2021.04.19
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.9 b
さて、問題です。(デデン! 「仕事・家事・勉強」に共通するものはなんでしょう? Ans. 完璧を目指さないこと。 …ではないかと、先生はそう思います笑 まだ学習習慣が定着していない人は、このブログを機に笑、思い切って勉強に対するハードルを下げてみましょう! 何事もまずは始めることからです。5分10分といった細切れの時間でも出来ることはあります。授業の前に教科書を一度読んでみる、宿題ついでに一問多く解いてみる、トイレの壁に英単語を貼り付けて強制的に目に入れる…etc. とは言えど、それでも…っ
2021.04.19
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.9 a
こんにちは、Wam千歳烏山校です! ただいま掲示物の中学英語コンテンツを強化中です! 授業・自習にきたとき絶対見てくださいね〜 😀 塾生のみなさん!今日も一緒に頑張りましょう!
2021.04.18
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.8
一部の塾生は知っていると思いますが、千歳烏山校の教室長は植物大好きおじさんです笑 最近は自宅でゴムの木(ウンベラータ&ベンガレンシス)の増殖を試みています。 *写真は選定した枝を水挿しで発根させている様子です。 我が子達は、連休明けから千歳烏山校のマイナスイオン要員として活躍予定です 😎
2021.04.17
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.7
学生時代の話。 ある日、友人が「先生、どうして試験で電卓使っちゃダメなの?」と質問をしていました。友人の言い分は、便利なものは積極的に使えば良い、わざわざ手計算する必要性を感じない、というものでした。 ちなみに、この生徒の質問に先生は困惑していたと思います(笑) そのときは確かにそうだなー…. と納得していましたが、今になって思い返すとそうでないとも思えます。 学校の試験とは、人の能力を試すもの。先生たちが試験を通して確認したいのは、電卓を弾く技術ではなく、正しく計算過程を追って答えにたどり着けているかといった点だと思います。
2021.04.16
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.6
小学生・中学生には、間違いを消しゴムで消そうとする子が少なくありません。 きれいなノートを作りたい気持ちはわかりますが、ワタシ的には絶対にやめさせたいポイントです。 (本音を言えば、鉛筆も禁止したいくらい←) 誤りを正すことは大切ですが、誤った事実は消してはいけません。 なぜならば、誤りこそ成長できるポイントだからです。 そういった想いもあり、千歳烏山校では「間違いは消さない。赤ペンで直す」を塾のルールとしています。 塾生の皆さん、「間違いを消さない」ことの大切さ、再度それぞれに考えてみようね 😎
2021.04.15
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.5
Wam千歳烏山校では、塾生の皆さんに「月間学習計画表」の作成をお願いしています! 読んで字の如く、こちらは毎月の自習計画です。 テストで●点!、▲■校に合格!といった「結果目標」を掲げることも大切ですが、 この結果目標を実現するための「行動目標」も同じくらい重要です。 難しく考えず、まずはやってみよう 😎
2021.04.14
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.4
/// 部活が忙しいから勉強ができない(自習ができない)っていうのは言い訳です!部活も大切ですが、学生の本分は勉強です。勉強の優先順位は部活より遥かに上なので、まずは勉強を頑張ってください! /// な〜んて言われても、子どもたちには大して響かないのかなと笑 これは今も昔も変わらないと思います。 子供たち自身、勉強の重要さはそれぞれに理解していると思います。 そうとはいえど、考えに甘さがあるのも事実。 私になりに考えた結果、とりあえず塾来てよってのが当塾としての答えです。 まずは少しずつでも机に向かい続けること
2021.04.08
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.3
地球儀の存在は知っているけど、実際に手にとって、まじまじと眺めたことがある人は数少ないと思います。皆さんの手の届くところに地球儀を置いておきますので、自習の合間にでも回してみてください。色々な気づきがあると思いますよ 😀
2021.04.07
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.2
世田谷区・新中学1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます!本日も開校していますので、自習しにきてくださいね!Wam千歳烏山校と一緒に良い新学期のスタートを切りましょう 😀
2021.04.06
【千歳烏山】塾生の皆さんへ vol.1
こんにちは、千歳烏山校のショージです! (以降は「ショージ先生」で通します笑) 入口の扉に挨拶に関する掲示を行いました。 塾生の皆さん、入室の際は元気に挨拶しようね 😀