個別指導WAM ブログ

  1. 2018.12.22

    冬期講習スタート!

    • 石山校

    みなさんこんにちは! 個別指導Wam 石山校の芝沢です。   昨日でほとんどの学校で終業式があり、今日から冬休みとなって、 これからクリスマスやお正月など楽しみなことが待っていると思います。   石山校では本日より本格的に冬期講習がスタートしました!   ・今までの復習 ・次回のテストに向けて対策 ・苦手克服 ・勉強習慣、勉強の仕方を身につける ・志望校合格に向けて   など、生徒さん1人1人が目標を持って頑張っていきます!   まだまだ冬期講習は受付中なので、 この冬は石山校で一緒に頑張ってみませんか?   みなさんお待ちしておりま

  2. 2018.12.21

    冬期講習開始!

    • 空港前校

    みなさんこんにちは。空港前校の清水です。 寒い日が続いていますが、体調は崩していませんでしょうか。 今日は今シーズン初めてインフルエンザで休む連絡をもらいました。 受験生にとっては最後の頑張り期間です。 しっかり栄養を取って、温かい格好で勉強に励んでください。   さて、明日からは本格的な冬期講習が始まります。 学校の授業が進まない長期休業の間は絶好の復習期間です。 定期テストでできなかったところや次の単元につながる 重要事項をこの機会に復習しましょう。   冬休みはクリスマスやお正月など楽しいこともいっぱいありますが 勉強も忘れずに日々を過ごすようにしてください。

  3. 2018.12.20

    年末

    • 黒埼校

    個別指導Wam 黒埼校の細野です。 このブログがだいぶご無沙汰になってしまっていました。 塾生の方、そして新規生の方との三者面談がずっと続いていまして、 ようやく一息といったところです。 いろいろなお話もさせてもらい、 改めてたくさんのことを確認させていただいています。   さて、ほとんどの学校が明後日12/22から冬休みとなっております。 高校生は学校の講習があったり、中学生は部活の遠征があったりで、 純粋なお休みという子は、それほど多くない印象です。 黒埼校でも明後日から、本格的に冬期講習が始まります。 ここまでは中3生がメインでしたが、 これから全学年が入り乱れてとなっておりま

  4. 2018.12.17

    準備万端!

    • 葛塚校

    こんにちは!個別指導Wam葛塚校の秋山です。   去年の今頃は雪が積もっていて、面談に来られる保護者の方も大変だったことと記憶しています。 今年は1回降ったかと思えば、すぐ消えて未だ白い様相を呈していません。 せっかく換えた冬用タイヤがなんだかもったいない気がします・・・。   毎回記事に合わせた写真をアップしているのですが、今回は写真の容量が規定を超えてしまい貼ることができません・・・。文章だけでご容赦を・・・。   アップしようと思っていた写真は、12/9の第7回新潟県統一模試のあと行われた冬期講習事前講師ミーティングの様子です。ほぼ面談も終わり、講習の指導内…

  5. 2018.12.15

    中学受験結果報告

    • 曽野木校

    中学受験結果報告

    こんにちは。 個別指導Wam曽野木校の小島です。   最近すっかり寒くなり、朝起きるのがつらい時期になってきました。 皆様風邪などを引かないよう、気をつけてお過ごしください。   さて、今週は中学受験の合格発表がありました。 当塾でも3名の小学生が、高志中等教育学校や明訓中学校を受験しました。   その結果・・・                   3名とも無事に合格することができました!!   みんな筆記試験の勉強や面接対策を一生懸命頑張ってきました。 その頑張

  6. 2018.12.10

    冬、新潟

    • 城北中曽根校

    冬、新潟

      皆さんこんにちは。 城北中曽根校の佐々木です。       まず、中3生の皆さん 統一模試お疲れ様でした!   今回は会場受験ということで、 受験生が多く集まる中の受験となりました。   筆頭検査もあり、 受験生としての意識がより一層増したことと思います。   今回の結果を受けて、 冬休み~3月までの残り85日 悔いのないよう励みましょう。       さてさて。タイトル通り、 とうとう土曜日から 新発田には本格的な冬がやってきました。     現在の教室前  

  7. 2018.12.08

    ようやく降った雪

    • 出来島校

    中央区の皆様、ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導Wam出来島校 金森です。   本日、新潟市もようやく雪が降りました。 待ち望んではいませんでしたが、降らないとそれはそれで寂しさもあったので、 やっと新潟市も冬になったのだと、安堵しています。   今回は注意喚起といたしまして、 雪道は車の運転も慎重にしなければなりません。 送迎の際は安全運転でお越し下さい。生徒たちは暖かい教室で自習しながらお待ちしております。 また、歩いてお越しの際も十二分にお気を付けください。   只今、冬期講習の受講を受付ております。 この冬、一緒に頑張ってみませんか?皆様のお越しをお

  8. 2018.12.08

    とうとう初雪!

    • 中山校

    みなさん こんにちは   雪ですね! 朝起きて、ビックリしました。 とうとう、本格的な冬になりました。 それにしても、天気予報はよく当たります。   今日は、中学受験の入試です。 道路に積雪があったので、 交通機関の乱れが心配でしたが、 大丈夫だったようです。   今、目の前では、中学3年生が、模試に取り組んでいます。 いよいよ、受験シーズンに突入しました。 とにかく、体調管理にだけは十分に留意して、 悔いのない受験になることを願っています。   中山校  渡辺

  9. 2018.12.07

    12月も早一週間

    • 黒埼校

    個別指導Wam 黒埼校の細野です。   気がつけば12月も、もう1週間が経過しました。 非常に時の流れのスピードが速いです。 このままですと年末・年始が怒涛のように過ぎ去るかと思われますが、 その前にこの冬、 冬期講習をきちんと行わなければいけません。   黒埼校の場合は、近隣で歩いて通塾できるという方は少なく、 遠方からでも保護者の方、それもご両親だけでなく、 祖父母の方にもご協力いただいて、 送迎してもらっている生徒さんが断然多いと思います。 天候が悪くなければ自転車でというのもアリですが、 これからは雪のことや日暮れの早さもあって、 どうしても送迎をお願いせざるを得な

  10. 2018.12.06

    冬の星☆

    • 紫竹山校

    冬の星☆

    こんにちは! Wam紫竹山校の泉です。 いよいよ平成最後の12月を迎えました。 今週末に寒波到来との報道がありますが、皆さまご体調など 崩されていませんでしょうか? さて私事ですが、冬の朝は明けるのがとても遅く、穏やかな 日には体力増進の為にジョギングを継続しています。 その際のご褒美として、いつも冬の澄んだ空にとても綺麗に 輝く星が見られます。オリオン座の三ツ星も素晴らしいです。 教室のみんなも、今年の締めくくりの定期テストも終わり 悲喜交々の色んな表情が見られますが、そのキラキラした目は 星の如く輝きを以って頑張ってくれています。 紫竹山教室では、そのキラキラした塾生一人ひとりと冬期面談

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)