2020.11.30
【高校受験】新潟県高校入試の国語の小話
ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 本日は、新潟県高校入試の問題の小話を1つ。 新潟県高校入試の国語の問題では毎年、漢字が20点以上出題されます。 配点として中々大きいです。 それでは何故新潟県の高校入試は漢字をここまで出すのでしょうか。 それは、『文章を読み解くためには漢字の知識が必要であるから』と考えています。 (あくまで私見ですが) 言葉を知らなければ、言葉と言葉が組み合わさった文を理解することはできません。 言葉を知らなければ、文と文が組み合わさ
2020.11.29
カウントダウン
こんにちは! 曽野木校の古川です いよいよ本格的な寒さの到来ですね! 公立高校入試日まで あと 95日 となりました。 後期中間テストが終わり、中3生の今 後の授業は受験対策となります。 これまで模試の点数が伸びなかった生 徒も冬期講習によりグングン伸びてい く時期です。 入試に必要な対策を曽野木校の講師陣 が一丸となって行い、全力で塾生のみん なをサポートします。 コロナウイルスの第3波が広がり、新 潟西区でもクラスターが発生していま す。 塾内においては感染対策を更に徹底し てまいります。 個別指導Wam曽野木校 新潟
2020.11.28
冬期講習の意義
こんにちは。ワム新大前校の藤井です。 またまた塾生三者面談の季節になりました。その席上で冬休み期間の学習について話をしていて思うこと。 「冬期講習は学校の冬休みに行うもの」と親御さんもお子さんも当たり前のように考えていらっしゃるということです。 確かに集団指導型の学習塾であれば、クラス全員が集まって授業を受けるのに適したのは長期の休みに限られるのでしょう。しかしそもそも講習の意義とは何なのでしょうか。 ・しっかり復習して苦手を克服する。 ・どんどん先取りの学習をしておいて学校が始まったら応用に取り組めるように準備する。 ・短期間で英検のための勉強をして…
2020.11.27
なぜなぜ問答
大形木戸校です。 現在冬期講習に向けて全ご家庭との定期面談を行っております。 その合間、テストを控えた中学2年生から連日質問を受けています。 その生徒は疑問に思ったことを根本から考えるため、なかなか手ごわい質問 をしてくれます。 教科書やテキストに書かれたことをそのまま覚えるのではなく、 たとえば「ICは飛行機で輸送される理由はもっともに聞こえるけれど、 船だって大量に運べるんだから船でよくないですか?輸送費安いし」 とか、 「そもそも電車ってどんな仕組みで動いているんですか?」 (たぶん理科の電…
2020.11.27
【格言】ルソー
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 格言シリーズ③です。 中学校の歴史や高校世界史でも名前が出てくる哲学者、 ジャン=ジャック・ルソーの言葉です。 生きるとは呼吸することではない。 行動することだ。 少し調べてみると、ルソーは哲学だけでなく、 他の様々な学問にも精通していたようです。 また提唱した思想が、当時の政治や社会を批判することにも通じたため、 迫害や亡命も経験していたようです。 ストレートな言葉ですが、とても奥深いものがあるとも感じます。 行動できていますか? 「案ずるより産むが易し」という言葉もあります。 今年もあと残り約1か月
2020.11.27
【冬期講習】受付始まっています!
個別指導Wamの冬期講習が今年も開催されます。 今年は冬のWキャンペーンとして2つのキャンペーンがあります。 ●冬期個別講習 90分授業を1回500円で受講可能(最大6回まで) 友達と一緒なら2人目の受講料が無料! 講習期間は11月30日~1月7日 ●応援キャンペーン 期間中に入塾していただくと2か月月謝(90分授業×8回)が0円! Wamではお子さんの学習状況を面談でお聞かせいただき その子に合ったオリジナルのカリキュラムを作成します。 是非一度ご相談にお越しください。 キャンペーンの詳細についてもお気軽にお尋ねください。 よろしくお願いします。
2020.11.25
塾生と講師 一体となって・・頑張ります!
北区のみなさんこんにちは。 葛塚校事務の山﨑です。 最近は、すごく寒くなったと思ったら、11月らしくない暖かい日もあり、寒暖差が大きいですね。 また、コロナウイルスの感染者も増加してきて、一段と体調管理には気を付けなければいけなくなりました。 さて、今回は2枚の写真を載せました。左側の写真は先日、2階の201教室で行われている、中学3年生と高校生の授業中の写真です。 この日は塾生3人に対して、講師1人の授業で満席でした。中学生は定期テスト前とあって、集中して取り組んでいました。 「これどうしたらいいの?」 「分かった!」 などの声が聞こえてきそうですね…
2020.11.25
【試験】その結果はあなたが望んだものですか?
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 前回のブログでお伝えしてますが、冬期講習受付中です。 今日は山田地区のみなさんに対して、チラシを配布させてもらいました。 比較的天候も穏やかでしたので、チラシを雨に濡らさずも済みました。 ただ、一見しただけでは分かりにくいところもあるかと思いますので、 直接お電話いただいても問題ありませんので、ぜひともよろしくお願いいたします。 さて、中学生の皆さんはテストが返却されてきていると思いますが、 その結果はご本人的にはどうでしたでしょうか? 良かった悪かったというのはもちろんありますが、 自分が望んだものかどうか、というところは非常に…
2020.11.24
11月末の休校日のお知らせ
生徒・保護者・地域の皆様 お世話になっております。 個別指導Wam城北中曽根校の小島です。 11月30日(月)は教室が終日お休みとなります。 授業がなく自習もできないのでご注意ください。
2020.11.23
【日常】講習前恒例!講師ミーティングの様子
こんにちは!個別指導Wam山の下校の中村です。 11月後半にして今月初のブログです… これから更新頻度を高くしていくのでよろしくお願いします🙇 上記画像は昨日行った「冬講前講師全体ミーティング」の様子です。 山の下校講師総勢15名が参加し、冬期講習に向けての意思統一を図りました。 山の下校では12月21日(月)から1月11日(月)までを冬期講習期間としていますが、 受験生は…