個別指導WAM ブログ

  1. 2023.01.28

    10年に一度の寒波

    • 城北中曽根校

    10年に一度の寒波

    地域の皆様 お世話になっております。 個別指導WAM城北中曽根校の小島です。   今週は、10年に一度の寒波がくるとニュースで何度も放送されていました。 12月中旬の大雪を思い出しながら、とんでもないことになりそうだと身構えていたのですが、結果的に積雪はそれほどでもなく、雪かきをあまりせずに済んだのでほっとしていました。   その代わり寒さは尋常ではなく、寒波が過ぎる日の朝は、昨日までとは違う、肌に刺さるような空気を感じながら目を覚ましました。 雪が降るのもいやですが、寒いのもいやです。 早く春になってくれないかと思う今日このごろ。 後何回雪かきをすれば暖かくなるのでしょう

  2. 2023.01.04

    新年あけましておめでとうございます!

    • 東豊校

    こんにちは。個別指導WAM東豊校です!! 新年あけましておめでとうございます。     東豊校が開校したのが2018年の10月。 今年で5年目になる東豊校。皆様の温かいご支援のおかげです! 今年は去年よりもっといい教室に、そして来年はもっといい教室にしていけるように頑張っていきます!!     話は少し変わりまして、明日と明後日に多くの中学校では3年生の実力テストがあります。 皆さん、準備は進んでいますか?   実力テストを受けるにあたってアドバイスを一つ。 必ず問題用紙にも答えを書き残しておいてください。 記述問題のような長文を書かなければい

  3. 2022.12.29

    今年の挨拶と年末年始の教室について

    • 東豊校

    ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。     今年も残すところ後3日(今日を入れなければ後2日)ですね。 新発田は雪がすっかり落ち着きましたね。1週間前のあの大雪が嘘のようです。 このまま来年も穏やかな天気が続いてくれることを祈っています。 (特に共通テストの日は!!)   今年は教室の模様替えや授業スタイルを大きく変えた1年。 そして沢山の生徒に出会った1年でした。 東豊校に足を運んでくださった生徒、保護者の皆様。 今年もありがとうございました。 来年はもっともっと皆さんの力になれるように自分自身が成長しなければと思いました。 また来年も宜

  4. 2022.12.26

    年末年始休校のお知らせ

    • 城北中曽根校

    地域の皆様   お世話になっております。 個別指導WAM城北中曽根校の小島です。   2022年12月29日(木)から2023年1月3日(火)の6日間は、教室が閉校となります。 年始の授業開始は1月4日(水)からとなります。

  5. 2022.11.30

    冬期講習が始まります

    • 東豊校

    ブログをご覧の皆様こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。     今日で11月が最後になります。 明日からは遂に12月が始まりますが、受験シーズンもいよいよ佳境に入ってきます。 高校受験まで残り100日を遂に切りました。   ここからの追い込みが非常に重要になります。 特に今年の高校受験は例年以上に倍率が高くなる様相を示しています。     個別指導WAM東豊校では12月から冬期講習が始まっていきます。 受験で不安がある方はお気軽にお問い合わせください。        

  6. 2022.11.29

    2022年度・冬期講習開催中

    • 城北中曽根校

    地域の皆様 お世話になっております。個別指導WAM城北中曽根校の小島です。   現在、冬期講習開催中です。 受験に向けてのラストスパートや、テスト対策、日々の学習の習慣づけなど、様々な学習に関するニーズに対応させていただきます。 オトクなキャンペーンも行っております。 お気軽にお問い合わせください。

  7. 2022.10.31

    【勉強方法】SpacingとRetrievalで効果的な学習を

    • 東豊校

    こんにちは。 個別指導WAM東豊校です。     とあるネットニュースを見ていて面白い記事を見つけました。 最新科学でより効果的な学習方法を解明する!というような記事でした。 その中で、触れられていたポイントとしては『スペーシング:Spacing』と『リトライバル:Retrieval』です。   スペーシング:Spacingとは? 簡単に説明をすれば、 短期間で知識を一度に覚えるよりも、日を空けて勉強した方が効果的に覚えられるというものです。 これは分散学習とも言われています。 どのような勉強か想像できますか? 例えば、5時間の授業を纏めて1日で行うよりも、それを…

  8. 2022.10.28

    勉強時間と自習

    • 城北中曽根校

    地域の皆様、お世話になっております。 個別指導WAM城北中曽根校の小島です。   中学生は11月の定期テストが近づいてきました。 3年生を中心に、毎日自習に来てくれている生徒もいます。 9月のテストの様子を見ていても、しっかり時間をかけて勉強している生徒は点数が伸びている傾向にあります。   勉強時間を稼ごうにも、家では中々誘惑が多くて、、、という方や、何をやったら良いのか分からないという話をされる方もいますが、そのような場合は、教室を自習室として利用することもできます。 個別指導WAM城北中曽根校では、日々の授業だけではなく、自習管理にも力を入れており、授業の時間以外にも

  9. 2022.09.21

    台風一家とハロー警報

    • 東豊校

    こんにちは! 個別指導WAM東豊校です。     台風が過ぎ去って、気温がぐっと下がりました。 体調を崩している人がチラホラいるのが心配な今日この頃。     小学生の時に勘違いをしていた言葉って皆さんありますか? 『波浪警報』を『ハロー警報』、『台風一過』を『台風一家』、『濡れ手で粟の一掴み』を『濡れ手で泡の一掴み』などなど。 小学校低学年の時にはこのような間違いをしていたことを記憶しています。 言葉の意味を沢山知っている今では二度と間違える事は無いと思える慣用句ですね。       幼少期において、知識として詰め込んでい…

  10. 2022.09.06

    WAM城北中曽根校の対面授業

    • 城北中曽根校

    WAM城北中曽根校の対面授業

    地域の皆様   お世話になっております。 個別指導WAM城北中曽根校の小島です。     今日は個別指導WAM城北中曽根校の、普段の授業の様子を紹介します。                         生徒の横に先生が付き、対面で教えています。     小学校から中学校、高校の内容まで、どの教科も対応致します。 テスト対策はもちろん、中学受験や高校受験・大学受験の指導も行っています。   生徒ひとりひとりに合わ…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)