2020.05.16
柳緑花紅
生徒・保護者・地域の皆さま こんにちは。 個別指導Wam城北中曽根校の小島です。 つい先日、教室前の花壇に花を植えました。 花を植えるのは難しいもので、 どこにどの花を植えようとか、 この場所にこの色の花を配置しようとか、 あの場所はあのぐらいの高さの花が良いとか、 結構色々なことを考えなければいけません。 さらには様々な角度から見たときのことを考えてみたり、育った後の見映えなども考えたりしていると、 いつまでたっても考えることが尽きません。 終いには、関係ないことをしている時まで花壇の配置を考えてしまい、 花を植える夢を…
2020.05.15
入り口
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 緊急事態宣言も解除となりましたが、当然それは目安でしかなくて、 コロナに気を付けて生活をしていくということに変わりがないと思います。 ただ、どこまで気を付ければいいのかというのが分からないというのも事実。 窮屈な生活を強いられたり、フラストレーションもたまってしまう中で、 どこまで人として寛容な心を持てるのかも、試されるような世界になっています。 イライラしたり傷つけられたり、そんな風になったことがないなんて人はいないでしょう。 問題はそれとどう向き合って、生きていくのか。 一つ一つうまくこなしていけば、見えてきたりするかもしれま…
2020.05.15
緊急事態宣言解除から一夜あけて・・・
こんばんは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 政府から緊急事態宣言の解除が先日発表されました。 しかし、コロナがこれで終息したわけではありません。 東豊校では緊急事態宣言が発令された時と同様に、 感染防止のための施策をこれまで通り続け、皆様に安心して通塾していただけるように努力していきます。 ※詳しくは4/28のブログで。 また5月13日に文部科学省から今年度の高校入試の配慮事項の通達がありました。 『リンク:中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度高等学校入学者選抜等における配慮事項について』 この中の文言で、 『地域における中…
2020.05.11
一人一人の取り組み
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 少しずつ気温も高くなってきているようです。 通常通りであればマスクなんてしていられない季節になってきますが、 今のコロナ状況ではそうもいきません。 上記イラストのようにマスク着用してもらって授業を行っておりますが、 教室の換気や、エアコンの使用もしつつ、 少しでも快適に過ごしてもらえるよう、環境を整えております。 新潟も少しずつ学校が再開となってきました。 分散登校という形ですが、少なからず友達と会ったりできるということで、 生徒のみんなもやや不安が和らいだようです。 しかし本格的な再開はまだまだ予断を許さない状況で
2020.05.08
皐月(早苗月に)
こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 風薫る五月・・となりましたが、まだまだ混乱の日々ですね。。 でも、この世で一番公平なもの”時間”だけは刻々と前進しています。 この長い長い休校を利用して、勉強も皐月=早苗月(秋に大きな 熟した実を付けれる様にしっかりと根づく大切な月)です! 弱い自身に負けず、しっかりとした知識の根を張る様に、努力& 研鑽できる月です。 その為にWam紫竹山校は、あらゆるサポートも厭わず対応致します。 是非、みんなで向上してコロナショックをチャンスに変えましょう! *Wam紫竹山校は、日曜日を除く毎日14時~自学学習の場を 提供しています!(Wamの塾生と友達
2020.05.08
あと300日!
みなさん こんにちは 今年の連休は、新型コロナウイルスの影響で、 思うように外出もできず、大変な毎日だったと思います。 さらに、緊急事態宣言も延長され、先行きが不透明ですが、 しっかりと前を向いていきましょう。 さて、中学3年生にとっては、 予定通りにいけば、あと300日で、 公立高校入試です。 まだまだ、これからどうなるのか、 不安なことばかりですが、 しっかりと準備をしていきましょう! 中山校 渡辺
2020.05.07
授業再開!
個別指導Wam 黒埼校の細野です。 大型連休でしたがどこへも行けずという、非常に異例なGWとなりました。 私はひたすらに家の片づけをしていましたが、 なかなかこんな機会でもないと覗かない箇所もあったりして、 それなりに考えて動いた連休でした。 そんなGWも終わり、黒埼校は授業再開です! ただ全国的にもそうですが、緊急事態宣言は解除されておらず、 新潟も県立の高校は5/31まで休校(週に一度の登校日を設ける)、 小学・中学は分散登校ということで、普段通りの日常はまだ先になりそうです…。 もちろんこれまでと変わらず、教室除菌、手指消毒、マスク着用など、 安全に勉強できる
2020.04.28
5月休校のおしらせ
こんばんは。大形木戸校です。 4/29(水)~5/6(水)までの5月連休の期間は、例年通り休校とさせていただきます。 学校の課題も片付けて自学をしに来る高校生。ごめんなさい。 この期間は自宅でやってください。 「やるべきことを計画立ててやる」訓練は生きていく上で必須なので宿題・課題は こなしましょう。それがやや理不尽な量であったとしても、これが大前提。 ただ一方、普段から目的をもって自学に励むような自立した子ほど 「自分の勉強がしたいのに課題が面倒。ジャマ」 と感じているようですが、個人的に共感する部分はありま
2020.04.28
ゴールデンウイークの休校とよもやま話
こんばんは! まさかのブログ2連投となります。 タイトルにもある通り、ゴールデンウイーク期間は東豊校は休校となります。 4月度の通常授業は,28日(火)を以て終了となり、 5月度の授業は,7日(木)から開始いたします。 したがって,4月29日(水)から5月6日(水)までの間は,授業がございません。 したがって、 4月29日(水)から5月6日(水)までの間は,休校いたします。 皆様お間違えの内容に注意致します。 そして、よもやま話ということですが、 実は今年のゴールデンウイークは名古屋に行くことを計画していました。 目的は名古屋にある名古屋…
2020.04.28
ゴールデンウイークの休校についてのお知らせ
こんばんは。個別指導Wam出来島校です。 明日4月29日(水)から5月6日(水)の8日間教室を終日閉めさせていただきます。 授業の再開は5月7日(木)~となります。 今年はステイホームで、これ以上の感染拡大を食い止めましょう。もう少しの辛抱です。 1日3度の食事、十分な睡眠で規則正しい生活を送りましょう。 休校明けに塾生の皆さんをはじめ、保護者の方々、地域の皆様にお会いできることを 講師一同楽しみにしております。 個別指導Wam出来島校 新潟市中央区南出来島1-10-1 1F ℡025-283-4030