2020.12.14
テストの点数とスマホ利用について
こんにちは、Wam呉羽校の林です。 今回は、スマホの使用と成績の関係性についてお話しします。 結論から言いますと、スマホの使用時間が長ければ長いほど、成績は下がる傾向にあります。これは用途には関係ありません。その根拠を解説していきます。 ①時間的支配が大きい スマホをいじりだすと「いつの間にか1時間経っていた。。。」という経験は誰もがしたことがあるのではないでしょうか。それもそのはずです。スマホは麻薬です。スマホは世界中のエリートたち、いわゆる「GAFA」が中心になって”いかに依存させるか”に知恵を絞りに絞って作られています。またツールと…
2020.12.12
将来への不安で押しつぶされそうなあなたへ
皆さんこんにちは! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) アドベントカレンダーチャレンジ6日目📅 土曜日は5教科以外の日です! 入試が近づいてきましたね。中学生の皆さんも、高校生の皆さんも、もしかしたら中学受験の小学生のみなさんも、入試が近づくにつれて少し不安になってきている頃でしょうか。 豊田校の生徒からも、 「やべえあと90日もない」 「先生受からんかもしれん」 「〇〇に行きたいけど今のレベルだと難しいからどうしていいか分からない」 など不安がる声がたまに聞かれます。 一生懸命頑張っている…
2020.12.11
正解に近い不正解を正解するには
こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。 今から書く内容を読んで「うちの子それだ!!」となる保護者様たくさんいると思います。 【正解に近い不正解】とはなにか。 マイナス付け忘れた~、単位書き忘れた~、小文字にしちゃった~、()で答える問題単語で書いちゃった~など、 ま~いわゆる【ケアレスミス】というものですね。 このケアレスミスのせいで100点のつもりが98点、90点以上のつもりが70点台、とひどく苦しめられる生徒はたくさんいるのではないでしょうか?? そんな生徒の勉強方法には共通点があります。 長くなるので、気になる方は聞いてください。 ケアレスミスをなくす方法…
2020.12.11
今年度初の合格者!
こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 山室校から今年度初の合格者がでました! その子は某国公立大学に進学予定です。おめでとう(^^)/ これからどんどん合格報告が増えてくると思いますがやはり緊張します。 毎年合格発表前は眠れず、合格発表の日に誰かの涙をみて隠れてもらい泣きしています。 キャラ的に絶対涙は見せませんが(^_-)-☆ 明日で2ヶ月かけて行った150人以上の塾生面談がほぼ終わりますが、面談後に意識が変わってきている受験生はぽつぽつと出てきています。 ここから、追い上げてくる生徒も毎年たくさんいます。可能性を信じて頑張ってみて下さいね。
2020.12.11
ハリウッド女優になりたい。
皆さんこんにちは! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) アドベントカレンダーチャレンジ5日目📅 金曜日は英語の日です! タイトルにびっくりした方もいらっしゃるかもしれませんが、これは私が英語学習の目標、最終ゴールにしていることです。笑わないでくださいね、本人はいたって真剣です笑 実際にハリウッド女優になりたいわけではなく、英語の発音や話し方が彼女たちのようになれたらいいなということです。 ところで、皆さんは英語は好きですか。 また、なぜ英語の勉強をしているのでしょうか。 英語が嫌いな生徒た…
2020.12.10
世界一名前が長い首都ってどこ?
皆さんこんにちは! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) アドベントカレンダーチャレンジ4日目📅 木曜日は社会の日です! 今日は、最初に皆さんにクイズを出したいと思います。 世界で一番長い首都はどこの国の首都でしょうか? ヒント①トゥクトゥクというバイクタクシーが多く走っています。 ヒント②ガパオライスやパッタイ、トムヤムクンなどが有名で、料理にパクチーが多く使われています。 ヒント③東南アジアに位置していて、国の形が象の顔のような形ともいわれます。 さあ、皆さんどこの国か分…
2020.12.09
グラフのイカサマ講座?
皆さんこんにちは。Wam藤の木校の車です。 突然ですが、グラフを目にする機会って、日常的にありますよね。 テレビCMやチラシなどの広告、あるいはニュースやワイドショーなどのテレビ番組、インターネットの記事など、いろいろな所でグラフを見かけます。 そして生徒の皆さんは、数学や理科、社会などの問題でグラフをよく目にすると思います。 特にここ数年、社会科の試験問題でグラフを読み取る問題の割合が増加しています。 棒グラフや折れ線グラフ、円グラフに柱状グラフなど、形も様々です。 それだけグラフを正しく読み取れる力は大事ということですが、そもそもグラフとは何のためにあるのでしょ…
2020.12.09
サンタがサーフボードに乗ってやってくる?
皆さんこんにちは! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) アドベントカレンダーチャレンジ3日目📅 水曜日は理科の日です! あと2週間ほどでクリスマスですね🎄 クリスマスと言えば、雪の中トナカイがひくそりに乗ったサンタさんをイメージする人も多いのではないでしょうか。 理科とサンタさん、何の関係があるの?と思った方も多いと思いますが、世界には私たちがイメージするサンタさんとは別の乗り物でやって来るサンタクロースがいるのをご存知ですか? 南半球では、北半球と季節が逆になるので、12月はちょうど夏…
2020.12.08
64=65??
皆さんこんにちは! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) アドベントカレンダーチャレンジ2日目📅(詳しくは昨日のブログを見てください) 火曜日は数学の日です! 先日、TEDを見ていたら、面白い動画に出会いました。 Alex Gendler: Can you solve the Alice in Wonderland riddle? 直訳すると、「あなたは不思議の国のアリスのなぞなぞが解けますか?」 (このTEDのURLは下に貼っておきますね♪字幕も音声も英語ですが、もし良かったら英語の勉強も兼ねてトライしてみてください!) &nbs…
2020.12.08
入試対策は”演習量と関心”
こんにちは、個別指導Wam堀川校の四柳です。 期末テストが終わり、中学3年生は受験モード。 本日から冬期講習期間が始まりました。 基礎が一通り完了し、“過去問”にも挑戦します。 入試問題は年々「考える力」を求める問題が増えています。 “〇〇だから△△”と機械的に解き方が見える問題は どの教科も少なくなってきています。 数学が特にいい例です。 学んだものがどう使えるのかを問う融合問題。 想像力や発想力も必要となりますが、 やはり大事なのは各単元の“基礎の考え方”なのです。 なので、解答を見たら「あ~そうか」と思うものが多いです。 問題のポイントに気づける