個別指導WAM ブログ

  1. 2023.12.31

    2023年もありがとうございました!

    • 富山市
    • 豊田校
    • 富山教室
    • 未分類

    2023年もありがとうございました!

    皆さんこんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です。 WAM豊田校では、 年内の個別指導を12/28に終え、 12/29、30、31の中3の年末特訓も本日無事終了いたしました😊     *年末特訓の様子*   本年もたくさんの方々に見守られたWAM豊田校でした✨ 本当にありがとうございました!   1/3(水)まで、教室はお正月休みをいただいております。 1/4(木)10:40~再開です!! 来年も皆さんと有意義な学びの時間をつくっていけるよう スタッフ一同力を尽くしていきますので どうぞよろしくお願いいたします…

  2. 2023.12.24

    サンタクロースは存在するか

    • 藤の木校

    こんにちは! 個別指導WAM藤の木校です。 本日はサンタクロースが存在するかについて話をしていきたいと思います。 そもそも存在の証明にはまず、個人の意見が”存在する”側なのか”存在しない”側なのかをはっきりさせなければいけません。 その後仮説を立てて、それが否定できなければ意見の結果が、否定されれば意見とは反対の結果が得られるということです。 筆者は自身が目にしたことがないものは存在を否定していますので、今回は”存在しない”側として考えていこうと思います。 つまり、仮説は「サンタクロースは存在しない」というものになります。 ※幽霊や妖怪など実際に目にしたことがないので同様です。今後の体験次第で…

  3. 2023.12.12

    数学 規則性特別講座のお知らせ

    • 山室校

    こんにちは!個別指導WAM山室校です!   WAM山室校では、12/28(木)に中学3年生対象の 『規則性の問題特別講座』を実施いたします。   富山県の県立高校の入試で必ず出題される規則性の問題ですが、 難易度が高く、解くことをあきらめている人も多いと思います。 しかし、ここで得点することができれば他の人に差をつけることができます。 規則性の問題は難しいですが、解き方のパターンはそんなに多くありません。 その解き方を理解して、演習すれば必ず攻略できます。 模試や実力テストで30点くらい取れる人は35点にすることができます。 受講ご希望の方はWAM山室校(076-492-2

  4. 2023.12.01

    湯湯婆←これなんて読む? ジブリの、、、え?

    • 堀川校

    こんにちは!WAM堀川校です。 本日は、「湯湯婆」←これを何て読むかの漢字クイズです。 答えは下に書いてあるのでチャレンジしてみてください😊             ヒント: 温かくしてくれる物です!寒くなってきたときに手放せないものですね~。最近は雑貨屋さんとかでかわいらしいものも出ていて、見ているだけでも癒されます✨           正解は・・・・・   「ゆたんぽ」でした! 千と千尋の神隠しに出てくる湯婆婆(ゆばあば)ではないです&#x…

  5. 2023.11.30

    読書感想文や作文の必殺技

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導Wam藤の木校です。   長期休みの宿題に読書感想文を書く小学校・中学校は多いのではないでしょうか。富山県は課題の選択がある学校も多く、作文や感想文を通らずに来た人もいるようですね。 あまり読書に馴染んでいない人にとって読書感想文は無理やり読まされて苦痛でしかなく、やっと読んだと思ったらもうひとつの難関・感想文を書かなくてはいけません。筆者は作文が下手で大学受験対策で小論文模試を受けた際には校内最下位を取ったこともあります。 よく考えてみると学校の授業で作文の書き方を習った記憶のある人は案外少ないのではないでしょうか。そう考えると、書き方を習っていない作文が宿題に…

  6. 2023.11.07

    「骨牌」これなんて読む?

    • 堀川校

    こんにちは!WAM堀川校です。 本日は、タイトルにもあるように「骨牌」←これを何て読むかの漢字クイズです。 答えは下に書いてあるのでチャレンジしてみてください😊                 ヒント: 子供の時にやったことがあるカード遊びです! 座りながら行うもので、幼稚園や小学校時代、先生と一緒にやったことあるのではないでしょうか✨               答え: 「かるた」 です。   「骨」って…

  7. 2023.11.02

    11月 自習室利用について

    • 堀川校

    こんにちは。WAM堀川校です! 11月の自習室開放時間についてお知らせします。 ~基本~ (月)~(金) 14:00~21:30 (土) 13:00~21:30   ~その他~ 11/22(水)14:30~21:30   変更ありましたら都度更新いたします。 ご質問ありましたらいつでもご連絡ください! 住所:〒939-8072 富山県富山市堀川町273−3 電話:076-411-5710 メール:wam-horikawa@hmgroup.co.jp インスタ:https://www.instagram.com/wam_horikawa お電話・メール・予約無しでも、気兼ねな

  8. 2023.10.31

    明日から11月!! ~試験いっぱいで大変なあなたへ~

    • 藤の木校
    • 未分類

    こんばんは! 個別指導WAM藤の木校です。 明日から11月ですね!とはいってもすでに富山は夜はかなり冷え込み、イメージとしては秋が短かった印象です。 ここから年末にかけて中学・高校は入試まで試験三昧です。 中学生は中教研テストや実力テスト、期末試験。高校生は模試。と試験が多くなります。 試験は沢山受けることが本番での得点のカギと言われますが、試験を受けている側は、「こんだけ受けてもいつの結果がどの解答かわからない」ということが多々あり、試験をやみくもに受けることに疑問を持つことがあるでしょう。 試験三昧の11月にはそんなシーンが出てくると思い、今回のブログになります。 あくまで個人的な意見です…

  9. 2023.10.30

    心機一転!

    • 富山市
    • 豊田校
    • 富山教室

    心機一転!

    こんにちは! 個別指導WAM豊田校の上田です😊   先日、豊田校は模様替え をしました✨✨       写真を見て、皆さんお分かりでしょうか? 目的は1つ! 座席を増やすためです! ありがたいことに沢山の生徒さんにご通塾いただき、授業を受ける子も自習に来る子も増えました💚 授業スペースは、より先生の目が行き届き、対話型授業が行いやすいように✨ 自習スペースは、1人1人の間隔に余裕を持ち、かつ多くの生徒が集中できるように✨ 特に高校生の多い豊田校は「高校生優先席」を…

  10. 2023.10.26

    英作文の上達方法

    • 藤の木校

    こんにちは、個別指導WAM藤の木校です。   富山県県立高校入試まで残り130日余りとなりました。大学入試共通入試も3か月を切りました。受験生の皆さんは毎日勉強お疲れ様です。 富山県の高校入試は長文を元にした出題形式が多く、単純な英単語を聞くような問題が少ない一方で、作文をはじめとする問題は非常に高難易度に設定されています。 中でも英作文は、回答に「25単語以上」などの条件があって、単純に問題を解こうとしても当てはめるのが難しかったり、そもそも単語数をクリアするのが大変で、実践問題以外で対策しづらい問題になっています。 WAMでも個々の生徒に対してそれぞれにレベルや苦手に対応した対策…

\入力はカンタン30秒

フリーダイヤル® 0120-20-7733 受付時間:10:00~22:00(年中無休)