揃っています。 特に難関校を目指す生徒は繰り返し練習して基礎固めを図るのにうってつけだと思います。 この春、算数何を勉強させようかと悩まれている保護者の方はぜひご参考下さい。
2024.02.13
【大学受験】東京大学・一橋大・東工大・外大・都立大・お茶の水女子大・海洋大・学芸大・医科歯科大・芸術大学・電通大・農工大 前期日程/後期日程倍率!(東京都)
皆さんこんにちは! 個別指導WAM水戸駅前校です! 私立大学の入試も始まり、 まもなく共通テスト利用入試の結果、 私立大学の中期~後期日程が近づいてきています。 そして!国公立大学の前期日程も近づいてきており、 各予備校サイトにも国公立大学の倍率が掲載されています! 当校舎では都道府県別にまとめてまいりますので、 受験生の皆様はぜひご参考ください! 一部掲載されていない学部・学科がございますので、 必ず詳細は各HP等でご確認ください! 参考サイト:2024年度 国公立大出願状況 | 2024年度入試情報 | 河合塾 Kei-Net…
2024.02.07
☆来年の入試まであと何日? 本当の勉強時間を知ろう☆
この記事は小学校5年生、高校2年生の方にぜひ読んでいただきたい記事です。 WAM旗の台駅前校の角地です 昨日は2年ぶりに東京でも大雪となりました。 皆さん、風邪引いていませんか? さて今日の内容は『来年、2025年入試まであとどれくらい時間があるのか?』ということをお話したいと思います。 大学入学共通テストまであと349日 2/1の東京私立中学入試まであと361日 となりました。 「まだけっこう日数あるな、、、」、「え?もうそれだけしかないの?」 皆さんの感想はどちらですか? 大学入試まで約350日もあるじゃん!、そう思った人、要注意で…
2024.01.18
☆大学入学共通テスト 平均点(中間集計)☆
旗の台駅前校の角地です。 1/13,14日行われた大学入学共通テストの平均点(中間集計)が発表されました。 問題を解いてみて、少しだけ所感と来年受験をする高校2年生に向けてのこれからの勉強についてお話したいと思います。 ①英語(リーディング・ライティング) 昨年と比較して語彙量が増えたことなどから、「最後まで読み終わらない」「解ききれない」という感想を持った受験生も多くいたかと思います。 年々文章の量が増えていて、2012年には4000語を超え、さらに今回は6300語もありました(ちなみに早稲田大学文学部の入試は約3000語です)。 たくさんの情報を「早く、正確に…
2024.01.16
※大学受験生 直前期の勉強について※
WAM旗の台駅前校の角地です。 大学入学共通テストが終わり、いよいよ私大・二次試験が本格化していきます この時期、意外と「勉強何をしたらいいかわからない」という質問をされることが多くあります。 今から試験開始まで、試験期間中の勉強についてです。 参考にしてくださいね 今から試験開始まで ①過去問の解き直し すでに赤本を解き始めていれば2回目・3回目の演習をしましょう 解き直しは参考書なども参考に満点解答を作ることを意識して解きます これによって自分が勉強してきたことと入試は繋がっているという意識を持ってください また英作文や記述の問題があれば前回の自分の答案と見比べ…
2024.01.04
新年明けましておめでとうございます
旗の台駅前校の角地です。 旗の台地区にお住いの皆様、あけましておめでとうございます。 本日より教室を再開し、受験生たちが授業に、自習に登校してきています。 大学入学共通テストを受験する高校3年生が「大変だけど残り9日頑張ります」と話してくれました。 ”大変”とは「大きく変わる」こと、 つまり皆さんがこれから社会に出て一人前の大人になるために成長しているということの何よりの証です。 これから2か月後に受験を通して大きく成長した皆さんを目にすることを楽しみにしています。 そして、 旗の台駅前校講師全員で受験生の皆
2023.12.20
☆冬期講習まだ間に合います!☆
冬期講習の申込受付は、12/25(月)まで まだ間に合います!! 詳しくは⇛ https://www.k-wam.jp/winter-training/ から
2023.12.19
☆定期テストは出来るのに模試だと点数が取れない人☆
※本記事は自分の実力を発揮しきれていない中学生にオススメです。 WAM旗の台駅前校の角地です。 「学校の定期テストはそれなりに点数を取れるんですけど、模擬試験になると点数が悪くて・・・」 最近面談に来てくださった方のお悩みです。 実はこの質問多いんですよね 実際どうしてなのでしょう? 「学校の定期テストは習ったことを覚えているか確認するため。模擬試験は覚えたことを使えるようになっているかを確認するため」 学校の定期試験は学校で習った内容を直接的に確認する試験です。そのため教科書やワークに載っていないこと、先生が授業中に説明していないことは…
2023.12.17
☆高校生必見 プラスタコースのご紹介☆
本記事は、来年・再来年に志望大学現役合格を目指す高校生にオススメです。 WAM旗の台駅前校の角地です 本日は大学合格を目指す高校生向けカリキュラム『プラスタコース』を紹介します。 プラスタコースとは、 皆さんの学力を細かく分析したうえで、志望校合格に向けた自主学習課題を設定し、進捗管理指導を行うカリキュラムです。 学校でも塾でもただ授業を受けるだけは高校生は成績は伸びません。 授業ではなく、授業以外の自主学習課題を明確にしてやり切るための進捗を管理・指導する。それがプラスタコースです。 なかなか英単語帳を覚えられない、数学の実力アップを図り模試で成績をアップさせたい、東大を始めと