個別指導WAM ブログ

  1. 2023.06.30

    夏期講習受付中

    • 城北中曽根校

    地域の皆様   お世話になっております。 個別指導WAM城北中曽根校の小島です。   ただいま夏期講習の受付中です。 学校が長期休みになる期間に、ぜひこれまでの復習をしておきましょう。 お得なキャンペーンも行っております。

  2. 2023.06.29

    夏期講習 受付開始しています!

    • 空港前校

    皆さんこんにちは。空港前校の清水です。 梅雨の時期なのに今まではあまり雨が降っていませんでしたが、 今週は雨の日が多いですね。 梅雨明けはいつになるかわかりませんが、 あまり長引かないでほしいです。   さて、つい先日新学年が始まったと思っていたらすでに夏休みが迫っていますね。 4月に入学した1年生はあっという間だったのではないでしょうか。 2年生以上の方も楽しかった行事などに参加している間に夏休みとなります。   今年の夏は1学期に学校で学んだ学習内容をしっかり一つ一つ復習し、 「なんとなくわかっている」という単元を集中的に克服して 「出来た!」という夏にしませんか? W

  3. 2023.06.29

    【講習】暑い夏こそ涼しい教室で

    • 石山校
    • 新潟市
    • 新潟教室

    【講習】暑い夏こそ涼しい教室で

      個別指導WAM石山校の細野です。 明日で6月も終わりですね。 ここまであっという間だったように思えますが、 もうこの2023年も半分が過ぎようとしています。 でも考えようによっては、まだ半分あります。 やり残したことがないよう、日々を大切に過ごさないとですね。   さて、7月に入るということは、もう夏休みが間近ということです。 これは小学生、中学生、高校生全員にあてはまりますね。 ただ高校生は学校で夏期講習を行なうところも多いようですが、それもそのはず、 休み明けと同時に課題テストが待っていますからね。 中学生も休み明け一週間ほど経ったら、定期テストというところがほとん…

  4. 2023.06.27

    学校ワークは繰り返しやろう!

    • 曽野木校

    こんにちは! 曽野木校の古川です   前期中間テストの結果集計が終わり ました。 学校ワークを繰り返し解いて良い結 果となった生徒もいれば、「学校ワー ク答え見ながら写して学校に出しま した!」と言う生徒もいました。   次回のテストは夏休み明けです。   「学校ワークは3周しよう!」   今回、うまくいかなかった生徒は夏休 みが挽回のチャンスです。   定期テストで良い結果をだすために 学校ワークは繰り返し何回も解きま しょう。   個別指導Wam曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710

  5. 2023.06.24

    友達と勉強するな!成績が下がるぞ!!【勉強方法】

    • 東豊校

    こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。     そろそろ高校生のテストが始まります。 今回はどこの高校もテストを行う科目数が大変多いです。     10科目や11科目が当たりまえ。 テスト期間は4日に跨るのは、中学校とは大きな違いですね。 自分が現役生の頃は悲鳴を上げながら勉強をしていた事を思い出します。     さて、中学生たちのテストが先月末で落ち着きました。 子供たちの勉強の仕方や話を聞いていて、改めて注意をしなければいけない事があります。 それは『友達と集まって勉強をしない事』です。     これをしてい…

  6. 2023.06.20

    【お知らせ】夏の紹介キャンペーン実施中

    • 新潟市
    • 中山校
    • 新潟教室

    【お知らせ】夏の紹介キャンペーン実施中

    こんにちは個別指導WAM中山校の金森です。 この度は、中山校のブログをご覧いただきありがとうございます。 今回は現在実施中の「夏の紹介キャンペーン」をお知らせ致します。 詳細は、中山校までお問い合わせ下さい。 <お問い合わせ先> 新潟市東区中山6-27-5 1F TEL025-271-3870 金森まで  

  7. 2023.06.17

    【反面教師】あまりにも酷過ぎる自学ノートの紹介②【黒歴史】

    • 東豊校

    【反面教師】あまりにも酷過ぎる自学ノートの紹介②【黒歴史】

    こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。     前回のブログ『【反面教師】あまりにも酷過ぎる自学ノートの紹介①【黒歴史】』の続きとなります。 このノートを芝校生の塾生に見せたところ、『これは酷いですね(引き)・・・』とのリアクションを頂きました(笑) 本日も突っ込みどころ満載のノートと一緒に何が駄目なのか、 何を意識なければいけないのかをひたすらに書いていきますので。 どうぞごゆるりとご覧ください。   その前に1つおさらいを。 このノートの所有者の情報は以下のようになります。 ①高校1年生の5月?頃~高校2年生の12月くらいに使われたノート ②理系の男の子 ③…

  8. 2023.06.13

    Instagram更新しました^^

    • 大形木戸校

    こんにちは!個別指導WAM大形木戸校です! 今月もInstagram更新しました。ぜひご覧ください !!   中学生のテストも一段落し、返されて嬉しい気持ちに浸っている子や一気一憂している子もいます。また、テストが終わっても変わらず自習に来て勉強を頑張っている生徒もおり、とてもいい雰囲気に包まれています! そして、6/17には第一回WAM小学生統一テストも行われます!それに向けて、学校も学年も異なる小学生たちが自習しに来るなど、みんな熱心に取り組んでいます。辞書や教科書を工夫して利用しながら漢字を練習したり、帰りには講師になぞなぞを出してみんなで解く会があったりなど、自分のペースで楽

  9. 2023.06.10

    目標に向かって踏み出すのは今!

    • 葛塚校

    目標に向かって踏み出すのは今!

    北区のみなさん、こんにちは! すっかり初夏の陽気となり、今年の夏も暑くなりそうです。   今回のご紹介は、このWAMが皆さまのおかげをもちまして、「塾選」というサイトで、 「新潟県人気の塾ランキング1位」 に選出されました!   また、「塾ナビ」というサイトでは北区の塾で総合2位にランク付けされていますが、ポイントでは1位をいただいています。 塾は大切なお子様の未来を預ける場所。 近ければいいというわけにはいかないと思います。 その信用に応えられる塾なのかをこういった情報で決めることも大事な要素と考えます。 我々WAMの講師一同は、一人ひとりを大切にし、叱咤激励しながら一緒…

  10. 2023.06.10

    【反面教師】あまりにも酷過ぎる自学ノートの紹介①【黒歴史】

    • 東豊校

    【反面教師】あまりにも酷過ぎる自学ノートの紹介①【黒歴史】

    こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。   突然ですが、本日はとある高校生の自学ノートを紹介いたします! その中身は余りにも酷過ぎる&ピントがずれた勉強の仕方をしております・・・。 反面教師としてブログを見ている皆さんにお伝えしなければ!という使命感に駆られて書いております(笑) ノートの中で酷い部分の無加工verの写真を先に、その後駄目な部分を書き込んだ加工verの写真を上げます。 どんなところが良くない部分、ピントがズレている部分なのか想像しながら見て下さい!!     ノートや生徒についての詳細はページの最後に書きますが、抑えて欲しい部分は↓です。…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)