2021.10.19
テスト前の勉強時間と睡眠時間について
個別指導Wam黒埼校の齋藤です。 急に気温が下がり、肌寒くなりましたね。 早くもエアコンの暖房をつけてしまいました…。 さて、中学生は後期中間テストが近づいて来ました。 学校によっては、2週間を切りましたね。 とはいっても、テスト2週間前は、まだ部活動があるので、 平日は毎日1時間を目安に、学校ワークをコツコツと進めておきましょう。 そうすることで、その後のテスト勉強をスムーズに進めることができます。 そして、部活動が休みになるテスト1週間前からは、理社の暗記にも 集中的に力を入れ、毎日最低3時間はテスト勉強に取り組みましょ
2021.10.18
【数学】身近な一次関数
日本の電車の正確さは、世界一とまで言われています。 時刻表通りに電車が来るのが当たり前だと思われていますが、 これは、本当にすごいことだそうです。 そして、この正確さを下支えしているのが、「ダイヤグラム」です。 「ダイヤグラム」は、中学2年生の数学の教科書に出ています。 単元は、一次関数です。 新潟市の中学校で採用されている啓林館の教科書では、89ページに載っています。 ちなみに、私が中学2年生のときの数学の教科書にも掲載されていました。 一次関数のグラフは、一本でも大変なのに、 それが何十本もあって、見る気が失せた記憶があります。 当時の私はこの程度でしたが、 み…
2021.10.16
【小中高生】思考力を高める!論理クイズ10月編”あさっては昨日?”
こんにちは!個別指導Wam山の下校の新田です。 さて毎月恒例の論理クイズです! 今月は、読解力で頭のストレッチをしてみましょう~ ややこしい日本語ですが、注意深く読めば解けるはず・・・!! 〈あさっては昨日:正答率75%〉 「あさってが昨日である時の今日は、おとといが明日である時の今日と同じ日数分だけ水曜日から離れている。」 さて、今日は何曜日だろうか? …
2021.10.14
一人ひとりの目標は違っても・・(小学生の授業から)
北区のみなさんこんにちは! 10月も中旬になり、急に涼しく感じる日が多く、最近では長袖を着ている人が多くなりました。 夕方、外に出ると「肌寒いな」と感じる日もあります。 新型コロナの新規感染者数は落ち着いてきましたが、寒暖差で体調を崩さないようにお気をつけください。 さて、今回は101教室で行っている小学生が対象の5講(16:40~)の授業の様子を撮影しました。 この日は小学2年生~6年生までの塾生の授業が行われていました。 おかげさまをもちまして夏期講習で小学生の塾生も増え、少し賑やかな時もありますが集中して授業に臨んでいました。教材やタブレットを使…
2021.10.11
【探求】ノーベル賞とは
個別指導Wam石山校の細野です。 10月も半ばだというのに、とんでもない暑さになったり、 なかなか身体が気候に追いつけません…。 風邪をひいたりする生徒さんも出てきたりしてますので、 体調には常時気をつけていきたいものです。 本当はもっと早いうちに投入するはずでしたが、 なんだかんだとすっかり時期を外してしまいました。 それでもいってみましょう、「ノーベル賞とは」について、話していきたいと思います。 ご存じの方も多いと思いますが、「ノーベル」とは人名です。 アルフレッド・ベルンハルド・ノーベル、というのがフルネームとなります。 これもまた有名ですが、ノ…
2021.10.08
【日常】Wamstagram開設?
こんばんは。山の下校で研修中の新田です。 教室の講師プロフィールを一新し、Instagram調にデザインしてみました! 😎 ※実際は講師の名前と写真、紹介文が記載してあります。 塾生のみんなにもっと楽しんで眺めてほしいな~という気持ちと、講師のことをもっと知ってほしいなと思いポップな感じにしました! 山の下校の塾生のみなさん、教室に来たらぜひ眺めてみてください! ゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜ 新潟県…
2021.10.08
高校入試対策特訓講座 開講迫る
こんにちは。出来島校です。 10月3日に中3新潟県統一模試を行いました。 さて上中(カミチュー)の3年生は来月11月の中間テストもありますが、それだけではありません。 来週11日に学校で実力テスト、 30日にWamで新潟県統一模試、 11月20日に学校で実力テスト、と「THE受験生」なスケジュール。 冬休みからの追い込みまでに、どんな力をつけなければならないかをハッキリさせて 秋のうちに手を打っておかないと、ということで今年も開講します! 【高校入試対策特訓講座】 です。 &nbs…
2021.10.08
【国語】何が隠れているかな?
秋になり、夜はだいぶ涼しくなりましたね。 もう少しすると、カーディガンが必要になりそうです。 ノーベル賞の発表がありました。 物理学賞では、真鍋淑郎さんが受賞しました。 日本人の方ですが、アメリカ国籍を取得しています。 日本では思うような研究ができないようで、 日本人の頭脳の流出が叫ばれています。 さて、健康診断の結果が返ってきました。 胸のレントゲン検査の結果もありました。 検査結果を見ると、年齢的には体重が気になります。 夜食にサンドイッチを食べることが多いのですが、 健康のことを考えて、 インゲン豆か、たくわんにでも変えようかと迷っています。 健…
2021.10.07
公式LINE開設しました!
皆さんこんにちは! 大形木戸校の黒川です。 今回は公式LINEについてご紹介させていただきます! この度、 個別指導Wam 大形木戸校の公式LINEを開設いたしました✨ 塾生や塾生保護者様には既にご紹介&ご登録いただいておりますが 塾を探している、学習相談だけでもしてみたい という方のお友達登録も大歓迎!! ●通おうか検討している教室の雰囲気を知りたい ●電話するほどではないが、直接教室長から情報を聞いてみたい ●自分が住んでいる地域の入試情報を知りたい ●体験の申し込みをしたい という方はぜひお気軽に友達登録…
2021.10.06
【CP】秋のスタートキャンペーン開催中です!
個別指導Wam石山校の細野です。 何気に10月が始まって1週間が経とうとしています。 本当に時の流れは早いものです。 そのまま流されてしまうのは、やはりかなり勿体ないことだと思います。 昨日より今日、今日より明日、自分自身を変えていかなければ、 そのまま動けなくなってしまいます。 まずは一歩目を。 というわけで、石山校は秋のスタートキャンペーン、絶賛開催中です! 高校生はテスト直後、もしくはテスト真っただ中だったり、 中学生は約1か月後にテストが迫っていたり、 小学生はそろそろ次の学年に向けて苦手克服や復習をやったり、 暑くもなくなってきた秋は、勉強