個別指導WAM ブログ

  1. 2022.04.25

    新生活に慣れるのに必死で勉強する余裕がない人へ

    • 萩浦校

    みなさんこんにちは! 個別指導Wam萩浦校です(^^)     最初にお知らせです。 GWのため、4/29(金)~5/8(日)はお休みです!!! またGW明けに元気に来てくださいね😊     新学期が始まりまって少し経ちましたが、皆さん新生活はどうですか? 新しい環境、友達、部活、難しい勉強など、知らず知らずのうちにエネルギーを使ってしまい、家に帰ったら動けない…という人も多いと思います。     また、ハードな部活に入っている人は朝練、夜練などもありなかなか勉強する時間が取れないかもしれません。それは決して悪いこ…

  2. 2022.04.22

    自習室は来月かな?

    • 婦中校

    自習室は来月かな?

    こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。   教室移転をして約2週間。 みんなどんな反応をしているかな~?? 前の方が良かった?今の方がいい?どうでしょう(; ・`д・´)   中はこんな様子です。                                             かなり広くなりました! GW明けには2階の内装工事をする予定なので、

  3. 2022.04.22

    中間テストがない?

    • 山室校

    こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。 今年度もまた、中間テストがないのかなぁ~。 コロナが流行る前までは1学期中間テストがあったのですが、流行り始めた時から1学期中間テストが実施されない中学が増えました。 これにより、新一年生の子達の差がかなりひらくようになりました。 中学に入学して、普段から課題や自学をしている生徒は試験前に余裕ができ、小学校の時には勝てなかった子に大きな差をつけ勝っています。 また、試験前に大量の課題をこなすだけの生徒は小学校の時は常に90点以上取れていたのに、中学では60点も取れないということがほとんど・・・。 毎年この「中1ギャップ」に驚いている保護者様は大勢いま

  4. 2022.04.20

    文武両道の鉄則

    • 高岡駅南校

    こんにちは、個別指導Wam高岡駅南校の四柳です。   今回は、「一生懸命」という言葉について書きます。 「一生懸命」って一生ず~っとのイメージがあって、素晴らし過ぎて口にし難いです(笑)。 私は「一生懸命」を「一所懸命」に言い換えて皆さんにお話ししています。 ”一所”の部分を、”その時”、”その場所”で一つ一つ丁寧に力を出し切るというイメージに、 私なりに解釈しています。※正しい解釈は調べてください(汗💦)   でも、これだと何か実践できそうに思いません?! この言葉を実践するには2つの取り組みが重要だと考えています。   ①メリハリをつける “そ…

  5. 2022.04.16

    深夜になぜ勉強するのか考え始めて眠れなくなった話

    • 豊田校

    皆さんご無沙汰しております! 個別指導Wam豊田校の松井です(^^) なかなかブログ更新できておらずすみませんでした🙇     いきなり教育と生徒さんの成長に悪いタイトルで恐縮なのですが、 久しぶりに塾長のひとりごとブログを書いてみようと思います!笑     さて、 「なんで勉強しなきゃいけないの?🙋‍♀️」 「勉強って面白くないじゃん😫」 「先生もし嫌なこと3年間やり続けてって言われたらやりたくなくない?それと一緒なんだよね」 などなど、これまでたくさんの生徒たち…

  6. 2022.04.15

    早起きが得意になりたい!

    • 萩浦校

    皆さんこんにちは!萩浦校の戸田です✨ 新学期がスタートして一週間以上たちましたが、学校生活は慣れましたか? 進学してわくわくしている人も、春休みがおわって喜んだり落ち込んだり(!?)している人も 新学期という心機一転のタイミングで、いいスタートがきれるといいですね!   さて、学校に行くということは『早起き』をしなければいけないということ……。 皆様は『早起き』は得意でしょうか? 実は戸田、超夜型ということでとても早起きがとても苦手です😫↷ 中学生だった当時から夜に宿題をしたり、ちょっとゲームをしてたら夜更かしをしてしまったり 夜更かしした次の日、朝起き…

  7. 2022.04.11

    自習、やったもん勝ち

    • 高岡駅南校

    自習、やったもん勝ち

    こんにちは、個別指導Wam高岡駅南校の四柳です。   開校したばかりですが 入塾してからほぼ毎日自習に来ている生徒が数人います。   少しでも勉強しようという気持ちがあれば いつでも学校帰りにWam高岡駅南校に立ち寄って 自習していきましょう!   勉強は”やったもん勝ち”です。 勉強をやらない理由はいくらでも出てきます。 だから”やったもん勝ち”です。     学校帰りに マクドナルドに立ち寄る感覚で Wam高岡駅南校に立ち寄ってくださいね。 <塾の帰りには是非マクドナルドに立ち寄ってください!(笑)>   個別指導Wam高岡駅南

  8. 2022.04.08

    塾と予備校、何が違うの?

    • 高岡駅南校

    こんにちは、個別指導Wam高岡駅南校の四柳です。 先日、面談時に次の質問がありました。 「塾と予備校って何が違うのでしょうか?」 そうですね。 この春、大学受験にむけて頑張る生徒たちにとっては気になるポイントですね。 大きな違いは指導する目的かと思います。 予備校は、高校生や高卒生を対象に大学受験に向けて指導する目的であり、 集団授業、つまり講義形式なので、ある程度の学力があり、自分で学習できる 人には向いているのではないでしょうか。 それに対し、塾は、大学受験指導をもちろん行いますが、小学生から高校生を 対象にして、学校の授業や定期テスト向けに指導する目的が多いと思います。 しっかり普段の成

  9. 2022.04.05

    ☆合格実績☆

    • 婦中校

    こんにちは!個別指導Wam婦中校の島です。   私が担当した生徒の2022年度の合格実績です✨   ☆大学入試☆ ◎武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科 ◎立命館大学理工学部機械工学科 ◎金沢大学理工学域地球社会基盤学類 ◎福井大学機械システム工学科   ☆高校入試☆【富山県立高校・国立高等専門学校】 ◎富山高専電子制御システム工学科(2名) ◎富山高専機械システム工学科 ◎富山高校探求科 ◎富山高校普通科 ◎富山東高校自然科学コース(2名) ◎呉羽高校普通科(2名) ◎富山南高校普通科(3名) ◎富山南高校英語コース(2名) ◎富山いずみ高校総合

  10. 2022.04.05

    ☆合格実績☆

    • 山室校

    こんにちは!個別指導Wam山室校の島です。   私が担当した生徒の2022年度の合格実績です✨   ☆大学入試☆ ◎武庫川女子大学生活環境学部生活環境学科 ◎立命館大学理工学部機械工学科 ◎金沢大学理工学域地球社会基盤学類 ◎福井大学機械システム工学科   ☆高校入試☆【富山県立高校・国立高等専門学校】 ◎富山高専電子制御システム工学科(2名) ◎富山高専機械システム工学科 ◎富山高校探求科 ◎富山高校普通科 ◎富山東高校自然科学コース(2名) ◎呉羽高校普通科(2名) ◎富山南高校普通科(3名) ◎富山南高校英語コース(2名) ◎富山いずみ高校総合

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)