2020.05.17
きゅーかんばー
日曜のお昼にこんにちは! 先週の母の日にケーキを買いに行ったはいいものの、 目当てのケーキがすべて売り切れていた、 個別指導Wam東豊校の涌井です。 もっと早くに買いに行くべきと後悔しました・・・。 さてさて、母の日のケーキを買いにイオンに行ったのですが、生鮮市場に並ぶ野菜の顔ぶれも代わってきましたね。 特に目についたのが『ニラ一束100円(税抜き)』でした。 先月は1束130円くらいだったので、季節の移ろいを感じる今日この頃です。。 ニラの値段で季節の移ろいを感じつつ、他にも値段が安くなっている食材を見つけました。 僕はそれを使った料理が大好きなので、唐突ですが今…
2020.05.15
緊急事態宣言解除から一夜あけて・・・
こんばんは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 政府から緊急事態宣言の解除が先日発表されました。 しかし、コロナがこれで終息したわけではありません。 東豊校では緊急事態宣言が発令された時と同様に、 感染防止のための施策をこれまで通り続け、皆様に安心して通塾していただけるように努力していきます。 ※詳しくは4/28のブログで。 また5月13日に文部科学省から今年度の高校入試の配慮事項の通達がありました。 『リンク:中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度高等学校入学者選抜等における配慮事項について』 この中の文言で、 『地域における中…
2020.04.28
ゴールデンウイークの休校とよもやま話
こんばんは! まさかのブログ2連投となります。 タイトルにもある通り、ゴールデンウイーク期間は東豊校は休校となります。 4月度の通常授業は,28日(火)を以て終了となり、 5月度の授業は,7日(木)から開始いたします。 したがって,4月29日(水)から5月6日(水)までの間は,授業がございません。 したがって、 4月29日(水)から5月6日(水)までの間は,休校いたします。 皆様お間違えの内容に注意致します。 そして、よもやま話ということですが、 実は今年のゴールデンウイークは名古屋に行くことを計画していました。 目的は名古屋にある名古屋…
2020.04.28
教室内の防疫について
こんばんは。 個別指導Wam東豊校の教室長の涌井です。 今日は東豊校の防疫対策を皆様にお伝えしたいと思います。 【新型コロナウイルス感染症の防止策】 1:教室出入りの際の手洗いうがいの徹底。 2:取手・机・トイレのエタノールでのこまかな拭き掃除・消毒作業の徹底。 3:マスク着用の徹底。教室長並びに事務員はマスクの着用を徹底しております。塾生のみなさんも通塾の際にマスクの着用にご協力ください。但し全国的にまだまだマスクの品薄状態が続いております。マスクのご準備が難しい生徒さんは、布マスクまたはマスクに準ずるものでも結構です。 …
2020.04.21
おうちでの過ごし方
皆さんこんにちは。 東豊校の涌井です。 COVID-19により緊急事態宣言が出されました。 外に出る回数を極力減らし、お家でゆっくり過ごすことが推奨されています。 皆さんはどのようにお家でお過ごしでしょうか。 いつも勉強の話ばかりで硬くなりがちな東豊校のブログ。 今日は多少砕けた?話として、僕のお家の過ごし方、お家でのストレスの解消の仕方を紹介します! (正直、どうでもいい話なので勉強以外の話は聞かなくてもいい~、という人はブラウザバック推奨です(汗)) それはズバリ、好きな音楽を聴くこと、そして指揮者になった…
2020.03.14
合格発表から一夜明け
すっかり日が沈む時刻も遅くなり、風が運んでくる匂いが1ヵ月前と変わったように感じます。 春の訪れを五感を通して感じる今日この頃。 新発田の皆様、お久しぶりでございます。涌井です。 昨日、3月13日は新潟県公立高校の合格発表の日でした。 公立高校合格を目指した生徒たちの結果が明らかになる日でした。 3月5日・6日に行われた入試を経て1週間。 ドキドキしながらこの1週間を過ごした受験生、保護者の皆様は多かったのではないでしょうか。 そんな思いを乗せた合格発表当日。 発表が行われた時刻は午後2時。(高校によっては午後3時も) 1本…
2020.02.29
コロナウィルスの対応について
新発田の皆様こんばんは。 個別指導Wam東豊校教室長の涌井です。 コロナウィルスに関する対応について、対応を皆様にお知らせいたします。 保護者の皆様にはメールでもお知らせしておりますが、 個別指導Wamでは厳格な衛生管理措置を講じることを前提に、継続して開校をさせて頂く決定を致しました。 個別指導塾Wamでの教室での対応について 消毒アルコールの設置 手洗いの徹底 定期的な換気の実施 講師のマスク着用(用意出来次第) 教室内環境の消毒の徹底 ただ、ご心配な保護者様もいらっしゃると思います。その際はご連絡いただければ振替での対応をしております。 また
2020.01.17
新たなる時代と共に
新年の挨拶が遅れてしまい申し訳ございません。 2020年は大きな出来事が目白押しです。 東京オリンピックはもちろんのこと、教育改革が大々的に行われます。 論理的思考力を鍛えるためのプログラミング教育や、 4技能を養うための英語教育など。 新たな教育の道具が導入され、多くの人が困惑していると思います。 保護者の皆様はもちろん、生徒や学校の先生。 新しいことを始めるというのは不安が付きまといます。 『上手くいくのかな』『失敗したくないな』 凄く気持ちがわかります。 失敗したくない気持ちは僕も非常に強いです。 だから…
2019.12.29
年の瀬
こんばんは 東豊校の涌井です。 今年の新発田は雪が少ないですね。 雪が降らないことに喜びを感じる今日この頃。 雪が降らないことで落ち込む生徒を見て、年を取ったことをしみじみと感じています。 さてさて、年末は皆様どのようにお過ごしでしょうか。 実家に帰省する方、温泉に行かれる方、お家でゆっくりする方、受験勉強に明け暮れる方etc。 僕が大学受験をするときは勉強に明け暮れていました。 それこそ、起きている時間は食事以外はすべて勉強に当てているほどに。 お風呂に参考書を持ち込んだり、休憩時間に好きな科目の資料集を見ていたり・・・。 努力の量は人
2019.11.30
冬期講習が始まりました!
皆さんこんにちは。 個別指導Wam東豊校の涌井です。 日も短くなり、寒い日が続いています。 新発田でも先日雪が降り始めました。 車を持っている皆さんはタイヤを交換したでしょうか。 冬はそこまで来ています。しっかり準備を進めていきましょう。 中学校はテストが11月の中旬で終わり、高校生が今テストの真っ最中。 それが終われば冬休み。年末年始の予定に胸を躍らせながら過ごしている頃でしょう。 だけど遊びも良いけど勉強もね。 時間が取れるときこそ、過去の復習が出来るチャンスです。 ここでしっかりと復習をしましょう。 だけど、どこを復習すればいいのか