2022.08.31
中3生 夏休み頑張りました!
こんにちは! 曽野木校の古川です 猛暑となった今年の夏がようやく終わり に近づき、明日からは9月です。 夏休みの間、多くの中3生達が2階の自 習で自習をしていました。 公立高校の入試まであと5か月あまりと なります。 入試対策と前期期末テスト対策の両方で てんやわんやの大忙しですが、頑張った 成果はあとで必ず結果として出てきます。 受験生! がんばるぞ~! 個別指導Wam曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2022.07.29
無料PCR検査 継続実施中!
こんにちは 曽野木校の古川です! 新型コロナウイルス(BA.5)がすごい 勢いで拡大しています。 曽野木校の2階で行っている無料検査 は8月31日まで延長して行うこととな りました。 下記の方は受けられませんのでご注意 ください。 ・濃厚接触者の方 ・風邪症状がある方 ・新潟県在住では無い方 ※症状のある方は、まずかかりつけの 医院へ相談してみてください。 かかりつけの医院等で受けられない場 合は相談センターへ連絡し相談してみ てください。
2022.06.27
【曽野木校】無料PCR検査 7/31まで行います!
こんにちは! 曽野木校の古川です 新潟県が行っている無料PCR検査事業 が7月31日まで延長になりました。 地域の皆さまの安全のため、当教室の2 階一部を使い、引き続き無料PCR検査 を行います。 下記に該当する方は受けることができま せんが、新潟県内在住の方は、原則、受 けていただくことが出来ます。 (受けることが出来ない方) ・陽性者の方 ・濃厚接触者の方 ・風邪症状のある方 お気軽にご利用ください! 個別指導Wam曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2022.05.23
定期テスト対策授業 実施中!
こんにちは! 曽野木校の古川です 新年度が始まり、早いもので中学生は第 1回目の定期テストが近づいてきました。 曽野木中前期中間テスト6/2~6/3 個別指導Wam曽野木校では過去問を分 析し、曽野木中向けの定期テスト対策授 業をおこなっております。 中学校1年生は初めてのテストとなる中 「先生、どんな問題が出るの?」 「真ん中以上の順位になるには何点とれ ばいいの?」等に答える先生たちの声が 聞こえてきます。 新年度、良いスタートが切れるよう講師 一同、お子様の未来のため応援しており ます。 個別指導Wam曽
2022.04.25
GWのお休みについて
こんにちは! 曽野木校の古川です 新年度が始まり、ランドセルを背負って いた生徒達が中学校の制服や体操着で塾 に来ています。 「先生、学校終わったら毎日自習室に来 ます!」「部活で疲れた~」等様々な声 が聞こえてきます。 講師についても新たな先生を迎え、パワ ーアップした講師陣で6月の前期中間テ ストに向けた対策を行ってまいります。 さて、今年もGWが近づいてきました。 GW休みの休校 4/29(金)~5/5(金) 休校期間中は授業が無く教室は閉校とな りますのでご注意ください! 個別指導Wam曽
2022.03.24
無料PCR検査実施中!
こんにちは! 曽野木校の古川です 新年度を迎えるにあたり、地域における クラスターを防止する観点から、新潟県 の認可をとり、無料PCR検査を実施で きることになりました。 一般外来の方は「無症状でかつ濃厚接触 者では無い方」が検査可能です。 2階で無料PCR検査実施中です! 個別指導Wam曽野木校 新潟市江南区天野2-13-1 TEL 025-280-7710
2022.02.26
新潟県公立高校入試の倍率が確定しました!
こんにちは! 曽野木校の古川です 昨日、公立高校の倍率が確定しました! 新潟高校普通科が0.97倍と定員割れし ましたが、理数科が定員80名のところ 志願者数145名なので、普通科の実質 倍率は1.21倍程度となりました。 新潟南高校普通科は1.29倍で理数は 2.05倍ですので普通科の実質倍率は約 1.43倍です。 公立高校の入試まであと6日! どんな結果になろうとも、これまで頑張 ってきた歴史は受験生のみんなの中に歴 史として残ります。その頑張った歴史が 将来、大きく役に立つことと思います。 あと少し! 最後まで応援し
2022.01.18
共通テスト終了!
こんにちは! 曽野木校の古川です 2022年共通テストが終了しました! 英語はリーディング・リスニングとも に昨年並み~やや易化したようです。 国語は多くの受験生がやや難化したと 感じた様子。 問題の数学はⅠA・ⅡBともに難化し 平均点が30点代となる可能性もあり そうな状況です。 読解力を要する問題構成となった数学 に対応するためには高校生になる前か ら国語の読解力を鍛えておく必要性を 強く感じました。 高校3年生は志望校合格に向けて、 最後の追い込み、2次試験対策です。 受験生! 最後まで応援します! &n
2021.12.06
曽野木校がパワーアップしました。
こんにちは! 曽野木校の河内です。 寒くなってきましたが、受験生のみなさんは体調管理大丈夫ですか? 寒い冬でも、当校にはホットな話題があります!! すでに、当校に来て自習を頑張っている生徒は既にご存じかと思いますが ついに! 2階に授業用個別ブース増設が完了しました!! 保護者の皆様 座席が空いていないからと、通うのをあきらめる必要はもうありません。 生徒の皆様 広くて大きい机に、視線を遮るブースの壁。これで思う存分、勉強ができますね! 受験まで残り3カ月を過ぎましたが、曽野木校は
2021.11.10
初めまして!
初めまして。先月から曽野木校で研修しています、河内卓矢と言います。 これからよろしくお願いします。 いきなり私事ですが、我が家の洗濯機を新しく買い換えました! 今までの洗濯機が小さすぎて、1日2回も洗濯機を回していて大変でした。 中学時代を思い返すと、部活終わりの泥まみれの靴下を、毎回当たり前のようにキレイに洗ってくれていた親はなんてすごいのだろうと。 服を洗って、干して、畳んで、家族それぞれの服に分けして、タンスにしまう。 洗濯1つとっても、これだけたくさんやることがありますし、その他の家事も含めてこれを毎日やってくれていた親には本当に感謝しかありま