2020.07.03
お盆特訓のご案内
こんにちは。個別指導Wam藤の木校の車です。 中学3年生の皆さん、勉強の調子はいかがでしょうか。 中学校生活最後の夏休みがコロナウイルスの影響で短くなった中、受験対策の勉強もしなければいけないので、限られた時間の中で一体何から手をつけたらいいのか、と戸惑っている人もいるのではないでしょうか。 藤の木校では、そんな皆さんのために特別の授業を行います。 お盆の期間に3日間、数学・理科・英語の3科目の集団授業を行います! 生徒の皆さんが特に苦手になりやすい単元を選び、内容の濃い授業を行う予定です。 Wamの生徒でない方でも参加できるので、興味
2020.07.03
この時期がやってきました
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 「勉強するならWam」ということで、卒塾した生徒たちが自習しにくる時期となりました。 卒塾した生徒は、試験前になると自習に来てくれます。 卒塾しても来てくれるって嬉しいですね。 この写真の二人は出身中学が違います。高校で友達になったようです。 そことそこ繋がるんだと思いながらにやにや見守る島。 島の「写真撮るから勉強本気モードの雰囲気だして!」ですぐに演技する二人(勉強はちゃんとしてます) かわいらしいものです。 さて、中学生もそろそろ期末対策モードに移りましょう。 日々の声掛け、面談、どこでも何回でも言いま
2020.06.24
数学6点→87点
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 皆様初めまして。今年の3月中旬から新しく教室長となった島です。 こんな風に月に数回ブログを更新していくのでよろしくお願いします。(たまに役に立つ情報も・・・) 今日は自己紹介?をしていきたいと思います。 ちなみにタイトルは今回のブログにほぼ関係ありません。 こういうタイトルにしておけば、開いてくれるかな~って(笑) 2年前から山室校で教室長していましたが、 現在山室校と婦中校の2校を管理しています。 不安な保護者もいるかとは思いますが、婦中校には社員がもう一名いるのでご安心ください。 山室校のブログや、塾ナビ…
2020.06.19
いい雰囲気です
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 最近塾生の様子をみて素で「偉いな~」と思うことがたくさん。 山室校に来たときから、「個別指導だけではだめ。とにかく量。自習にきなさい。」と言い続けてきました。 その姿をみてきた今の受験生は何も言わなくても来てくれるようになりました。 その風潮が当たり前となり、今では小1の生徒も教室に足を運び頑張っています。 教育業界に携わる方なら共感してくれると思うが、 生徒は放置させると、一人がしゃべりし、つられてみんながしゃべりだして勉強どころではありません。 しかし、そんなこともなくよく頑張っていると思います。 面
2020.06.19
暇になったら勉強する?
こんにちは。個別指導Wam藤の木校の車です。 長かった休校期間が終わり、学校生活が再開して半月以上が経過しましたが、みなさんの調子はいかがでしょうか。 学校の授業はもちろんですが、部活動も休みになり、ずっと退屈な毎日を過ごしていたという人が多いかもしれません。 人は何か一生懸命にやっていることがあると、「今はこれが忙しいから」と言って他のことをサボってしまいがちです。 では、忙しくなくなったら自然に勉強をするかと言われると・・・実はそんなことはないということを休校期間で実感した人も多いのではないでしょうか。 暇になったら、それはそれで暇な生活に慣れてしまい、意外と何
2020.06.12
教室長代わりました!
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 おそらく8割の方が「え?」っと思いブログを開いたと思います。 でもこれは2年前の話。教室長は代わりません<m(__)m>(笑) 私が山室校に来てから2年が経ちました。 もう2年も経つのかと思うと早いものです。 これから3年目に入りますが、山室校の教室長はこのまま代わらず島が担当していきます。 ただ、ちょっとだけ動きが変わるので、ブログでご報告。 実は今年の3月下旬から山室校だけではなく、婦中校の教室長も担当をしています。(もう知っている生徒、保護者もいると思いますが) だからといって、特になにも変わりません。ご…
2020.06.12
ギアを上げて💪
こんにちは(^^) 個別指導Wam藤の木校の松井です。 6月に入り、雨が多くなってきましたね☔ 雨の季節や新しい環境で気分が下がってしまう人もいると思いますが、 期末テストや受験に向けてギアを一段階上げて勉強していきましょう! 「そうは言ってもなかなかやる気が出ない…」 「どうやって勉強したらいいかわからない…」 「学校の進度が早すぎてついていけない…」 など困っていることがあれば、是非相談しに来てくださいね(^^♪ 皆さんの勉強の悩みを解決できるようにお手伝いします。 個別指導Wam藤の木校 (076)-461-7870(
2020.06.02
休校2ヶ月を取り戻す
ようやく学校が再開となりました。でもこの2ヶ月、しっかり勉強できましたでしょうか。 Wam富山エリアでは、特に重要な科目である英語・数学の2ヶ月分の遅れを取り戻すキャンペーンを実施しています。 現在Wamに通っていなくてOK!英語5回、数学5回、合わせて10回で5,000円の授業を受けて、勉強できていなかった分を取り戻しませんか。 受付は6月25日まで。お問い合わせはお早めに!
2020.06.02
日常へ
6/1月曜日、学校が再開されました。 少し授業が早く終わったのか、窓全開の教室に 「暑~い、疲れた~」と一人の生徒が飛び込んできた。 生徒:「家に帰るの面倒だったし、暑いし、塾にきたわ。」 私:「学校帰りに立ち寄れるところがあってよかったね(笑)。」 私:「授業始まるまでに、学校の宿題を終わらせておこうか。」 生徒:「え~、だるい。」 生徒は、こう言いながらも宿題を終わらせていました。 分散登校が始まった時から1時間くらい自習にくる子がいます。 学校休校前の日常に少しずつ戻ってくる感じがしますね。 手洗いとうがい、マスク着用をしっかり続けて 健康と学習環境を維持していきましょう。 ★キャンペー
2020.05.25
分散登校開始🏫
みなさんこんにちは。個別指導Wam藤の木校の松井です。 先週から少しずつ分散登校も始まり、生徒の皆さんから「友達に会えてうれしかった!」などの声を聞くようになりました (^^) これから新学年での学習もまた始まりますね。休校中の勉強の遅れを取り戻せるように、引き続き一緒に頑張っていきましょう!! また、藤の木校でも、新規面談のお問い合わせが多くなってきています。6月13日から塾生の夏季講習の三者面談も始まりますので、面談ブースにコロナ対策のパーテーションを設置しました。 コロナウイルスは少しずつ収束しているように思われ