2023.10.24
カウントダウン開始中💪
こんにちは!新大前校です。 新潟県内は秋晴れの日が続いていますね🌞中には、まだまだ半袖短パンで訪れる生徒も👀 その一方、塾生が通う中学校ではインフルエンザの流行により学級閉鎖になってしまったクラスもあるそうです。 寒暖差が激しいので、皆さんも体調管理には十分注意してくださいね🍀 さて、各中学校で後期中間テストが近づいてきました。 内野中はあと1週間=7日、 五十嵐中・坂井輪中はあと2週間=14日。 「あと1週間」と言われたときと、「あと7日」と言われたとき、皆さんはどちらが短いと感じますか?…
2023.10.14
個に寄り添った授業を目指して~個別指導の本質~
北区のみなさん、こんにちは。 個別指導WAM葛塚校の秋山です。 季節はすっかり秋めいてきて、授業が終わって教室を出ると冷んやりした空気を感じます。 ただ、「季節の変わり目」ということで体調をくずす塾生も見られるようになりました。 普段、着用する服や寝るときなど気を付けないといけませんね・・・。 (かくいう私も少々風邪気味なのですが・・・) 葛塚校には講師を束ねる2名の「幹部職」の存在があります。 この2名は常に教室の動きを観察し、 「どうした…
2023.10.14
【更新】気づいた人も多いかな?
個別指導WAM山の下校の細野です。 報告が遅くなってしまいましたが、実は先週、 教室のリニューアル工事が行われました! といっても教室の窓に貼られているカッティングシートという、 大きな写真を取り替えたというものではあるのですが、 職人さんたちが朝から作業して、2日間ほどで終わらせてくれました。 更新後の外観を添付してありますが、うん、とても綺麗になりました! 気がついたら開校した2013年から、10年変えていませんでした…。 ちなみに他の教室での勤務期間もありますが、山の下校の開校当初も私が教室長だったので、 もう10年経ったのだと、なかなか感慨深いものがあります。 内装は特に
2023.10.06
共通テストまであと・・・
こんにちは!個別指導WAM新大前校です 🍂 10月に入り、急に寒くなってきました🌀 塾生もほとんどが長袖を着て通塾しています。昼夜の寒暖差で体調を崩さないよう、気をつけてくださいね。 さて、今回は高校生の皆さんにぜひ読んでいただきたい内容です。 なんと、早いもので、共通テストまで今日を含めあと100日となりました!! (余談ですが・・・実は、教室の掲示物を一部新しくしました。皆さん気づきましたか?) 高校3年生の皆さん、第一志望校合格に向け、ここまで…
2023.09.30
【定期テスト】のんびりしていられない!?
こんにちは!個別指導WAM中山校の金森です。 今年も中秋の名月は満月で、秋を感じることが出来ました。今日で9月が終わり、明日から10月です。 さて、中山校の近隣中学校では8月末~9月上旬に定期テストがありました。 思い通りな結果だった人もいれば、悔しい結果になってしまった人もいたかもしれません。 そこで、次のテストに向けて大切なことは・・・ 思い通り・いい点数が取れた人は、なぜ良かったのか考えてみましょう。 悔しい結果になった人は、なぜ上手くいかなかったのかを考えてみましょう。 の振り返りをした上で、あと40日弱の「今」から準備し始めることが大切!! 10月から「私
2023.09.29
【試験】認識できるかどうか。
個別指導WAM山の下校の細野です。 ブログが休止状態になってしまっていました…。 夏休みも終わり、そしてそこからの定期テスト、そのテストの返却、 と慌ただしく日々が過ぎていきました。 今回のテストは頑張って成果を出してくれた子が多く、 やっぱり夏に一生懸命になった子ほど、伸び幅が大きかったです。 次回もその調子を維持させていきたいです。 というわけで、もう9月も終わり、10月が目前となっております。 実は10月に入ると、またテストが1ヶ月後に迫ってくるんですよね…! いろいろな行事も行われるこの時期ですが、半端に過ごしてしまうと、 夏の頑張りは簡単に吹き飛んでしまいます! 当然、…
2023.09.25
高校生も頑張っています!
北区のみなさん、こんにちは! 「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったものです。 朝晩はもうエアコンがいらないような時節となり、勤務を終え帰宅しようと教室の外に出ると、何かひんやりするようになりました。 塾生も登校時の体操着が長袖になり、すっかり秋を感じる今日この頃です。 そうなるとこの時期、高校生が定期考査を迎えるタイミングとなります。 葛塚校には進学を目指す高校生が多く在籍していて、先日お話を聞きに来られた保護者の方は、 「中3なんですが中高一貫校に通っていて、いま通っている塾が中学生までなので塾を替えようと思いまして・・」 というお話でした。 葛塚校…
2023.09.16
【個別指導WAM曽野木校】移転しました!
こんにちは! 曽野木校の古川です 8月17日AM9時10分頃、当校で 火災が発生しました。 建物1階でけむりが出始めたことに 気づき、すぐに避難したため全員無 事でした。 火災後はコミュニティーセンター曽 野木様のご厚意により予約制の臨時 授業を行っておりました。 現在は、下記場所に移転して通常授 業を再開しております。 場所:全日食チェーン天野店様の跡地 住所:新潟市江南区天野3-1-17 固定電話がまだ開通していないため、 連絡先は080-3912-4972へお願いい たします。 個別指導Wam曽野木校 新
2023.08.31
夏休み終わったー!!
どうも、久しぶりです。亀田東校の青木です。 夏休み中、受験生はもちろん、塾生が非常に頑張っていました!! 講師のみなさんも頑張っていました。保護者様の送迎も本当にありがとうございました。 夏期講習を経て、亀田東の講師たちが、塾生の考え方の変化を実感しているようです。もちろん統一模試の結果なども速報値ですが、ほとんどみんな上がっています。 ですが、得点の上がり幅はというと、考え方の差異でかなり違います。もちろん最低限の勉強量は必要ですが、これはかなり不平等ですね。 人間には考え方の種類があります。僕は科学的に4つに絞りました。この考え方は講師、塾生に確認していますが、かなり現実と合っているものに…
2023.08.30
夏期講習終了!そして実りの秋へ
皆さんこんにちは。空港前校の清水です。 新潟は連日のように暑い日が続いていますが、 夏休みがほとんどの学校で終了してしまいましたね。 7月の後半より始まった夏期講習も無事終了しました! 受験生は毎日塾に来て授業や自習を頑張っている姿を見せてくれました。 皆さんの頑張りは必ず力になっています! 受験生以外もそれぞれの課題を克服するためによく頑張りました! 新潟は秋が短く、夏から急に冬になると言われています。 まだまだ暑いですが、急な気候の変化には注意をして下さい。 最近ですが、また「新型コロナ」の名前を聞くことがあります。 5類に移行したからと言って予防を怠らずに 引