2020.08.12
夏はまだこれから!!
地域の皆様 お世話になっております。 個別指導Wam城北中曽根校の教室長、小島です。 個別指導Wam城北中曽根校は夏期講習真っ只中で、 連日、朝からたくさんの生徒達が通塾して授業を受けています。 以前、勉強は時間が大事という話を書きましたが、 授業の前に早く来て自習をしている小中学生や、 中には朝の9:00から夜の9:30までずっと勉強をしている高校生も何人かいたりして、 皆必死に頑張っています。 今は学校が休みの期間です。 この間にどれだけ勉強できるかで、夏休み明けのテストや模試の成績が大きく変わってきます
2020.07.22
勉強と時間
生徒、保護者、地域の皆様 お世話になっております。 個別指導Wam城北中曽根校の小島です。 6月下旬から7月上旬にかけて、中学校の前期中間テストがありました。 今回のテストでは、合計点数が100点も伸びた子が4名もいました。 その子たちの学習の様子を見たり聞いたりしていると、やはり点数を伸ばすには勉強時間が大切だと思います。 4名のうちの一人は、塾での授業が終わった後、こちらが何も言わなくても残って勉強をしていました。 また他の子は、4月に学校が休校だった時をチャンスと捉え、黙々と勉強をしていました。 結果過去…
2020.07.22
夏期講習受付中!!
地域の皆様 お世話になっております。 個別指導Wam城北中曽根校の小島です。 7月より夏期講習の受付を開始しています。 テストに向けて学力を向上させたい方、受験を見据えて実力を伸ばしたいという方、 前の学年の内容に戻って復習したい方など、生徒様ひとりひとりに合わせてカリキュラムを作成し、授業を行います。 小学生から高校生まで全学年対応しています。 お得なキャンペーンも行っているので、ぜひお問い合わせください。 個別指導Wam城北中曽根校 0254-28-7270 教室長 小島
2020.07.18
ドッキリ
ブログをご覧の皆様こんにちは! 個別指導Wam東豊校の涌井です。 お久しぶりのブログの更新となります。 定期テストの対策やら面談が立て込んでいるのを言い訳にしながら、 ブログをおさぼり気味でした・・・。 さてさて、中学・高校は定期テストが終わりました。 テストも返却され各々の頑張った結果が形となって表れてきました。 今回のテストで点数が伸ばしてくれた生徒が多く、ほっと胸をなでおろしています。 中には前回から100点以上を上昇させた生徒や、5教科で過去最高得点を獲得した生徒もいました。 成績を上げてくれた生徒は授業は勿論ですが
2020.06.19
道具に使われないように
ブログをご覧の皆様こんばんは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 先日、生徒と受験で利用する教材やスマホアプリの話をしておりました。 スマホは本当に便利なものだと、しみじみと思いました。 スマホは学力低下の槍玉にあげられがちです。 しかし、使い方によってはものすごく便利な道具にもなります。 無下に使わせないのではなく、 どのように使っていくのか。 そんなことを考えながら生徒と話をしておりました。 うーん。 ブログにするには短すぎる気がしますが・・・。 まあ、いつも長々と書いているのでいいでしょう!
2020.06.16
高校入試の出題範囲が縮小!?
ブログをご覧の皆様こんばんは。 個別指導wam東豊校の涌井です。 本日の新潟日報の記事で非常に気になるものを見つけました。 ↓記事のURLになります。 新潟日報モア『高校入試 出題範囲縮小へ』 https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20200616549823.html 新型コロナの流行で学校が一時休校となり、多くの小中高生では学校での勉強時間が減少しました。 記事によると、県内の小中学生(新潟市内は除く)の授業が平均87時間(コマ)遅れているそうです。 そ…
2020.06.13
のび太君のために
ブログをご覧の皆様こんばんは。 個別指導wam東豊校の涌井です。 勉強をやる意味は皆さんご存知ですか? 生徒から勉強をする意味を聞かれることが多く、 色々説明をするのですが、面白い例えが思い付かないので苦心していました。 そんな中、先日別の教室の過去のブログを見ていると面白い例え話がありました。 ドラえもんの四次元ポケットから出てくる道具はいつ用意されるのかというお話です。 のび太君がお願いしてから無いと焦っては遅く、必要になるかもしれないから事前に色々入れている。 なるほど!と思いました(笑) そしてその後の文章が印象的で…
2020.06.12
Start off by making your bed.
“So if you want to change the world, start off by making your bed. If you make your bed every morning, you will have accomplished the first task of the day. It will give you a small sense of pride, and will encourage you to do another task and another …
2020.06.07
月見草
ブログをご覧の皆様こんにちは! 個別指導Wam東豊校の涌井です。 新型コロナの影響で延期されていたプロ野球ですが、後2週間ほどで開幕される予定です。 お隣の韓国リーグは観客を入れない試合でコロナ対策をしています。 NPBもコロナ対策で今までとは違った環境での試合になると思うのですが、 無事に野球が始まることにほっとしています。 さてさて、皆さん。 ブログタイトルとプロ野球で思い付く人物はご存知ですか? 野球人気を絶対的なものとした王貞治、長嶋茂雄と同時代に活躍した選手です。 歴代本塁打、歴代打点、歴代安打数がそれぞれ2位、 三冠王もとり、…
2020.06.04
自分語り-中3の夏休み-
ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 近所のドラッグストアの自動ドアが全然反応してくれなくて、 3回に1回、自動ドアの前で右往左往している今日この頃。 今日はタイトルにもある通り少し自分語りをしようかなと思います。 少し気が早いのですが、僕の中学3年生の夏休みの勉強についてお話を。 唐突ですが、僕は中3の夏休みにめちゃくちゃ勉強をしました! 具体的に書くと、夏休み中は週に1回の休日を除いて1日平均で10時間以上をやっていました。 集合住宅に住んでいたのです…