2019.09.19
ご無沙汰しております
皆さんお久しぶりです。 城北中曽根校の佐々木です。 夏期講習も終わりあっという間に涼しくなりました。 皆さん、体調は崩していませんでしょうか? 季節の変わり目は要注意です! 夏期講習期間は、お陰様で満員御礼! 賑やかな教室となっていました✨ 決して騒がしいというわけではなく、 塾生も体験生も、自習生徒含め多くの生徒たちが勉強の場として 利用していた様子が見れてとても嬉しく思いました。 さて、夏休みが終わったと思ったら中学校も高校も すぐに定期テスト勉強に突入です。 勉強に早すぎるなんてことはありま…
2019.08.10
お盆休み
こんにちは 個別指導Wam東豊校の涌井です。 暑い日が続きますね・・・。 そんな暑い日差しの中、生徒達は自転車をこいで勉強に来てくれます。 本当にすごいです! 明日からお盆休みになるので適度に休み、また勉強に励んでもらいたいです。 さてさて、早い人では今週からお盆休みに入るのでしょうか。 個別指導Wam東豊校もお盆休みに入ります。 8月11日(日)~8/15(木)は完全に教室が閉まってしまいます。 また 8/16(金)と8/17(土)は 10:00~16:00に教室を開放しています。 夏休みの宿題
2019.08.10
お盆休校のご案内
皆さんこんにちは。 城北中曽根校の佐々木です。 夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 城北中曽根校は、おかげさまで夏期講習体験生含め、 連日勉強しにくる生徒たちでいっぱいです! 自習スペースも多くの生徒が活用しています!✨ 学校の宿題も、終わった・あとは読書感想文だけ という生徒がちらほら出てきました。 良いペースです☻ 皆さん勉強は計画的に!!! さて、今回はタイトルの通り、 お盆期間の休校についてです。 8/11(日)~8/18(日)の期間、 個別指導Wam城北中曽根
2019.07.31
勉強の方法-単語編-
こんにちは! 個別指導Wam東豊校の涌井です。 受験勉強真っ盛り。 多くの中3生が塾にこもって勉強をしています。 ここの頑張りが春の結果に多く作用します。 しっかりと勉強して春に笑って過ごせるように一緒に頑張っております。 皆さん、英語の単語はどのように覚えていますかor覚えていましたか? 書いて覚えたり、見て覚えたりと色々な方法があると思います。 そこで、今日は私が学生の時にやっていた勉強方法-単語編-を紹介します! ※用意するもの ①英単語長(音声CD付き) ②筆記用具 【勉強方法】 ①全ての…
2019.07.26
夏期講習開始
皆さんこんにちは。 城北中曽根校の佐々木です。 先日に梅雨明け宣言がなされ、熱くなりましたね! 皆さん、熱中症、熱バテにはご注意を!! さて、昨日、本日は新発田市内の小中学校の ほとんどが終業式でした! さっそく生徒たちから通知表を受け取り、 喜んだり落ち込んだり、、 さて、夏休みが始まります。。 Wamも夏期講習が始まりました!!! 皆さん、学校が休みの期間は復習の大チャンスです。 &
2019.06.29
夏期講習!
こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 すっかり梅雨らしい天候になってきましたね。 5月の暑い日が嘘のように蒸し蒸しとした日が続いています。 梅雨明けはいつになるのでしょうか。 早くカラッと透き渡った青空を眺めたいですね。 そんなジメジメを吹き飛ばすニュースが! 個別指導Wamでは現在、 夏期講習の受付が始まっています。 『前回のテストで結果が振るわなかった』 『前回のテストよりももっといい点数が取りたい』 『志望校に行きたいけどどれくらい勉強したらいいか分からない』 色々な悩みがあるかと思います。 そんな悩みを解消するために是非、Wamに来て
2019.06.28
成長の実感
こんばんは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 テストが終わって3週間弱。 今回のテストで成績を大きく伸ばした生徒が多く凄く嬉しかったです。 生徒が成長していく姿を見れるのは本当に良いものです。 そんな中で最近塾に通い始めた生徒の成長度合いは本当に感動してます。 その生徒は面談の時は非常に緊張しており、全く話すことが出来ませんでした。 最初の授業も中々自分から声を出すことが出来ず大丈夫かな~と心配をしておりました。 しかし授業を2回、3回と進めていくうちに様子が変わってきました。 自信なさげに質問に答えていた生徒が、はっきりと質問に答える
2019.06.24
夏期講習受付開始!
皆さんこんにちは。 城北中曽根校の佐々木です。 本日は告知です。 夏期講習の受付が開始しました!! さて、いよいよ夏期講習が始まります! 1学期の復習や2学期の予習、 受験対策や9月の定期テストに向けたテスト対策など ひとりひとりにカリキュラムを作成します。 この夏はWamで周りのみんなと差をつけよう! お問い合わせは 0254-28-7270 まで! —————————
2019.06.20
デイリーライフ
皆さんこんにちは。 城北中曽根校の佐々木です。 本日は最近教室での生徒との会話をひとつ。 いつも自習に来ているある生徒の机の上に 【デイリーライフ】が置いてありました。 懐かしい! 皆様【デイリーライフ】はご存知でしょうか。 そうです、学校の行事・持ち物などをメモしたり、 自学を何時間したか記入し把握したり、 先生とやり取りをしたりする”あれ”です。 実は私も中学時代、【デイリーライフ】を使っていました。 毎日たわいもないことを書いて、時には先生と会話が続…
2019.06.19
緊急時の対応
こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 昨夜、震源を山形県沖とする地震がありました。 新潟県と山形県の県境で震度6強の地震が観測され、 新発田市も震度4ほどの揺れが発生しました。 気象庁や専門家が述べているように、 今後1週間で地震が発生する可能性がございます。 災害が起こった時の対応や避難場所の確認し、 今後の地震に注意してください。 消防庁や新発田市役所のHPに災害時のマニュアルやハザードマップ、避難場所などが記載されています。 『新発田市 防災』 『消防庁 防災マニュアル』などで検索して頂けると、該当サイトがヒット致します。