2017.05.15
笑いを入れて
こんにちは!WAM空港前校の島です。 「なんでマイナスとマイナスを掛けるとプラスになるの?」 私はこう答えます。 「嫌いな人って自分にとってマイナスな存在だよね?あと転ぶことってマイナスなことだよね? じゃ、嫌いな人が転んだらどう?自分にとってプラスじゃない?笑」 おかしい例えですが大体の生徒が笑ってくれます。もちろんその後しっかり解説します。 どうすれば脳に記憶を植え付けさせることができるか、と考えたときに、 私は印象的な説明をすることが効果的だと思います。 それを踏まえて私が指導する際に意識していることは3つ ・笑いをいれる ・例え話
2017.05.15
楽しむときは楽しむ
個別指導Wam 山の下校の細野です。 今日は晴れたり、突然の大雨になったり、実に不安定な天気でした。 大体このぐらいの時期は、わりと天気は安定しているのが新潟ですが、 これも夏の前兆でしょうか。 季節はあっという間に過ぎていきます。 この時期はどこの学校も、様々な行事があります。 先週は藤見中が修学旅行、 今週は万代長嶺小が運動会、来週は桃山小・東山の下小が運動会…。 高校生はテストに差し掛かりますが、 その先にはいろいろなイベントが待っているでしょう。 暑くなる前の貴重なタイミングですからね。 それぞれに楽しむものは、大いに楽しんでもらいたいと思います。 えー、学…
2017.05.15
華やかに、慎ましく
みなさん、こんにちは。個別指導Wam曽野木校の松原です。 まだまだ安定しない天気が続いていますが、季節的にはとてもすごしやすい時ですね。 スポーツの春期大会も佳境を迎えていますが、 部活も一所懸命。もちろん勉強にも適した季節です。 今はツツジが満開で緑の中を賑やかしています。 艶やかで華やかではありますが、以外にも「慎ましさ」が花言葉。 華やかな外見の内に、慎ましく謙虚な心を忘れない。 元気いっぱい明るく振舞いながら、浮かれる事無く地に足をつけて、 今やるべきことをやる。 高校では中間テストが始まっています。中学もテストはすぐそこに。 綺麗な花が咲きますように。
2017.05.15
北信越大会!!
こんにちは!WAM空港前校の島です。 「先生は休みの日に何をしているの?」と聞かれることがよくあります。 私は決まって「ソフトボールをやってるよ」と答えます。 私は小学1年生の頃に野球を始め、高校でも甲子園を目指せるところで野球をやっていました。 大学でもサークルで野球をやっていました。 じゃなんでソフトボールなのか。大学時代のバイト先の先輩に、チームに誘われたことがきっかけでした。 先週末に新潟代表として、北信越大会にいってきました。 全国大会の開催地は福岡ということもあり、行きたい気持ちは大きかったですが、残念ながら叶わず・・・ 来年
2017.05.14
やはり、あいさつは大切!
みなさん こんにちは いい天気ですね! 5月は、過ごしやすくて、本当にいい月です。 さて、またまた、あいさつについてです。 これまで、何度かあいさつについて書いてきましたが、 ネタ切れではありませんよ。 やはり、大切だと思うから、 どうしても書いてしまいます。 先日、授業をしたときのことです。 その生徒は、授業後、何も言わずに、 帰ってしまいました。 決して、気持ちのいいものではありません。 最低限のマナーとして、あいさつはできるようにしたいものです。 勉強ができることは、確かに大事なことかもしれませんが、 それ以前に、まずはしかっりあい
2017.05.12
有難いお話し
こんにちは!WAM空港前校の島です。 いきなりなんですが、人に話したくなるような、有難いお話しをさせていただきます。 苦難、困難、災難が起きるから人生は辛い。これらが起きない人生を難が無いと書いて【無難】な人生と言います。 しかし、人は必ず、苦難、困難、災難があり、それを乗り越え強くなっていくのです。難は誰にでもあるもの。 難が有ると書いて【有難】。 有難・・・ どこかでみたことありませんか? そうなんです。難が有るとかいて有難。これは有難い(ありがたい)と読みます。 人は難が有る人生だからこそ、【有難い人生】ということになります。 苦難、困難、災難が起きたときは、「なんで自分ば
2017.05.11
IQ問題
こんにちは!WAM空港前校の島です。 最近小学生が私に問題を出してきます。しかしどれもすぐに解き終わり、逆に「先生問題だしてよ!」と言ってきます。 実際に出した問題を載せたいと思います。 【ここに正六角形があります。この中に三角形が2つできるように線を1本引きなさい】 なんと小学6年生の女の子一人だけが解くことが出来ました。流石です。 答えは次回のブログに載せたいと思います。
2017.05.10
もうすぐ高校生は定期テスト
みなさん こんにちは 5月は、過ごしやすくて、いいですね。 本当に、いい季節になりました。 さて、高校生のみなさんは、来週から定期テストですね。 中山校では、毎日、高校生が自習に来ています。 何をやっているのかと覗いて見ると、 数学の因数分解のたすきがけをやっている生徒がいました。 懐かしいなぁ~ 今でこそ、高校数学を教えますが、高校1年生のときは、 高校数学の大きくて分厚い壁にぶつかりました。 中学生までは、数学が得意でしたが、 高校数学の初っ端で、躓きました。 たすきがけ、絶対値記号、集合(当時は、数学Ⅰで5月頃勉強しました)など、 次から次へと難
2017.05.10
高等部塾生定期考査に奮闘中!
新潟市北区のみなさん、こんにちは。個別指導Wam葛塚校の秋山です。桜もすっかり散って小学生は運動会が近いせいか、応援団練習に励んでいる塾生や、リレーに選ばれたと喜んでいる塾生もいるようです。 中学生は3年生の修学旅行も終わり、ほっと一息(させませんが・・・笑)部活に想いがいっています。しかし!6月初旬には前期中間テストが控えています。葛塚校でも5月中旬くらいからテスト対策に入る準備を講師と始めたところです。 さて!一足早く高等部の塾生が来週から、「定期考査」に入ります。新1年生は高校生になって初めてのテストなので、中学校とは違う準備に戸惑っている感じも見受けられます…
2017.05.09
超一流への挑戦!
みなさん、こんにちは!Wam紫竹山校の泉です。 GWゆっくりと楽しみましたか?これからはリセットして学習向上に専念です! 今日のブログは 勉強ができる様になる簡単な「超一流」についてです。 あるところへ行ったら写真のようなものを見つけました! 勉強ができる様になる「超一流」は、、、 「素直に人の話に聞き耳を立てれるかどうか?」です。 では、どうしてそうなのか?目上の人からや経験している 人からの言葉を 素直に聞けるかどうかで、「学力での差」も 顕著です。 人の話を聞き(聴き・・・心を以ってきく!)それを素直に実行できる人は 知らず知らずのうちに学習の理解度が 向上し、不思議と成績…