個別指導WAM ブログ

  1. 2023.11.07

    「骨牌」これなんて読む?

    • 堀川校

    こんにちは!WAM堀川校です。 本日は、タイトルにもあるように「骨牌」←これを何て読むかの漢字クイズです。 答えは下に書いてあるのでチャレンジしてみてください😊                 ヒント: 子供の時にやったことがあるカード遊びです! 座りながら行うもので、幼稚園や小学校時代、先生と一緒にやったことあるのではないでしょうか✨               答え: 「かるた」 です。   「骨」って…

  2. 2023.11.02

    11月 自習室利用について

    • 堀川校

    こんにちは。WAM堀川校です! 11月の自習室開放時間についてお知らせします。 ~基本~ (月)~(金) 14:00~21:30 (土) 13:00~21:30   ~その他~ 11/22(水)14:30~21:30   変更ありましたら都度更新いたします。 ご質問ありましたらいつでもご連絡ください! 住所:〒939-8072 富山県富山市堀川町273−3 電話:076-411-5710 メール:wam-horikawa@hmgroup.co.jp インスタ:https://www.instagram.com/wam_horikawa お電話・メール・予約無しでも、気兼ねな

  3. 2023.10.31

    明日から11月!! ~試験いっぱいで大変なあなたへ~

    • 藤の木校
    • 未分類

    こんばんは! 個別指導WAM藤の木校です。 明日から11月ですね!とはいってもすでに富山は夜はかなり冷え込み、イメージとしては秋が短かった印象です。 ここから年末にかけて中学・高校は入試まで試験三昧です。 中学生は中教研テストや実力テスト、期末試験。高校生は模試。と試験が多くなります。 試験は沢山受けることが本番での得点のカギと言われますが、試験を受けている側は、「こんだけ受けてもいつの結果がどの解答かわからない」ということが多々あり、試験をやみくもに受けることに疑問を持つことがあるでしょう。 試験三昧の11月にはそんなシーンが出てくると思い、今回のブログになります。 あくまで個人的な意見です…

  4. 2023.10.30

    心機一転!

    • 富山市
    • 豊田校
    • 富山教室

    心機一転!

    こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です😊   先日、豊田校は模様替え をしました✨✨       写真を見て、皆さんお分かりでしょうか? 目的は1つ! 座席を増やすためです! ありがたいことに沢山の生徒さんにご通塾いただき、授業を受ける子も自習に来る子も増えました💚 授業スペースは、より先生の目が行き届き、対話型授業が行いやすいように✨ 自習スペースは、1人1人の間隔に余裕を持ち、かつ多くの生徒が集中できるように✨ 特に高校生の多い豊田校は「高校生優先席」を…

  5. 2023.10.26

    苦手克服した~!

    • 高岡市
    • 高岡駅南校
    • 富山教室

    こんにちは、個別指導WAM高岡駅南校です。   そろそろ富山県の中学校では、中教研テスト(11/7,8)が行われます。 中学3年生に、数学で何が苦手?、と質問していて よく耳にしたのが、「図形の証明問題」と「関数の総合問題」。   そこで、10/21土にこの2つの単元について集団授業を開催、多くの塾生が参加。 解くための”基礎知識”、”ポイント”、”考え方”を説明しました。 その後、自習で残り、解からなかった問題、応用問題で解けなかった問題を 積極的に質問に来てくれた。   授業の数日後に 「これまで時間がかかっていた問題が解ける」 「苦手意識がなくなった」 とい…

  6. 2023.10.26

    英作文の上達方法

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導WAM藤の木校です。   富山県県立高校入試まで残り130日余りとなりました。大学入試共通入試も3か月を切りました。受験生の皆さんは毎日勉強お疲れ様です。 富山県の高校入試は長文を元にした出題形式が多く、単純な英単語を聞くような問題が少ない一方で、作文をはじめとする問題は非常に高難易度に設定されています。 中でも英作文は、回答に「25単語以上」などの条件があって、単純に問題を解こうとしても当てはめるのが難しかったり、そもそも単語数をクリアするのが大変で、実践問題以外で対策しづらい問題になっています。 WAMでも個々の生徒に対してそれぞれにレベルや苦手に対応した対策…

  7. 2023.10.17

    外に出て体を動かそう!

    • 山室校

    こんにちは!個別指導WAM山室校です! スポーツの秋といわれるように、運動するにはとてもいい季節となりました。 運動することはいいことだと言われていますが、 子供が運動すると具体的にどんないいことがあるのでしょうか?   ①健康を育てる 子供の頃にあまり運動をしなかった人は、大人になったときに糖尿病などの 成人病にかかる危険性が高いと言われています。 子供の頃に運動をして、バランスの取れたからだ作りを行うことで 一生、健康な生活を送ることができます。   ②体力と運動能力をつける 体力はどんな活動するにも必要で、やる気や集中力につながります。 また、運動能力が高まることで、

  8. 2023.09.30

    10月 自習室利用について

    • 堀川校

    こんにちは。WAM堀川校です! 10月の自習室開放時間についてお知らせします。 ~基本~ (月)~(金) 14:00~21:30 (土) 12:00~21:30   ~その他~ 10/9(月)12:00~21:30 10/11(水)16:00~21:30 10/14(土)14:40~21:30   変更ありましたら都度更新いたします。 ご質問ありましたらいつでもご質問ください! 住所:〒939-8072 富山県富山市堀川町273−3 電話:076-411-5710 メール:wam-horikawa@hmgroup.co.jp インスタ:https://www.instagr

  9. 2023.09.30

    中間試験が近づいてきました

    • 射水市
    • 小杉校
    • 富山教室

    こんにちは 個別指導WAM小杉校の角井です 射水市内のほとんどの中学校は10月に中間試験があります 試験までにどのような状態になっていれば準備完了と言えるのでしょうか 英語であれば、教科書右側の英単語が音読出来て意味が言えること(和訳) そのうえで教科書を全部日本語訳できるところまでは準備したいものです ワークは提出日までに終わらせるのはもちろんですが、できれば2回終わらせたいものです では、そうなるためにはいつから試験勉強をスタートすれば良いでしょうか 部活動が停止になる試験1週間前からで本当に間に合いますか?   どんなに遅くとも2週間前、できれば4週間前から毎日少しずつ進めてい

  10. 2023.09.30

    自習室開放のお知らせ

    • 萩浦校

    ✨自習室開放のお知らせ✨ 定期テストに向けて、萩浦校を自習室として開放いたします✨ お日にち:10月1日、8日、15日(日曜日) 時間:13時〜18時 (質問対応ができる先生がいます🙌) 塾生の方も、そのお友達も、 この機会にぜひ萩浦校へ自習をしに来てくださいね✨

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)