個別指導WAM ブログ

  1. 2016.01.23

    「思い込み」と「切り替え」

    • 新大前校

    個別指導Wam新大前校の齋藤です。先週、センター試験が終わりましたね。実力を発揮できた人、できなかった人、思いは様々だと思いますが、これから国立ニ次試験や私立大の試験が待っています。本番で実力を発揮するためには、思い込みも大切です。「必ず受かる!」と自分に言い聞かせ、思い込むこと。そして、不安になった時は、これまで勉強してきたノートや参考書を見て、「こんなに勉強してきたんだから、大丈夫!」と自信を持ってください。センター試験で実力を発揮できなかった人は、「あんなにがんばって勉強したのに・・・」とか、「何のためにがんばって勉強してきたんだろう」とか、ネガティブな思いを抱えていると思いますが、過ぎ

  2. 2015.12.15

    冬期講習申し込み受付中

    • 新大前校

    個別指導Wam新大前校の齋藤です。学生の皆さんにとっては、もうすぐ冬休みですね。冬休みは、クリスマスやお正月などイベントが盛り沢山ですが学校の授業が進まないので、復習をするには絶好のチャンスです。Wamでは、苦手科目の克服から受験対策まで、一人一人に合った勉強で皆さんをサポートします。「よく学び、よく遊べ」ということわざがあるように、勉強する時はしっかり勉強し、楽しい冬休みを過ごしましょう!                    個別指導Wam 新大前校                   新潟市西区坂井砂山2丁目7-84                   TEL:025-269-5560

  3. 2015.11.19

    テストの復習

    • 新大前校

    個別指導Wam新大前校の齋藤です。中学生の皆さんは定期テストが終わりましたね。やったぁ、遊べるー!と解放感でいっぱいだと思いますが、テストが却ってきた今こそ、テストの復習が大事です。やりっぱなしで終わらせては、もったいない。次に生かすチャンスです!テストで解いた記憶が新しいうちに解けなかった問題や間違った問題、勘で正解した問題を解けるようにしておくことで、無駄なく勉強できます。これをしっかりやることで、同じ間違いを繰り返さずに済むのです。でも、これを一人でやるのは億劫ですよね。じゃあ、どうすればいいのか?そんな方は、一度Wamに来てみてください。今回のテストがうまくいった人もうまくいかなかった

  4. 2015.10.22

    小テストの重要性

    • 新大前校

    個別指導Wam新大前校の齋藤です。最近、朝晩は寒くなり、すっかり秋らしい気温になりましたね。さて、秋といえば、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋など様々ですが、中学生の皆さんにとっては勉強の秋です。学校では、小テストや確認テストなど名前は違いますが、定期テストよりもずっと狭い範囲でのテストがあります。皆さんはこのテストで満点は取れていますか?小テストと思って、手を抜いたりしていませんか?このテストは、勉強すれば必ず満点が取れるテストです。つまり、この小テストの勉強を積み重ねることが、定期テストで良い点数を取ることにつながっていきます。「次の定期テストこそ、良い点数取るぞ!」と思っている人も「定期

  5. 2013.11.28

    体調管理を万全に

    • 新大前校

    新大前の松井です。 雨風も激しく、日に日に寒さも厳しくなってきて、カゼやインフルエンザにもかかりやすい時期となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザの自衛策はカゼの予防策と同じであると言われています。自分でできる予防策も以下のとおりにあります。 1.うがいと手洗い2.人ごみは極力避ける3.暖房をする時は加湿する4.栄養のある食事と十分な睡眠をとる 以上の対策を、面倒くさがらずにとることが、大切だと思います。 インフルエンザやカゼにかかってしまいますと勉強の能率が大幅に低下するので注意が必要です。 私自身も受験のときに、高熱のため座薬をつかいながら試験を受けた経験があります

教室検索

  • 郵便番号で探す
  • 市区町村名・教室名で探す

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)