個別指導WAM ブログ

  1. 2018.04.17

    新学年が始まって1週間が経つと・・・

    • 出来島校

    ブログをご覧のみなさん。こんにちは。   早くも新学期が始まって1週間が経ちました。 少しずつ新しい学校・クラスに慣れてきたことでしょう。 特に、新中1生は環境がガラリと変わるので心配していました。 案の定、話してみると「疲れる、大変」ネガティブ発言ばかりでした。   しかし、表情は明るく今はその状況を楽しんでいるようです。少し安心しております。 学校、楽しんでるなぁ。(心の声)   さて、最後に一言。 楽しい時間というのは早く過ぎていきます。 今できること・しなければならないことを「今」行いましょう。 楽しい学校生活を今年も過ごしましょう。   個別指

  2. 2018.04.16

    不定期にだします

    • 空港前校

    不定期にだします

    こんにちは!個別指導Wam空港前校の島です。   このブログで不定期に出しているなぞなぞ。 今回は写真の問題。 中2男子に出されました。なかなかいい問題だったので載せたいと思います。

  3. 2018.04.14

    正に葛塚校、そのものでした

    • 葛塚校

    正に葛塚校、そのものでした

      4月10日、我々は葛塚校にとって大きな大きな存在を失いました。   葛塚校開校当初からの講師を失いました。   私が着任してから、1年余り、ずっと一緒に塾生のために、地域のために、時には言い合いをしながら、この葛塚校を地域に感謝される塾にするため力を合わせて走ってきました。   葛塚校に残した、これまでの功績は計り知れません。   どこを見ても、何をやっても想い出すものばかりです。   正直、まだ頭の中が真っ白で現実を受け入れることができない自分がいます。   しかし、毎日、Wamを頼って通ってくれる塾生たちがいます。

  4. 2018.04.14

    会話の大切さ

    • 黒埼校

    個別指導Wam 黒埼校の細野です。 黒埼校に常駐するようになって1週間、 ほぼ全員の塾生の方とお会いできましたが、 お休みだった子もいて、まだ完全とはなっておりません…。 来週こそはというところです。   とはいえ、ただ会えばいいというものでもなく、 そこでやっとスタートラインに立てるということです。 当然ながら、引継ぎはきちんと受けておりますが、 生徒の皆さんのことを完璧に知れているわけではないですし、 自分でいろんな情報を得ることで、初めてそれが生かせると思います。 勉強の話だけでなく、学校のことやご本人のこと、 そういったことをたくさん知った上で、適切な指導にもなるかと。 ただ…

  5. 2018.04.14

    春眠暁を覚える

    • 曽野木校

    春眠暁を覚える

    個別指導Wam曽野木校、小島です。   外の草むしりをしていたところ、 冬眠中の蛙を起こしてしまいました。   ※下に蛙の写真があります。苦手な方はご注意を。         dav                             どこにいるか分かりますか?

  6. 2018.04.14

    ピッカピカの1年生!

    • 紫竹山校

    ピッカピカの1年生!

    こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 春期講習期間も無事に終わり、入学式、始業式から新学年がスタート しました!当教室も新中学1年生、新高校1年生も真新しい制服に身を 包み授業に来てくれています! でも、何か風景が微笑ましくて・・・ついついピッカピカの1年生🎶 のメロディが頭をよぎります。 ほんの数日前まで6年生だった生徒が、中学生だった生徒がそれぞれ 中学1年、高校1年に進級して、やや大きめのピッシとした制服を着て やや袖が長い生徒や、首周りのカッターが大き目な生徒やら稼働表 を見る姿がとっても清々しく、凛々しい姿です。 さぞ保護者様はこの雄姿を毎日ご覧になられて、目を細めて…

  7. 2018.04.13

    翔タイム!

    • 空港前校

    こんにちは!個別指導Wam空港前校の島です。   最近の話題の中心。大谷翔平! 打っては3試合連続本塁打。投げては7回1安打ピッチング。 今日も三塁打を放っています。 メジャーで4番ピッチャーもありえるかもしれませんね。 漫画の世界です( ゚Д゚)   そんな大谷翔平の素晴らしいところは野球の技術だけではなく、 多くの人から愛される人間性です。 勉強や部活はもちろん大事だと思います。 しかしそれだけでは社会に出て困難に直面した時に対応が出来ません。 個別指導Wamは成績を上げるだけではなく 豊かな人間性を育む一助となります。       &nb

  8. 2018.04.12

    誰?

    • 空港前校

    こんにちは!Wam空港前校の島です。   新学期が始まり、空港前校では春期講習が終え今週から通常授業が始まりました。 生徒達が「こんにちは!」と教室に入って来るのですが、違和感。 声と服装があってない。遠くからみて誰?って一瞬なることがあります。 近くまで行くとそこには中学生になったばかりの生徒が体操服をきて立っていました。 つい最近まで小学生だった生徒が、中学生になり体操服で来てくれるようになりました。 正直違和感だらけです(笑)   そんな生徒達と今年一年また頑張っていきます!

  9. 2018.04.10

    新生:葛塚校出航!

    • 葛塚校

    新生:葛塚校出航!

                  101号室授業の様子(4/10)         201号室授業の様子(4/10)   北区のみなさん、こんにちは。 桜が満開と思ったら、場所によっては散り始めているところもあるようです。この土日の強風が桜をいじめているように見えたのは私だけでしょうか・・・。   さて、春期講習も大盛況のうちに終わり、この春から20名を超える新しい仲間を迎えての新年度となりました。小6が中1になり、中2が受験生となり、高2が大学受験に向けての取り組みがスタートしました。この3月に受験を終えて多…

  10. 2018.04.10

    黒埼の皆様、はじめまして

    • 黒埼校

    黒埼の皆様、はじめまして! 今月より東区にあります山の下校から、 黒埼校に着任となりました教室長の細野と申します。 まずはご挨拶ということで、自己紹介を。   これまで山の下校を開校から立ち上げ、 この4月まで4年半教室長を務めておりました。 それまでに別の塾でも数年業務に携わっていたこともあり、 気がつけば10年近く、この個別指導というものに関わっております。 自分自身も小学2年の息子と、2歳半の娘への子育て真っ最中です。   多くの生徒たちとここまで関わってきて思うことは、 当たり前のことですが、同じ子は誰一人いないということ。 性格はもちろん、勉強の得意不得意、 要領

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)